ながぐつ さんの日記
2023
2月
12
(日)
11:24
本文
おはようございます!
時が流れるのは早いもので、年齢を重ねるうちに早くなってるのは気のせいじゃないと感じてきましたw
時がたつのを早く感じる現象はジャネーの法則によって判明しており、年を取るにつれて同じことばかりを繰り返しているからだそうです。
人は初めてやることを経験している時間は長く感じられ、逆に慣れている事を続けているのは短く感じるそうです。新鮮なことをやっている時間って楽しくてあっという間な気がしていましたが、真逆だったんですね。
考えてみたらそういう時間って時間あたりの満足感でいうとやっぱり、新鮮なことやってる時間の方が得をしているかも。
人生において充実した時間を過ごすためには、新しいことにどんどんチャレンジすべきだなあと改めて刻みました。
そういえば話題の「ホグワーツレガシー」を買ったんですよ。
ハリーポッターは数十年前に映画で賢者の石だかをチラっとみた記憶しかないんですが、どうやらそういう層でも楽しめるという事でSteamで購入。
感想はかなり楽しいです。グラフィックも素晴らしいし、ストーリーはフルボイスでまるで映画を見ているような感覚。オープンワールドでホグワーツの世界を楽しめます。
合計10時間ぐらいやってるんですが、まだマップの2割ぐらいしか開けてませんww広い、広すぎる・・・!
これはハリポタガチ勢なら齧り付いてやってしまうレベルだと思いました。
ナギ説終わるまでにはクリアしたいなあw それでは!
時が流れるのは早いもので、年齢を重ねるうちに早くなってるのは気のせいじゃないと感じてきましたw
時がたつのを早く感じる現象はジャネーの法則によって判明しており、年を取るにつれて同じことばかりを繰り返しているからだそうです。
人は初めてやることを経験している時間は長く感じられ、逆に慣れている事を続けているのは短く感じるそうです。新鮮なことをやっている時間って楽しくてあっという間な気がしていましたが、真逆だったんですね。
考えてみたらそういう時間って時間あたりの満足感でいうとやっぱり、新鮮なことやってる時間の方が得をしているかも。
人生において充実した時間を過ごすためには、新しいことにどんどんチャレンジすべきだなあと改めて刻みました。
そういえば話題の「ホグワーツレガシー」を買ったんですよ。
ハリーポッターは数十年前に映画で賢者の石だかをチラっとみた記憶しかないんですが、どうやらそういう層でも楽しめるという事でSteamで購入。
感想はかなり楽しいです。グラフィックも素晴らしいし、ストーリーはフルボイスでまるで映画を見ているような感覚。オープンワールドでホグワーツの世界を楽しめます。
合計10時間ぐらいやってるんですが、まだマップの2割ぐらいしか開けてませんww広い、広すぎる・・・!
これはハリポタガチ勢なら齧り付いてやってしまうレベルだと思いました。
ナギ説終わるまでにはクリアしたいなあw それでは!
閲覧(1144)
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |