40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ピコちゃん さんの日記
アクセス数: 112396 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ピコちゃん  >  どうなの?  >  正直者はバカをみる

ピコちゃん さんの日記

カテゴリー [どうなの?] 
 
2022
11月 26
(土)
14:10
正直者はバカをみる
本文
世の中には癖のある人が多い。
かくいうわたくしめも癖が強い。
癖と言っても、性癖とか手癖とかの類じゃなくて、
見るからに自分の考えは曲げないぞ!って意思と眼差し。
流される人には持ち得ない、
良く言えば強い意志…悪く言えばへそ曲がり的な。

では、真面目な人はどうだろう?
わたしの知り合いに非常に真面目な人間がいる。
イニシャル『A』は疑うことを全くしない。
「いや、そこは疑え!」
「子供じゃないんだから!」となる。
そして、いつも騙されている。

たとえば仕事仲間(入ったばかり)に「いい儲け話があるんだけど」
…聞くからに胡散臭い話だ。
で、人の反対も聞かず飛びついて50万円のローン締結。そやつは数日後に会社をドロンした。ちなみに、声をかけられたのはAのみ…。

安月給の職場の片手間に就いていたアルバイト先の社長に「会社を辞め、今度立ち上げる店で働け」と言われそっちに就いた。が、その店はたった3か月で社長自ら潰した。そのまま着の身着のまま放り出され、Aは元の会社に戻る事も出来ず寒空の下数か月職探し…。

新しく就いた仕事は最初提示された額より十万近く低い賃金から出発し、十年経った今でもその金額に満たない。
異議を唱える意志もハナからなく
安月給で働き続けている。
結局薬局、金銭面で損ばかりしている。
いや、
他人に従い、地道に真面目に歩んで、
それで人望や人という宝を得られるならまだいい。
が、得たものなど何もない。
上がらない安月給のみ。

ただただ騙され、良いように使いまわされる駒であるAなのだ。
一体、いつになったらAの人生の帳尻が合うのだろうか?
他人様を騙せとは言わない。
ただ、もう少し要領よく損しない方を選べないのか?
あの世で幸せ約束されたとて、この世で辛酸舐めてちゃなにもならんばい!

『ボロは着てても心は錦』
『見栄えの良い多少計算高い人間』あなたはどちらになりたい?

閲覧(1401)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ピコちゃん
投稿日時: 2022/11/29 0:38  更新日時: 2022/11/29 0:40
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 正直者はバカをみる
freeさん こんばんは^^

『プロの詐欺師の鴨になる人は、貧乏で緊急に金を必要とする人で、藁をもつかみたい思いの人』ですか…なぁるほど!って感じです。ただ、Aさんが引っ掛かるのはプロの詐欺師(常習者)ではなくごく一般の人なんですよね。だから余計にタチが悪い(ごく普通人に利用されてる情けなさ…)。

>余裕のある人は焦っていませんので注意深く考える時間が有るのです。だから金持ちは金持のままで、貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せないのです。

なるほど…おっしゃる通りですね?一般的にその通りだと思います。としてもAさんは普段特にお金で困っているそぶりしたわけでもないし、相手側が「この人は何やっても騒がないだろうから…」って魂胆で利用されるんでしょうね。舐められるにもほどがあります。
freescaleII
投稿日時: 2022/11/28 22:57  更新日時: 2022/11/28 22:59
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 正直者はバカをみる
ピコちゃん、こんにちは。

あのね~ プロの詐欺師にとって一番の鴨は...貧乏している人、とにかく緊急に金を必要とする人、藁をもつかみたい思いの人なんです。

ちょっと矛盾していますが、その人を言葉巧みに更なる借金を負わせ、その借りた金を持ってドロン!

後に残るのは借金の山。

余裕のある人は焦っていませんので注意深く考える時間が有るのです。
だから金持ちは金持のままで 、貧乏人はいつまでも貧乏から抜け出せないのです。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/11/28 22:50  更新日時: 2022/11/28 22:51
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 正直者はバカをみる
KO-さん
こんばんは^^

>私は既に
『ボロは着てても心は錦』になっちゃっています(笑)

ふむふむ…
KOーさんの心は既に錦を着ている如く、美しく堂々と立派なんでつね?いや御見それしました┏〇ペコ ハピスロにそのような気高い御心の方がおいでだったとは (*´థ.థ`*)!

>好きな言葉は武士は食わねど高楊枝

なるほど、なんとなぁく理解できます。
ピコはなんでも丸出しなので真似できまへん(;´・ω・)
Koー
投稿日時: 2022/11/28 17:33  更新日時: 2022/11/28 17:33
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: 正直者はバカをみる
こんばんは、お邪魔します。

>『ボロは着てても心は錦』
『見栄えの良い多少計算高い人間』あなたはどちらになりたい?

