40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 219761 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  超絶技巧の悪魔

freescaleII さんの日記

[2023-1] 
 
2023
1月 8
(日)
12:31
超絶技巧の悪魔
本文
たまにはバッハでなくパガニーニです。

まずはリストのカンパネラを瀬田敦子さんのピアノで。



バイオリンで




そして本題のパガニーニのデーモン:永遠の伝説です。日本語です。



見れなかったら https://youtu.be/SowUmUTrKi8
へどうぞ。


閲覧(957)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2023/1/10 6:54  更新日時: 2023/1/10 9:28
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 超絶技巧の悪魔
ゆなさん、今晩は。

フランツ・リストのピアノ曲はパガニーニのヴァイオリン協奏曲第2番第3楽章のロンド『ラ・カンパネラ』の主題を編曲して書かれたので、パガニーニが本家ですね。

こちらのピアノ曲の方が良く演奏されてるようです。
リストもそういったことへの好き者ですから

ショパンとは同じ時代に同じパリに住み、しかも親しい友人同士だったそうです。

世界最高難度と称されるのはリストのピアノ曲、超絶技巧練習曲第5番「鬼火」ですって。
https://youtu.be/JDsOUOncBLc

聴く方も難しい...耳が付いていけない
ゆな
投稿日時: 2023/1/9 16:29  更新日時: 2023/1/9 21:14
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 超絶技巧の悪魔
freeさん、こんにちは(^.^)
カンパネラといえば日本ではフジコ・ヘミングさんの代名詞です。1999年にNHKがテレビで「フジコ・ヘミング ピアニストの軌跡(YouTubeで見えます)」を放送したところフジコブームが起こり、その時に多くの人がカンパネラを知りました。わたしもその番組でフジコさんとカンパネラを知りました(;^ω^)

世界を股にかけて活躍されている瀬田さんの演奏はフジコさんとは違った感動がありますね。

バイオリンのカンパネラは初めて聴きましたが、こちらも素敵ですね(≧▽≦)

10年ほど前に買ったフジコさんのCDです↓今撮り

freescaleII
投稿日時: 2023/1/9 7:59  更新日時: 2023/1/9 7:59
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 超絶技巧の悪魔
ピコちゃん、おはようございます。

バイオリン奏者はロシア生まれのオーストリア人でYury Revichという人です。1991年生まれで....ちょっとドキッとしました。自分が歴史の向こうに追いやられるようで。

ガニ股? そこまで気にしていませんでした

恐ろしきもの汝の名は女なり...
freescaleII
投稿日時: 2023/1/9 7:47  更新日時: 2023/1/9 7:47
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 超絶技巧の悪魔
さゆりさん、お早うございます。

いい曲ですね。

これは確か、みつなかホールでのリサイタルだったと記憶しています。
瀬田さんはフジコ・ヘミングさんの影響でカンパネラを弾き始めたそうです。

https://youtu.be/S-e6m3cwDPI
フジコさんのコスチュームは面白いですね。

4年前に内田光子さんのコンサートをゲバントハウスに聴きに行きました。相変わらず薄手のカーテン生地のようなコスチュームを着てました。
https://youtu.be/u-CgRSGsHcQ

最初はこんな内田光子さんに日本の音楽界は冷淡だったのです。

英国で育ち英国で育まれたピアニストで、既に欧米で名声の有った人ですが、日本音大閥と言うか教授閥に無縁な人ですから。(笑)


それはそれは大変残念でした、イケメンのfreeではなくて

そうなるように日々の努力を怠らず男を磨いておきます。
ピコちゃん
投稿日時: 2023/1/8 20:40  更新日時: 2023/1/8 21:50
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 超絶技巧の悪魔
freeさん こんばんは^^

パガニーニの
ラ・カンパネラ
わたしも好きな曲です。
と言っても現在は
紹介されたときに聴く程度ですけど。

ヴァイオリンの感想のみ…

素晴らしいですね。
技巧はもちろんのこと
表情豊かで素晴らしい音色。
目を瞑って聴いて
充分魅了されます。
…ちょっとだけ
ガニまたっぽいのが惜しい。

音・姿勢・奏法・ビジュアル
が整っていれば最高ですが、
本来、音・技巧で魅了するのが実力者。

PS永遠の伝説の中の演奏全部聴いてませんが、ヴァイオリン演奏素晴らしかったです(奏者がわかりませんが)。『悪魔のトリル』…タルティーニの夢の中で悪魔が弾いた曲として有名ですね~有り得るかも?って曲です。
さゆり.
投稿日時: 2023/1/8 18:24  更新日時: 2023/1/8 18:24
プラチナ
登録日: 2022/11/12
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 901
 RE: 超絶技巧の悪魔
freeさん
こんばんは~♪(*'▽')☆彡
お疲れ様です。
パガニーニのこの曲は知ってる
ピアノはスタンウェイかな。よい音色^^
ピアノって弾く人によって同じ曲でも全然違って聞こえる。引いた瞬間息を吹き返すように音楽を奏でる。バイオリンのパガーニ、この曲めちゃ難しいよね。イケメンくん、freeさんじゃね ?
やっぱり外国人だった説・・
・・(((*≧艸≦)ププ…ッ

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012