40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
さゆり. さんの日記
アクセス数: 24966 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  さゆり.  >  未分類  >  見知らぬお届け物。

さゆり. さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2023
1月 6
(金)
18:35
見知らぬお届け物。
本文
先日のこと。。夜に自宅ドア前にレジ袋が置いてあり、中を見るとカレーセットのようなものが入ってた。
家の人は頼んでないとのこと。誰か取りに来るだろうか・・と
一時間くらい待ってもそのままだ。
中に入っていたチラシに電話したら「申し訳ありません。誤配達されたようです、良かったら食べちゃってください」と・・いやいや何処のどなたが置いたものかも分からないのにかなりちょっと抵抗あって(しかも夕食後だしおまけに私はダイエット中だ!)「長い時間置かれてあったものなのでごめんなさい」して、処分しました( ノД`)シクシク…。。
食べ物を平気で残したり、捨てたりって何だかバチが当たりそうで怖い・・。。世界にはお腹が空いても満足に食べられない人達がいるのに何だか気分が落ち込んでた。。うーばーいーつの配達員らしいが、私は一度も利用したことがない。
お店のスタッフじゃなく、知らないバイトの人からの配達・・やはり抵抗があるので。。皆さんだったらどうですか(・・?
気にせずに食べますか(・・?
閲覧(2607)
カテゴリー
投稿者 スレッド
さゆり.
投稿日時: 2023/1/8 18:07  更新日時: 2023/1/8 18:07
プラチナ
登録日: 2022/11/12
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 901
 RE: 見知らぬお届け物。
ピコちゃん♪
こんばんは~♪(*'▽')☆彡
玄関前に・・びっくりしたわ~コロナ禍になってから外食のデリバリーが増えましたが、私はというかうちは殆ど頼まないんですよね。昨年のクリスマスに久々にピザ頼んだけど。近所のよく知ってる人ならいいけど、お店のスタッフじゃなくて、どこの誰が持ってきたのが分からない食べ物・・なんか怖い。。私、神経質過ぎなのかな。。
>食べ物は粗末にしたくないので。
めっちゃ!同感!
昨年のクリスマス時期に、売れ残ったクリスマスケーキをどこかの施設に無料で配っているボランティアの人たちのニュースみたけど、気持ちがほっこりした。。お料理でもケーキでも作った人がいるからね。そういう人の気持ちも考えるとね、簡単に捨てることは心苦しいよね。
大食いの番組は、あれは食事じゃないよね。
ウケればいいのか!って思うね。
それから、バイキング形式のレストランも旅行の時ぐらいで行かないですね。食べ放題・・苦手
しっぺ返しは、もう来てるかも?ね。
コメントありがとうございました(*^^*)
ピコちゃん
投稿日時: 2023/1/8 11:57  更新日時: 2023/1/8 11:57
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 見知らぬお届け物。
さゆり.さん こんにちは^^

誤配は困りますね?特にお弁当類だと日持ちしないし、食べるのも何か気持ちが悪いのはわかります。

>皆さんだったらどうですか?気にせず食べますか?

そうですね~…うちはAPなのでまず誤配の確認をするでしょうか。両隣階上などに訊ねる。その後、配達先の内容で安全確認して信頼できそうなら食べるでしょうか。食べ物は粗末にしたくないので。

世界どころか、まず日本国内に食べられない子はいるのです。常日頃から食べ物を粗末にする飽食日本を憂いています。テレビの大食いで苦しみながら食べる様子は、ろくに食事を与えられない方々にどう映っているのか…。

年間500万~900万トンの食品ロス…そのしっぺ返しが来ないとも限らないでしょう。その時、悔い嘆いても遅いのですよね。
さゆり.
投稿日時: 2023/1/7 9:16  更新日時: 2023/1/7 9:17
プラチナ
登録日: 2022/11/12
居住地: 東京都
: 女性
投稿数: 901
 RE: 見知らぬお届け物。
freescaleⅡさん
おはようございます(*'▽')☆彡
めっちゃ飢餓状態なら・・食べるかも?
だけどやっぱり気持ち悪いですよね。。
そそ、せっかく作ってくれたのに・・捨てるなんて
すごく心苦しくモヤモヤしました(:_;)
全体的に外食って量多めです。
聞いたところによると
標準の男性が満足できる量に設定されているとか(・・?
それは、場所にもよるけどね。
父がお食事をいつも残さず綺麗に食べる人だったので
やはりそれをみて育った私も同じく、外食では自分の食べられる量を考えて注文しています。だから平気で残す人にちょっと嫌悪感を抱きますね。(もちろんその時の体調もありますから全部が悪いとは言えませんが。。)
昨年末のニュースの記事に、フードロスについて書いてありました。消費期限が切れたコンビニ弁当を毎回破棄すると、精神的にけっこう来ちゃうみたいで辛かったと。。お仕事といえど、私にはとてもできないです。
コメントありがとうございました(*^-^*)
Have a nice day‼
freescaleII
投稿日時: 2023/1/6 19:20  更新日時: 2023/1/6 19:20
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 見知らぬお届け物。
こんにちは。

ラッキーと言いたいところですが、気持ち悪いのでやはり食べたくありませんが、向こうが確かに!間違いだと確認されたら考えます。

人間性悪説に傾く今日この頃ですが、それでも食べ物をゴミと一緒にするのには抵抗が有りますよね。

レストランで料理を残すのも出来ません。
食べきれないなら注文するなと思います。

昔レストランでバイトをしましたが、よくもまあこんなに残すなと思いました。

飽食世代なんでしょうね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012