40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 365809 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  子どもは」親をみて育つ

ひろひろ48 さんの日記

[2022-10] 
 
2022
10月 20
(木)
18:30
子どもは」親をみて育つ
本文
今朝の東京新聞のコラム「あけくれ」が、とても素敵なので、ご紹介します。
「あたりまえ~」by 竹森 満里さん
2日のあけくれに載った、92歳、安田みよ子さんの投稿「手をひかれて」にとても感動して、名古屋に住む小学5年の孫に、コピーを送りました。
このお兄さんのように、優しい人に成長してね、文章を読んで感想を聞かせてね、と伝えました。
ラインで返信がありました。「あたりまえ!」とあります。「何?当たり前って?」と尋ねると。
「ママがいつもしてることだよ。コンビニで車いすの人が困っているとき、ママは声を掛けて、届きにくい所の飲み物を渡してあげたり。この間、カラスが30羽くらい、生ごみをあさって道路がスゴく汚れていたの。周りにほうきがなく、ママは手で生ごみを拾い始めたので、エナもちょっとはずかしかったけど、手伝ったよー」
だから「あたりまえー」。そうか、駅での親切な青年や、この5年生のように自然に行動する人もいるんですね。
安田様、どうぞ、これからもお元気で。
<引用以上>

周りに緊急時に、何か自分にできることは??自然に行動できてしまう。社会で助け合えるって、そういうことなんかな。子どもの前で普通にできてしまう親もすごい。


閲覧(1163)
カテゴリー
投稿者 スレッド
ひろひろ48
投稿日時: 2022/10/23 14:09  更新日時: 2022/10/23 14:09
プラチナ
登録日: 2017/5/10
居住地: 埼玉県
: 男性
投稿数: 448
 RE: 子どもは」親をみて育つ
ほんと、たぶん、自然に行動してしまう(^^)のでしょうね。
だから、子どもが、「あたりまえ」と自然に言ってしまう。
みんなが支え合える社会になれば、うれしいです。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/10/22 9:35  更新日時: 2022/10/22 9:36
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 子どもは」親をみて育つ
ひろひろ48さん おはようございます

いやはや、こんな殺伐とした現代に…
素敵な話しや~(´;ω;`)←感動屋w
心温まる感動を有難うございます。

・届きにくい所の飲み物を渡してあげる。
・生ごみを手で拾う、それを見たエナちゃんも…

こういう行為って、はたで見ている者には
好意的な声ばかりじゃない、
人に依り様々な映り方が有るはずです。

でも、意に介さず、他人様の為に
自分の心のまゝに素直に動く…
易しそうでいて
とても難しい行為なんですよね。

その背中を見て育ったエナちゃんは、
必ずや立派な人間に成長するでしょう。

みなが「あたりまえ~」と行動する世なら、
世界はどんなに変わるでしょう?

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012