40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 221896 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  息子のところから帰還

freescaleII さんの日記

[2022-11] カテゴリー [未分類] 
 
2022
11月 22
(火)
08:11
息子のところから帰還
本文
お早うございます。

今日の15時にブレーメンから戻りました。
寒いですよ~ 昨夜はマイナス3度で今夜はマイナス2度、ここライプツィヒは薄く雪が残っています。

列車の旅は最悪でした。途中でタンク車の脱線転覆事故が有り、別ルートを廻ってで普通は3時間半のところが6時間半かかり、超特急も週末は満員で2時間程立ってました。(涙)
元の便は予約席だったのですが。

帰路はまだ現場が復旧せず、またまた大回りで帰りましたが今度は座れました。

孫に捕まって疲れました。

爺ちゃん爺ちゃんでへばりつかれて悪い気はしませんが、なにしろ活発な奴ら、いつか報復してやる!

まあ手荒な歓迎を受けましたが、孫達に愛される喜びを満喫してきました。

朝目が覚めると庭の向こうは牛だらけだった。
こっそり一頭くらい潰しても気がつかないのでは?
閲覧(2241)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/11/24 18:15  更新日時: 2022/11/24 18:15
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: 息子のところから帰還
ゆなさん、こんにちは。

「これが相手があの国だったら罵詈雑言を浴びせられたでしょう。」

ここ100%同意です。

ドイツには「醜い敗者」という言葉が有りまして、素直に負けを認めない、負け惜しみや、相手に罵詈雑言を放つ側のことです。

まさしくその言葉がぴったりの国民性です。

さて昨日は試合を見るために早く帰宅しましたが、建物の管理会社のお兄さんと立ち話をしました。
彼は日本チームも強くなったから油断は出来ないよと言ってましたが、私は強豪ドイツ相手に勝てると思ってる人はいないと思うと言っておきました。

今朝わんちゃんの散歩のときに庭で出くわしましたが、おめでとうと言って、ホントにドイツチームは弱くなったんだよと嘆いてました。
確かにここのところ国際試合では活躍が見られなくなりました。

どこのサッカーチームもハングリーな外国人を帰化させて選手にするから、本来の自国の選手が思うように育たなくなってしまったと言ってます。

プロスポーツの世界は総て金で解決する方針が災いしているのでしょうね。

相撲もハングリーな日本人が減ってしまって、必死で頑張る気概が無いから外国人横綱ばかりになってしまうのでしょう。

髪の毛...
しかし嘆くことは有りません。

「ハゲは強いんやで~!」とか聞いたことが有ります。
ゆな
投稿日時: 2022/11/24 14:05  更新日時: 2022/11/24 14:07
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6311
 RE: 息子のところから帰還
freeさん、こんにちは(^.^)

サッカーはドイツ相手なので負けて当たり前、良くてひきわけぐらいかなと世界中が思っていたでしょう。日本が負ける姿は見たくないので夕べは試合中継を見ませんでした。朝ニュースで日本が勝った知ってビックリ仰天!

ドイツ国内のパブリックビューイングの映像が映りましたが、みなさん頭を抱えてガックリしていましたね
しかし街中で日本チームのユニフォームを着た日本人にドイツの方が「おめでとう」と声をかけてくれたと聞き、民度の高さに嬉しくなりました。

これが相手があの国だったら罵詈雑言を浴びせられたでしょう。

女の子は、おマセさんなのでそのうちにおじいちゃまがギャフンと言う日も近いのでは?
でもfreeさんのお孫さんならお人形さんのような可愛らしい顔をされてるでしょうね。

freeさんは髪の毛がフサフサだとのことですが、うちの主人は5歳の孫に「どうしてジイジの頭には髪の毛がないの?」と言われ苦笑いをしていました(^▽^;)
freescaleII
投稿日時: 2022/11/24 7:13  更新日時: 2022/11/24 7:18
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: 息子のところから帰還
ゆなさん、おはようさんです。

今日のドイツはお通夜状態です。

なんと格下の日本に負けるなんて.....

そうそうブレーメンの音楽隊はグリム兄弟の童話ですね。

昔住んでいたのはネズミと笛吹男の舞台のハーメルンの近くでした。
途中には白雪姫と7人の小人の舞台と言われている7つの小山が有りました。

女の子は別の意味で大変です。

夜寝かすときに本を読んであげるのですが、沢山有る縫いぐるみをベッドの決まった位置に置いて、総ての縫いぐるみに名前が付いていました。
この几帳面さ、絶対に私の息子からの遺伝ではない!

本を読んであげると、最後に爺ちゃん一ページ飛ばして読んだよ、そこも読んで!

最近は少し変化が有って、一ページ飛ばしたけどもう読まなくてもいよ。と言われました m(_ _)m

いや~女の子はややこしい (;^_^A アセアセ・・・汗
ゆな
投稿日時: 2022/11/24 2:01  更新日時: 2022/11/24 2:02
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6311
 RE: 息子のところから帰還
freeさん、こんばんは(^.^)おかえりなさい。

ブレーメンと聞くとやはり童話のブレーメンの音楽隊を思い出します。グリム童話が読みたくなりました(≧▽≦)

お孫さんの相手をするだけでも疲れるのに、列車に乘っている時間も長くて本当にお疲れさまでした。

わたしも孫が5歳と7歳の男の子なので最近は主人に任せています。オセロやテレビゲーム、ラジコンやドローン、BB弾の銃、遊園地、公園でのボール遊び
3歳ぐらいまではわたしでも遊べたのですが今はついていけません

女の子のおもちゃを見る度、孫が女の子だったら着せ替え人形やドールハウス、おもちゃの調理器具などで遊べたのにと思ってしまいます(;^ω^)
freescaleII
投稿日時: 2022/11/23 5:53  更新日時: 2022/11/23 5:53
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: 息子のところから帰還
おじさん、お早うございます。

まあ疲れる疲れるとは言いながらもまた遊ぶです。

しょうがないですね、久しぶりに来たから。

でもね息子夫婦は頃合いを見計らって私を休ませてくれます。

みんなで森の中や牧場を散歩して孫たちを疲れさせてですね。どこの国の親も同じ手を使いますね。(笑)
freescaleII
投稿日時: 2022/11/23 5:45  更新日時: 2022/11/23 5:46
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: 息子のところから帰還
あすなろさん、お早うございます。

まあなんですね、時々しか行かないから余計なんでしょうね。
それに子供は一緒に遊んでくれる人が大好きですから、パワー全開で余計こちらはしんどくなります。


あちらは遊んで食べて寝てが職業ですから。(笑)

自然一杯の中ですくすく成長してます。
おじさん70
投稿日時: 2022/11/22 23:28  更新日時: 2022/11/22 23:28
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 息子のところから帰還
freeさん こんばんは

お疲れさんでした

列車の事故は大変でしたね

でも孫との疲れは一味番う疲れ方
同じかな?
あすなろ
投稿日時: 2022/11/22 9:58  更新日時: 2022/11/22 9:58
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: 息子のところから帰還
freeさんお早うございます。

長時間の列車の旅と孫のお相手で疲労困憊でしたね。
お疲れサマンサタバサ。
私もじっちゃんなんで孫の疲れ知らずよくわかります。
でも可愛さが勝ってるうちはこちらの疲れも癒されますね。

絵のような放牧風景グッドですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
さい 男性 愛知
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012