40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 519725 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  徹夜癖

freescaleII さんの日記

 
2022
10月 26
(水)
12:39
徹夜癖
本文
ここ2,3週間急ぎの依頼でほぼ毎晩徹夜したけど、先週一度クローズし引き渡して又普通の生活に戻ろうとしたけど、昼間眠くて夜に目が冴えてしまう癖が抜けない。

金曜日クライアントに引き渡し、直ぐ中国の会社にプリント基板を注文するというので、プロトタイプはここドイツで作りなさいよと言う私のアドバイスを聞かずに中国へオーダー。

土曜日の朝にクライアントからメールで、パターンがグジュグジュで製造不能。
至急何とかしてくれと言うので確認したところ何の問題も無い。

どこが問題なのか詳細を送らせたら。

総てベタになってる。
当たり前だ、4層指定が片面一層になってる。

なんでこうなる???

ホントはこうやって4層になってるんですが。


結局埒があかなくてクライアントが仕方ないからドイツでお願いというので、私が自らオーダー。結局週末挟んで3日も遅れてしまった。

何の為の徹夜だったのか。

中国の業者も素人ではないので、なんでこんな大間違いをするかなと思うのですが。

クライアントが言うには、おそらく省力化の為に自動受注になっていて誰もチェックが出来ないのではないかという話です。

技術力の問題ではなく、中国の作業者の質の問題も健在のようです。無責任は社会主義国家の伝統ですから。

昔の話になりますが、台湾の有名なPCマザーボードの中国工場に立ち入り検査をした時です。
プリント基板に不具合が有り、出荷停止を食らわせたのです。

台湾人の技術者が一人もおらず、総て中国人。
原因を解明出来ずも製造は続行。
不良品の山を築いて行きます。

取りあえず不良品を補修して再検査、しかし再度検査落ち。

検査作業者も良く解っていないようで、ただ座って目視しているだけ。
私の目の前を不良品が素通りして行きます。


私のスタッフを検査工程に張り付けて、私は原因究明へ。。自動カッターの歯が劣化してボロボロでした。

なんで我々お客がそこまでするかなと思いますが、部品が無いとドイツの工場が止まってしまうし。

次の夜、台湾人の工場長が食事に招待してくれて、平謝り。

一緒に招待された中国官司が同席しましたが、工場長曰くこうやって潰れるまで飲ましたり多少の鼻薬を握らせるかしないと台湾からの部品が通関で停滞してしまうとのことでした。 


中国だけとは言わず旧社会主義国家の悪癖とも言えます


東ドイツ時代も同じようでした。仕事場から物品を失敬したり、怠けたり。郵送すれば役人が荷抜き、着服したりでよくもまあこれで国がそれまで持ったなと思いました。

注文してから長年待った車トラバントとか、まともな車は一台もなく、文句を言えば引き渡されずキャンセルにされてしまうので仕方なく自分で補修をするのが当たり前だったそうです。

ロシアのラダなんかドアのまともに閉まる車は一台もなかったそうです。

スロバキアに行ったときに友人が言ってました。うちの国のレストランのスタッフの横柄な態度は昔から変わっていない。社会主義国家のサービス業ってみんなこうで、世の中が変わったのに気が付いていない。


閲覧(1758)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/10/28 7:40  更新日時: 2022/10/28 7:40
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 徹夜癖
デイさん、今晩は。

色々な変化が起こるでしょうね。

我々は上手く変化に対応し、順応して生きて行くだけです。
freescaleII
投稿日時: 2022/10/28 7:37  更新日時: 2022/10/28 7:37
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 徹夜癖
おじさん、おはようございます。

まあ人間とは何処では同じでしょうが、公共のことになると責任が無いと勝手に解釈するからでしょうね。

親方日の丸とは懐かしい言葉です。
昔の国鉄を思い出しました。
労働モラルは酷いものだったと聞いています。

毎年大赤字で血税注入してようやく繋げてた状態だったのにですね。

あの国の独裁者は習語録みたいなものを国民に押付けて、新紅衛兵を組織して...... 歴史は繰り返すです。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/10/28 3:50  更新日時: 2022/10/28 3:50
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 徹夜癖
フリーさん

今は円安が追い風になって、日本の経済も良くなっていると聞きます。日本で、ツアーガイドをしてる友人も予約が入ってきて嬉しい悲鳴を上げています。
NYでは、日本のおにぎりが、ベーグルよりも安くて人気出てるらしいですよ。
台湾にある半導体の会社も日本に移転する可能性もあるらしくて、そうなると、日本経済にも良い影響があるみたいです。
おじさん70
投稿日時: 2022/10/27 21:18  更新日時: 2022/10/27 21:18
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 徹夜癖
freeさんこんばんは

だから中国製は信用出来ないんでしょうね

親方日の丸 ここでは中国かな
責任ないんですね

独裁者が 任期を延長しました
これから どんなになるんでしょうね
freescaleII
投稿日時: 2022/10/26 18:55  更新日時: 2022/10/26 18:55
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 徹夜癖
コウイチさん、今晩は。

私が日本を出た頃は1ドル=365円の固定相場でした。

それを思えばまだまだ余裕は有ります。
下がるにも限界が有りますから。

長い事デフレで高止まりしていた円が本来収まるところに収まるのかも知れません。

メデイアが投機筋の噂話をまともに受けとめるのも問題が有ると思います。

もうグッチだのエルメスだのルイヴィトンだのって輸入贅沢品に浮かれてる時代はとっくに終わってます。日本人よ、もっと堅実になれです。

外国人労働者が流出するとか危惧されていますが、いいじゃないですか。自国への仕送りも無くなり収入は国内で流通します。何よりも犯罪率が下がりますから。

何歳になっても引きこもりや、繁華街で仕事もせずにチャラチャラ遊んでいる甘えた連中を引っ立たせて仕事をさせればいいのです。

そもそも飲み屋が多すぎるのです。金は動いても生産に繋がらない、つまり社会の相対的なコストが下がらない産業です。

その点では社会主義国家は正しかった。

そんな不埒者がいたら官憲が来て引っ立てて行き、強制労働が待っていたのです。

仕事が無くてもとにかく何かをやらせました。

元々職業選択の自由が無かったので簡単だし、人道的もへったくれもないのです。

それでも拒否すれば親のところでなく、牢屋行きでした。
コウイチ
投稿日時: 2022/10/26 17:41  更新日時: 2022/10/26 17:41
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 徹夜癖
こんばんは。

格安値段で、ついつい中国に。。。。どの業界にも”あるある”ですよね、特に日本では。

でも、安かろう悪かろう、という結果で、その悪かろうを是正しようとすると結局高くつく・・・。

GDP世界第二位になっても、Made in CHINA にはブランドバリューは無く、今だにMade in JAPANにはバリューがあります。

この円安、強烈に「日本製に回帰」が起こる。マスコミは”悪い円安”を煽っていますが、経済を全く理解していない。劣化が激しい某経済新聞社。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
花村 たま 女性 愛媛
Hélène 女性 岩手
裕子 女性 埼玉県

しまなみsmile58
女性 中国地方
典子 女性 相模原市在住
アナスタシア 女性 岡山県
和子65 女性 千葉県館山市
Sonya 女性 埼玉
クレア 女性 京都府
愛羅 女性 鹿児島県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012