40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 373277 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  ブラジル大統領選挙

ひろひろ48 さんの日記

[2022-11] 
 
2022
11月 1
(火)
17:19
ブラジル大統領選挙
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
ブラジルの大統領選挙。ブラジルのトランプと呼ばれるボルソナㇿ現大統領を僅差で破り返り咲いたルラ元大統領。ここ何年も世界中で右傾化がすすみ、アメリカではトランプ現象もおこり、もうすぐ中間選挙だ。バイデン現大統領の民主党はトランプ共和党に負け、下院は共和党が過半数になりそうだ。トランプ現象、アメリカを二分する状況がまだ続くのか。
ブラジルも、国が二分されている中での勝利、ボルソナㇿ現大統領を負かしたとはいえ、困難な状況は変わらない。いったい世界はどこへ向かうのか。
それはさておき、ルラ大統領も多くの困難を乗り越え、大統領に返り咲いた。今日の朝刊のコラム「筆洗」は、それを紹介している。

 ブラジルのピアニスト、ジョアン・カルロス・マルティンスの試練と不屈の物語はよく知られる。サッカーの練習中の大けがで右腕が動かなくなる。名声を目の前にしての事故だった▼必死のリハビリでカムバックするが、別の悲劇が起こる。強盗に襲われ、また大けが。やがて、両腕が不自由になる。それでもあきらめない。指揮者に転身する一方、開発された特殊な手袋をはめることでピアノに挑み続けている▼手袋をしたマルティンスの味のあるバッハにブラジルのもう一人の「不屈」を重ねたくなる。ブラジル大統領選に当選したルラ元大統領。現職のボルソナロ大統領を大接戦の末に破った。大統領に返り咲く▼貧しい家庭に生まれ、十分な教育を受けられなかった。最初についた仕事は靴磨き。その後、自動車工場に職を得たが、作業中の事故で大けがを負う。恋を実らせ、結婚した妻は出産中に亡くなる▼困難は続く。労働組合の指導者時代には軍政によって投獄された。四度目の挑戦で大統領に当選し、高い支持を得たが、退任後は収賄罪に問われた。昨年、連邦最高裁が有罪判決を取り消し、今回の出馬となった▼「前に進みなさい。それができない時は待ちなさい。あきらめてはだめ」。母親にそう教わった。貧困と分断。直面する課題をどう解決するか。数々の試練を乗り越えた七十七歳の不屈が再び試される。
閲覧(1046)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012