starfish さんの日記
2022
10月
18
(火)
15:29
本文
人は誰も嘘つきだ。
で、自分はどんな場合に最も嘘をつくかとつらつら考えてみた。
圧倒的に多いのが何かを止めたり断ったりするとき。
お稽古事を止めるときはたいてい講師への不満からだが、理由を聞かれれば(聞かないで欲しいよ)家庭の事情とか健康上の理由とかでっちあげる。
先生の実力(あるいは性格)に不満だとは口が裂けても言えない。
交際や誘いを断るときも
「あなたは全然タイプじゃないから無理」とか
「全然興味ないから行きたくない」とか言えないよね。
特に(昔の話)「まずはお友達からってことで」と言われて
「まずは、っつていうか、永遠に友達だけど」とは言えない。
こういうときは私なりに傷つけない言い方を考えたものだけど、全然通じなくて墓穴を掘ったこともある。
セールスを断るのは口から出任せで結構楽しんでる。
美容関係→「私は完璧に満足してるので不要です」
教育関係→「うちの子は天才で神童なので不要です」
相手も苦笑いしながら、それでも悪い雰囲気にはならずに電話を切ってくれる。
やっぱり相手も仕事だから出来るだけ笑わせてあげたい。
こういう感じで嘘をつきつつ生きてるけど
それが常態化して
いつしか嘘をつくことに抵抗がなくなる気配を少し自覚している。
ただ、めんどくさいからテキトーに言っとけ、みたいな。
やっぱり不要な嘘はつかないように気をつけよう。
でも、今週ひとつすごいのをついた。
相手がなかなか言葉巧みでつい切りそびれてしまって
「今、夜逃げの準備中ですから」と言って切った。
で、自分はどんな場合に最も嘘をつくかとつらつら考えてみた。
圧倒的に多いのが何かを止めたり断ったりするとき。
お稽古事を止めるときはたいてい講師への不満からだが、理由を聞かれれば(聞かないで欲しいよ)家庭の事情とか健康上の理由とかでっちあげる。
先生の実力(あるいは性格)に不満だとは口が裂けても言えない。
交際や誘いを断るときも
「あなたは全然タイプじゃないから無理」とか
「全然興味ないから行きたくない」とか言えないよね。
特に(昔の話)「まずはお友達からってことで」と言われて
「まずは、っつていうか、永遠に友達だけど」とは言えない。
こういうときは私なりに傷つけない言い方を考えたものだけど、全然通じなくて墓穴を掘ったこともある。
セールスを断るのは口から出任せで結構楽しんでる。
美容関係→「私は完璧に満足してるので不要です」
教育関係→「うちの子は天才で神童なので不要です」
相手も苦笑いしながら、それでも悪い雰囲気にはならずに電話を切ってくれる。
やっぱり相手も仕事だから出来るだけ笑わせてあげたい。
こういう感じで嘘をつきつつ生きてるけど
それが常態化して
いつしか嘘をつくことに抵抗がなくなる気配を少し自覚している。
ただ、めんどくさいからテキトーに言っとけ、みたいな。
やっぱり不要な嘘はつかないように気をつけよう。
でも、今週ひとつすごいのをついた。
相手がなかなか言葉巧みでつい切りそびれてしまって

「今、夜逃げの準備中ですから」と言って切った。
閲覧(1907)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |