40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
コウイチ さんの日記
アクセス数: 94110 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  コウイチ  >  未分類  >  普通の国への一歩ですけど・・・。

コウイチ さんの日記

[2022-10] カテゴリー [未分類] 
 
2022
10月 15
(土)
22:41
普通の国への一歩ですけど・・・。
本文




先進国ではどこでもやってるID紐付け(健康保険証、銀行口座、運転免許証、納税。。。)がマイナンバーカードでやっと実現する。

マスコミや左翼野党は、

個人情報の漏洩が!
個人情報が国家管理される!

と言って反対してるが、本当の理由は、  
 脱税がバレる! 国籍がバレる! 不正使用がバレる!

でしょうか
閲覧(720)
カテゴリー
投稿者 スレッド
コウイチ
投稿日時: 2022/10/17 23:58  更新日時: 2022/10/18 0:06
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 普通の国への一歩ですけど・・・。
呟いておくか・・・w

そもそも、紙で写真無しの健康保険証がこの令和の時代まで通用していること自体が問題です。

銀行口座、納税、社会保険が一元管理されていないことで、日本の行政は非効率極まりない。少額の給付金支給にその都度事務費が数百億円かかっていたが、それに大ブーイングしていた人、あなたたちは天に唾を吐いているよ。

国民全員に既に番号はふられています。100才の高齢者にもね。当然、写真を撮れない合理的な理由がある人には他の手段を取れるのだとオレは推察していますよ。

デジタル化に反対? アナログ、手ベース、不正利用、脱税、それを良しとするなら、どうぞww

国民総背番号制! 国家による統制! とご心配? 心配ご無用よ、テロリスト重信の出所を祝い、活動に賛同すらしていると思えるマスコミを見ろよ、こんな「天国」な国があるか!
コウイチ
投稿日時: 2022/10/16 17:55  更新日時: 2022/10/16 17:55
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 普通の国への一歩ですけど・・・。
スタさん、こんばんは。

マイナンバーカードへの統一の本質は、IDで名寄せすることができるということです。

お迎え待ちの人にとってはカード自体を使うことはそうないのでしょうが、脱税を防止する観点では、マイナンバーカードへの統一は大事なことです。例えば、特養老人ホームの自己負担金には、預金総額と収入に応じて金額が違います。名寄せが出来ることで、正直者が馬鹿を見ない仕組みになります。

自撮り写真の「不備」ね。。。まあ、これは時間の問題で解決しますよ。それよりも、写真を掲載することで、今の健康保険証の不正利用が大幅に減少されます。最初から100点満点でないとダメというような狭量な考えよりも、今よりも相当ベターであれば、スタートしましょうよ。

歯周病が万病の元、とくに認知症の原因になっているとの発表もあり、私は、補助金を出すのなら、コロナワクチンよりも歯科検診を優先すべきだと考えております。
starfish
投稿日時: 2022/10/16 13:25  更新日時: 2022/10/16 13:26
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 普通の国への一歩ですけど・・・。
コウイチさん

政府と国民の双方の利益になることに納得できれば
基本的には事実上の義務化はありかと思います。

が、頭の良い方が山積する問題をクリアして欲しいですわ。

私が気になるのは、社会活動を終えて
もう今更いらんわ、という「お迎え待ち」の方々のことと
もう一つ、これは実際に経験したのですが


子が住宅ローン組むときに銀行のローンプラザで
「マイナンバーカードじゃなくてできれば運転免許証を」と言われたんです。

免許は持っていないのでマイナンバーカードと保険証でよしとしてくれましたが。
「知っておいてください」と以下の話をしてくれました。


オンラインで自撮り写真を使って申請できるようなものは精度に問題がある。

運転免許の場合は警察署なり免許センターでその場で撮った写真が使われるし、パスポートは自撮りOKでも申請時に厳しくチェックされます。私は余白が1ミリ足りなくて出直しになったことがあります。
今のところマイナンバーカードはそれらに比べて身分証明としてのランクが落ちるとのことでした。

私は将来的な100%を目指して、誕生時や成人と言った節目に導入したらいいんじゃないかな、と思うんですけどね。


義務化と言えば
少し前に出た「歯科検診の義務化」の話はどうなったのかしら?
将来的な医療費削減のため、ということだけど
あれはちょっと嫌です。
あれこそ健康を管理されてるみたいで。

ワクチンみたいにクーポン配って奨励、なら大賛成ですけれど。

第一、国民の三大義務のプラスワンが「歯科検診」なんて笑えます。
コウイチ
投稿日時: 2022/10/16 11:43  更新日時: 2022/10/16 11:54
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 普通の国への一歩ですけど・・・。
ほーww 

>そもそも、れっきとした犯罪を犯し
ながら、政府のお偉いさんの威光をたてにどこ
までも逃げまくる政治屋が野放しにされている
国なんて、どう考えても「普通」ではない!

