40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 378934 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  人生100年時代

ひろひろ48 さんの日記

[2023-1] 
 
2023
1月 12
(木)
22:51
人生100年時代
本文
バイト先の介護施設でも、100歳を超えている人が増えてきています。100歳までどう生きるのかがテーマのLIFE SHIFTなる本がうれています。医学の進歩、遺伝子工学の進歩などなどで超高齢化で自立しながら寿命を迎える時代も遠くないのか?
人工関節なども普通になってきており、まるでサイボーグみたいに。。
それでも、医療の恩恵をうけながら、人生を楽しめたらいいでしょう。昨年末の新聞のコラム「あけくれ」がいいかも。
「私は♪元気ぃ~♪」by 内海昌子(85)
昨日は注文してあった補聴器が出来上がり、不安を感じつつ耳に入れてみた。違和感なくほっとした。
両脚の股関節は人工で、チタンが入っているが至って良好。最近、加齢黄斑変性を発症し、今までのコンタクトレンズの上に時には眼鏡と拡大鏡を必要とする困った目になった。それでもパソコンも何とか打てている。
おしゃれなヘアスタイルをキープするための部分ウィッグは必需品。自分で自分をかわいがらなくてで誰が私をかわいがってくれるの、と常に思っている。
「私みたいな者は無理」と言う友人がいる。「謙遜も時に必要だけど、卑下をするのもどうかしら」と励ますこともある。
人工で補えるものは補って、残された人生を楽しみたい。ボランティア精神を生かして少しでも社会の役に立ちたい。な~んてね。補聴器を入れてよく聞こえるからって気を良くし、調子に乗るんじゃないよって心のどこかで私がささやいている。
<引用以上>

いいですね。前向きで、すばらしい。フィジカルな老化も問題だけど、メンタルな老化はもっと問題。いつまでも若くいるには、心と脳の「若さ」が大切。がんばろう!
閲覧(1166)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012