40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 222123 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  ルート66 と ピアノ考

freescaleII さんの日記

[2022-11] 
 
2022
11月 24
(木)
11:21
ルート66 と ピアノ考
本文
懐かしいね ルート66、昔テレビでやってました。

ピアノとボーカルは ダイアナ・クラル、好きなミュージシャンです。

おまけに誕生日が同じで、親近感も...




知人がピアノのリストアをやってるんです。
何処かから古いピアノを掘りだしてきて、完全リストア・オーバーホールして、又売りに出します。

殆どはスタインウェイの物ですが、これが又価値が出るんです。

普段彼はピアノ・メーカーに勤めてまして、ピアノ作りの親方です。

リストア前:(この画像はそこの工房では有りません)

リストア後:

こんなになってしまうのです。



我が家にもこれに良く似た古いアップライトが有りました。


ところが右上の方の絃を張るチューニングピンが木製のフレームに差してありますが、この部分の木が割れてしまい、何度治しても又壊れるのです。


そこで知人にリストアを頼んだのです。
直りました、それも完璧にです。

共鳴版にもヒビが入ってて、それが音の響きを悪くさせているので、そこに楔の棒を打ち込んでくれました。

鍵盤も綺麗になって、感激しました。

凄いですね、プロ中のプロは。名人芸です。

修理代? 安くやってくれましたが、もう少し足せば安物を買えたかも。
閲覧(776)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/11/25 7:38  更新日時: 2022/11/25 7:38
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: ルート66 と ピアノ考
おじさん、お早うございます。

サンセット77は見ても意味が良く解らなかったです。

たしか探偵物でしたね。

確かにピアノは使わないと傷むのでしょう。
絃の錆は空気の状態によって変わりますから。

でも絃を全交換となると高くつきますね。

アップライト  231,000円より

グランドピアノ 264,000円より

だそうです。

誰も使わないのなら売って正解だったでしょうね。
おじさん70
投稿日時: 2022/11/24 21:46  更新日時: 2022/11/24 21:46
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: ルート66 と ピアノ考
freeさん こんばんは
私が知ってるのは ルート66ではなくて
サンセット77でした

家にも嫁が嫁入りに 自分が使ってたピアノ持ってきました

子供が少し使っただけ 後は飾りかな
それでも自分の物なので調律は欠かしませんでした
弦が錆びて大修理しましたよ
嫁が死んで また調律頼んだのですが、もう弦が錆びて駄目です
そのままにして置くと粗大ゴミ
今だったら買いますと言われ売りました

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
さい 男性 愛知
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012