混同されてませんか? マイナンバーカードに統一することが普通の国になる一歩だということ、あなたがお怒りの政治家たちの行いとは直接の関係はないでしょう。一体どんな因果関係があるでしょうか?

>今回のマイナンバーと保険証がらみの話しに
しても、悪党政治屋たちがキチッとした審議
もせず、当たり前のように通そうとしている
ことに憤りを感じた人たちのある意味、不安
感から出ているのだと私は思います。


一体何年議論したらええの? とっくの前に導入しておけと言いたい。悪党政治屋って誰? 不安感って具体的に何?
個人情報の悪用ですか? それは別途罰則で対応すべきこと。個人情報の悪用、今もありますよね。
コウイチ
投稿日時: 2022/10/16 11:27  更新日時: 2022/10/16 11:31
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 普通の国への一歩ですけど・・・。
ゆなちん、こんにちは。

本当の反対理由を隠して、「重箱の隅」を列挙して危険を煽るやり方。本来のメリットを議論しないで、万一の! ひょっとして! 100%安全とは言い切れない! とかね

TVから情報を取る人々をマインドコントロールしているんですねw マスコミには反日の方々が多くおられるので、マイナンバーカードで統一されると、困る事情があるのでしょうねww
①今の健康保険証には写真がないので、同年代であれば、不正使用が可能。
②今の健康保険証には本名ではなく通名記載も容認されているので、都合が良い人がいる。
③銀行口座と社会保険や納税がリンクしていないため、収入を偽って生活保護を受給できる。。。

とかねww 

で、こういう人々が支持している政党って、。。。でしょう
だからその政党は猛反対し、マスコミも「重箱」をさも本質的な理由のように演技して反対報道していますねww

日本を常に自分たちに都合の良い国にしておきたい、というだけの理由です。あるときは、日本は世界標準になっていない!と言い、マイナンバーカードや防衛予算GDP2%のように世界標準にしようとすると、徹底的に反対する。

ですが、選挙ではもう勝てない、ネットの普及でTVでは世論誘導できない、ということが分かってきたのでしょうね、暴力に訴えてこないことを祈ります。
鬼太郎
投稿日時: 2022/10/16 11:27  更新日時: 2022/10/16 11:27
ゴールド
登録日: 2018/1/28
居住地: 香川県
: 男性
投稿数: 134
 RE: 普通の国への一歩ですけど・・・。
「普通の国?」ですか。

マイナンバーカードと保険証がどうのこうのと
いう前に、そもそも、れっきとした犯罪を犯し
ながら、政府のお偉いさんの威光をたてにどこ
までも逃げまくる政治屋が野放しにされている
国なんて、どう考えても「普通」ではない!

今回のマイナンバーと保険証がらみの話しに
しても、悪党政治屋たちがキチッとした審議
もせず、当たり前のように通そうとしている
ことに憤りを感じた人たちのある意味、不安
感から出ているのだと私は思います。

テレビに名前と肩書きを持った人間が話す
ことを鵜呑みににして、振り回される人間
があまりにも多すぎる。

真実のところはどうなのか? 一度は自分
で調べることも大切だと思いますが。
ゆな
投稿日時: 2022/10/16 1:08  更新日時: 2022/10/16 1:08
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 普通の国への一歩ですけど・・・。
わたしも含めて近所のおばさんたちが思ってること。

政府がマイナンバーを作りましょうと最初に言った時に「決して番号を他人に見られないようにしてください。個人情報が洩れますよ」というようなこといってたじゃん。
健康保険証と紐づけると病院の窓口の人に見られちゃう!窓口の人が悪い人だったら悪用されて個人情報が洩れちゃう\(゜ロ\)(/ロ゜)/

さらに銀行口座も!「政府がみんなの預金額を把握するため?」と懸念(-_-)

そして運転免許証まで紐づける
普段は家の引き出しにしまっておいて保険証が要る時だけ持っていけばいいかと思ってたら毎日車に乗る自分も家族たちも毎日持ち歩かなければならない

落としたらどうするの!個人情報が洩れちゃう、悪用されちゃう~( ノД`)シクシク…

と、こんな感じですよ一般大衆は(笑)

この動画のような説明やマイナンバーの利点をもっとアピールした方がいいよね。
ポイントをちらつかせて作れ!!作れ!というだけでは。


保険証の悪用は映画やドラマの中で見た。
顔写真がないから保険証の無い人が同じ年代の知り合いに借りて病院に行くというもの。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012