40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 221916 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  ビッグバンド

freescaleII さんの日記

[2022-11] カテゴリー [未分類] 
 
2022
11月 12
(土)
11:25
ビッグバンド
本文
昨夜コンサートが有りましたので行ってきました。場所はメンデルスゾンーン音大のホールでした。

正式にはフェリックス・メンデルスゾーン・バルトルディ音楽演劇大学です。

指揮とピアノは現代音楽教授のケーニッヒさん。

オーケストラは LeipJAZZig-Orkestersで彼が創始者です。

この映像は2018年からのですが、コロナのせいで3年ぶりのコンサートになります。





今回の演奏もいずれアップされると思います。

感想はですか? 良かったです。

抽象ジャズの要素も有ります。
閲覧(826)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/11/14 12:34  更新日時: 2022/11/14 12:44
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: ビッグバンド
おじさん、こんにちは。

ジャズとクラシックの両方、つまりコラブですね。

ゆなさんに説明したバロックとジャズもいいですよ。

https://youtu.be/PwTDu67Lpwg

ジャズでもなんでもいいんです。カテゴリーにこだわらないのが現代音楽のひとつの考え方でもあるわけです。

クラシック奏者もいるしジャズ奏者もいるし、皆さんどちらのパートも楽しそうに演奏しています。

我々も柔軟に聴いて、そこがいいなと思えばそれで良いのだと思います。

この年の演奏テーマは惑星でしたのでジュピターが入ったのだと思います。

今回は「オービット」で周回軌道というテーマでした。

それも同じところに戻らない螺旋状に進む周回軌道です。
おじさん70
投稿日時: 2022/11/13 23:12  更新日時: 2022/11/13 23:12
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: ビッグバンド
freeさん こんばんは

構成はオーケストラ

こんな演奏でもジャズなんですね
クラシック聞いてるみたいです


分からないですが、ジャズも入ってる
これはジャズなんですよね
感想です

最後まで聞きました
これはジャズだ
あまり良く分からいですが

私の好きな曲がありました
ジュピター

指揮しながらピアノ弾くって 凄い
freescaleII
投稿日時: 2022/11/13 19:10  更新日時: 2022/11/13 19:24
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: ビッグバンド
ゆなさん、こんな晩は。

この先生、凄い人なんです。

以前載せましたが、クリスマス・オラトリウムの監督でありピアニストの人です。バロックとJazzを見事に融合させてますね。

https://youtu.be/PwTDu67Lpwg
女性歌手のソリストで真ん中の人、笑顔がメチャ可愛いのです
皆さんノリノリで楽しそうな演奏です。

毎年行われる大バッハ祭にも舞台に立ち、彼のビッグバンドを指揮してピアノ弾いてバッハをJazzで演奏します。

そしてこの先生は権威主義的なところが無く気さくでとても良い人です。奥さんは画家です。

「絵心が全く無い人間..」
それは解かりませんよ~、 なんでもやってみないと。
意外と隠れた才能が出て来るとか。

デッサンを習うと物の形が良く見えて来ます。
ゆな
投稿日時: 2022/11/13 16:20  更新日時: 2022/11/13 16:20
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6311
 RE: ビッグバンド
freeさん、こんにちは(^.^)

ドラムとボンゴがスパイスのように効いていてこの演奏好きです!
そして途中にジャズ演奏が入ることを知らずに聴いていたら驚きます

ファニー・メンデルスゾーンの肖像画、見てきました。姉弟ともに美形ですね。

わたしは絵心が全く無い人間なので絵の才能がある人は羨望の眼差しで見てしまいます。
freescaleII
投稿日時: 2022/11/13 5:45  更新日時: 2022/11/13 5:57
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: ビッグバンド
あすなろさん、おはようございます。

今回はなんとハープまで加わってました。

流石に音大、既存のスタイルにとらわれない発想は演奏者の人材が豊富だからですね。この中には大オーケストラの楽団員も交じっています。

皆さんジャスが好きで好きでという人が集まって来るそうです。


ヴァイオリン協奏曲、いい曲ですね。

実はですね、メンデルスゾーン家にはもうひとり天才がいたのです。

姉のファニー・メンデルスゾーンです。
「近年彼女自身の作曲家・ピアニストとしての業績が見直され再評価されつつある。」となっています。

そして「600曲近い作品を遺したと言われている。あまりにも膨大な数から、その全貌が解明されたとはまだ言えない。」となっています。

これからの研究が進んで行くのが楽しみですね。
欧州にはまだまだ埋もれていた作曲家と曲が有るような気がします。

あのバッハでさえメンデルスゾーンにより、既に忘れ去られていた価値を再発掘されたのですから。

https://www.mendelssohn-stiftung.de/de/fanny-november

ファニー・メンデルスゾーンのお姉さんの絵ですが弟にそっくりです。
https://www.mendelssohn-stiftung.de/de/felix
肖像画は異なる画家により描かれているので、やはりこんな顔をしていたのでしょう。

近くに姉弟の生家が現存しており、そこには弟のメンデルスゾーン自筆の水彩画が沢山残されていますが、別の才能も有ったようです。
あすなろ
投稿日時: 2022/11/12 20:49  更新日時: 2022/11/12 20:49
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: ビッグバンド
freeさんこんばんは。

吹奏楽団にドラムセットやボンゴなどの組み合わせでのジャズ演奏は見たことありますが、
オーケストラにドラムセットやボンゴの組み合わせでジャズ演奏聞いたのは初めてです。
面白いですね。

メンデルゾーンはバイオリン協奏曲しか知りませんが、
こういう曲も楽しいですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
さい 男性 愛知
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012