40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
あすなろ さんの日記
アクセス数: 1280506 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  あすなろ  >  映画  >  次郎柿

あすなろ さんの日記

カテゴリー [映画] 
 
2023
1月 26
(木)
21:13
次郎柿
本文
「鈴なり」



季節外れのブログで恐縮ですが、
昨年は柿が豊作だったようで随所で柿の鈴なり状態が見られました。
昨年11月に行った浜北の次郎柿園もそれはもう大量の柿で溢れていました。
写真の柿はやや小ぶりに写っていますが、
探して選んで採った次郎柿は大人の手の平いっぱいになるほどの大きい柿もありました。
甘くて美味しかったですが一個食えば結構満腹でした。

入園料大人1500円、子供500円で持ち帰り不可。
持ち帰りは重量測定で有料。
一応5~6個採って買って帰りました。ん百円。

これなら柿園の店舗で5~6個入り540円とかの買った方がお得ちゃんかも?


「柿食えば 金が減るなり 我が財布」
せこくてすんませんだみつお。

閲覧(2309)
カテゴリー
投稿者 スレッド
あすなろ
投稿日時: 2023/1/27 21:11  更新日時: 2023/1/27 21:14
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: 次郎柿
さゆり.さんいらっしゃいませ。
コメント有難うございます。

前々回ブログではリコメ遅れ失礼しました。
今回は早いです。

柿って1年ごとになったりならなかったりするみたいで、
なるときは鈴なり状態になりやすいみたいです。
みかんも結構鈴なり状態ありますね。

富有柿も美味しいですよね。
少し柔らかめで甘味がある柿ですよね。
こちらはどちらかと言うと店頭に次郎柿が出てることが多いです。

鈴なり写真褒めて頂き有難うございます。
もう一枚この柿の木の下に7歳の孫ちゃん(女の子)入れたいい写真あるんですが、
さすがに載せられないのでこちらの写真にしました。

さゆり.さんのアバターも素敵ですね。
先日22日に映画「アバター:ウェイ・オブ・ウォーター」観に行きましたが、
その時の神秘的な海を彷彿させる色ですね。


追伸
アバター消えていました。
あすなろ
投稿日時: 2023/1/27 20:53  更新日時: 2023/1/27 20:53
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: 次郎柿
ぴこちゃんどうも~こんばんは。

「柿食へば~ さらに鳴くなり 腹の虫~」
うまい!座布団10枚!
正岡子規のお弟子さんですか?

ワタクシも熟した柿よりも歯ごたえのある柿が好きです。
ピコちゃんと同じですね。

そうですよね~!
静岡じゃ柿豊作だったんですが、やはりスーパーなどの店頭の柿は安くなかったんですよね。
なんでかね?
柿園も出荷用や店頭売りしても追いつかないほどの柿の量で、
結局柿狩りやって貰っても採りきれなくて破棄する柿が沢山出たんじゃないかな?
柿は豊作の翌年はほとんど出来ないので農家さんも値段下げると大変なのかもしれません。
さゆり.
投稿日時: 2023/1/27 20:45  更新日時: 2023/1/27 20:47
プラチナ
登録日: 2022/11/12
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 910
 RE: 次郎柿
あすなろさん
こんばんは~♪(*'▽')☆彡
まぁ~♪立派な柿ですね‼
正に鈴なり‼普段はスーパーに売られている柿しか見かけませんから、木に生っている柿は珍しく映ります^^
そ~言えば、子供のころに祖父の家で柿の木があり、もいで食べたら・・・渋くて美味しくなくて、それ以来柿は食べられませんでしたが、大人になって頂きものの富有柿がめちゃめちゃおいしくて 大好きになりました。次郎柿は、こちらにもあるかしら?季節が来たら見てみます(*^-^*)
画像の構図も見やすくGoodですね(*^^)v
ピコちゃん
投稿日時: 2023/1/27 19:01  更新日時: 2023/1/27 19:01
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 次郎柿
あすなろたん
こんばんはっ♪

柿は好きな果物の中でベスト3に入ります。
大きな次郎柿、いいですね~
ピコは柔らかい柿よりカタメが好きなので^^
へぇ…
こんなに鈴なりになるんですねっ!

昨年は豊作だったんですか?
全然知りませんでした。
スーパーでお安かったかしら…
あまり手が出なかった気がする(;´・ω・)

「柿食へば~ さらに鳴くなり 腹の虫~」

おそまつでした┏〇ペコ
あすなろ
投稿日時: 2023/1/27 17:38  更新日時: 2023/1/27 17:38
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: 次郎柿
まなまなさんこんばんは。
コメント有難うございます。

え~~っ?そうなんですか?
まなまなさんも浜北へ柿買いに行かれてるんですね。
浜北には道沿いに沢山柿園ありますよね。
柿の宝庫です。
そう言えばもしかしてあの時見た魅力的な熟女さんまなまなさんだったかも?
そんなバナナ?

毎年行かれるとは柿ほんとお好きなんですね。
私も大好きです。
まなまな
投稿日時: 2023/1/27 14:33  更新日時: 2023/1/27 14:33
ビギナー
登録日: 2020/12/9
居住地: 静岡県
: 女性
投稿数: 10
 RE: 次郎柿
浜北の次郎柿 美味しいですよね♪
毎年 浜北まで行って買いに行きます。何処かで 会っていたりしてー!?
あすなろ
投稿日時: 2023/1/27 10:35  更新日時: 2023/1/27 10:35
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: 次郎柿
ゆなりんお早うさんです。
お久しぶりです。

ワカメ酒 飲んで嬉しい 蜜の味 


そうですね、○○狩りは自ら採って食べる楽しさが
付加価値として入ってますから、
それなりのお値段になりますね。

魔女狩りは恐ろしい残虐行為ですが、今でも行われている国があるんだろうか?
狩りつながりでふと思いました。
あすなろ
投稿日時: 2023/1/27 10:25  更新日時: 2023/1/27 10:25
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: 次郎柿
freeさんお早うございます。

日本の次郎柿はほんと美味しいです。
ドイツじゃ日本産の柿高くて手に入らないんですか?
気の抜けたような中国産の柿ってどんな味?

中国は日本の輸出禁止の人気農産物の種まで入手して育て販売してるそうですね。
やることがエグイですね。

今こちらは寒波到来で最低気温氷点下の地域多いです。
freeさんとこはもっとすごいでしょうね。
くれぐれもご自愛くださいませ。
ゆな
投稿日時: 2023/1/27 3:14  更新日時: 2023/1/27 3:14
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6306
 RE: 次郎柿
にいさま、こんばんワカメ酒(≧▽≦)ぴろぴろ

見るからに美味しそうな柿ですね。

果物の〇〇狩り、は入園料を払って食べるよりお店で入園料分買った方がお得な場合がありますね
でも自分でもぎ取りながら食べるお楽しみ料が入ってると思えば仕方ありません。
セコくてすみま千利休(=_=)/
freescaleII
投稿日時: 2023/1/26 21:34  更新日時: 2023/1/26 21:34
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2614
 RE: 次郎柿
今晩は。

いいなあ。

日本の柿、ホントに味がいいです。
ここでは中国産の柿しか手に入りません。

なんとなく気の抜けたような味です。
まあ流通するようになっただけましかとは思いますが。

日本が一生懸命日本食品の宣伝をして、中国や韓国が後から商売して儲けるという構図になってしまいました。

まあ日本の農産物は高すぎてこちらの一般庶民には手が出ないという問題が有りますが。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012