どちらにも、なりたくないです。
でもしいて言えばと言うか、私は既に
『ボロは着てても心は錦』になっちゃっています(笑)

好きな言葉は
武士は食わねど高楊枝

いつもこの言葉を胸に抱きつつ
日々を過ごしていますよ
ピコちゃん
投稿日時: 2022/11/28 0:03  更新日時: 2022/11/28 0:03
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 正直者はバカをみる
おじさん70さん
こんばんは^^

>人の良いのも此処まで来るとバ〇です
悪い奴はなんぼでもつけこんできますね
でも自分に自覚が無いと直すの難しい

おっしゃる通りです。
ホントに人を見てつけ込んで来ますね?
はい、肝心の自覚が無いので直せない、たとい自覚したとして直さない頑固さもあったり…

>真面目に働くのには異議はありません
大変良いとおもいます
でもそれは対価があっての事です
此処まで騙されて気が付かないのは
可笑しいです

これもおっしゃる通り。
真面目に働くのに越したことはないです。が、比例する対価が無ければ、逆に損失があるならば修正すべき事なんですよね…一生貧乏くじ引く人生で良しとするんでしょうか。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/11/27 23:55  更新日時: 2022/11/27 23:55
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 正直者はバカをみる
ゆなさん こんばんは^^

>嘘を見抜く力や上手い話には裏があるということを考えないところがダメですね。

そうなんですよね…とにかく人を疑う事をしないので裏を読むなど絶対しません。人を信じるというより、疑う能力が欠落してると言っても過言ではないかもですね…

>Aさん自身が過去の失敗を繰り返さないようにと自分を変えなければ損をする人生が続きますね。

それが、当の本人は失敗した事を気にしていないかも知れません。失敗したと思いこまないようにしてる雰囲気もあります(変なプライド)ゆえに、自分を変えようという気もゼロのようです。
おじさん70
投稿日時: 2022/11/27 20:27  更新日時: 2022/11/27 20:27
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 正直者はバカをみる
ピコちゃん こんばんは

人の良いのも此処まで来るとバ〇です
悪い奴はなんぼでもつけこんできますね
でも自分に自覚が無いと直すの難しい

ボロは着てても心は錦

こんな心境には私はなれません

真面目に働くのには異議はありません
大変良いとおもいます
でもそれは対価があっての事です
此処まで騙されて気が付かないのは
可笑しいです
ゆな
投稿日時: 2022/11/27 14:50  更新日時: 2022/11/27 14:50
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 正直者はバカをみる
ピコちゃん、こんにちは(^.^)

Aさんのことを直接知らないので憶測で言って申し訳ないですが、嘘を見抜く力や上手い話には裏があるということを考えないところがダメですね。

正直で真面目な人でも多くの人は危機管理能力は持っています。Aさん自身が過去の失敗を繰り返さないようにと自分を変えなければ損をする人生が続きますね。

何でも疑ってかかり、他人を全く信じない人も嫌ですが
ピコちゃん
投稿日時: 2022/11/26 23:29  更新日時: 2022/11/26 23:29
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 正直者はバカをみる
バリィーたん
こんばんは(もう夢の中ですね)

そうなんです、自らが撒いた種とは言えバカ正直にもほどがあるのです。仰るとおりある年齢を経ると修正は非常に難しい。

高校数学難しいですね!三角形の定理よりムズイです(;´・ω・)ナンノコッチャ?

>必要なものは「真偽」の判断能力です。「騙(だま)されない力」を養うことも、生きていくうえで必要です。

仰る通り、真偽の判断能力は生きていく上で必要不可欠です。これが無ければ騙され続ける腑抜け人生…Aさんはそれを養う気も、改善する気もない(自分が騙される分にはいいとか)頑固者で処置なしなのです_| ̄|○
バリィー
投稿日時: 2022/11/26 16:56  更新日時: 2022/11/26 16:56
プラチナ
登録日: 2020/4/6
居住地: 大阪府
: 男性
投稿数: 1534
 RE: 正直者はバカをみる
ピコちゃん こんばんは
そういう人おるねー なんか、かわいそうになる時があります
ある程度の 歳になると 性格の修正は難しいですよね

SNSからの引用

【高校の数学で習う内容です】

「正直者が馬鹿を見る」の逆は、「馬鹿を見るのは正直者である」
「正直者が馬鹿を見る」の裏は、「正直でない者は馬鹿を見ない」
「正直者が馬鹿を見る」の対偶は、「馬鹿を見ないならば正直者でない」

命題「AならばB」とその対偶「BでないならばAでない」については、
「真偽」が常に一致しますが、逆と裏の「真偽」は一致するとは限りません。

レ 意味わからーん ↑

何もかもが不確かな時代、必要なものは「真偽」の判断能力です。
「騙(だま)されない力」を養うことも、生きていくうえで必要です。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012