40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
あすなろ さんの日記
アクセス数: 1270471 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  あすなろ  >  未分類  >  みかんの季節

あすなろ さんの日記

 
2022
10月 11
(火)
17:45
みかんの季節
本文
「由良みかん」(極早生)


どうでもいい話題で恐縮ですが、
秋が来てスーパーの店頭にみかんが並ぶ季節になりましたね。
みかんはお好きですか?
ワタクシはみかんが大好きです。
秋から冬そして初春にかけて時にはケース買いしてよく食べます。
ビタミン補給です。

全国には和歌山県や愛媛県、熊本県や静岡県など有名なみかんの産地がいくつもあって、
美味しいみかんの種類も「はるみ」や「せとか」「清見」「青島」など色々沢山ありますね。
ちょっとしか知りませんが・
静岡県はお茶と並んでみかんの産地があちこちにあり、三ケ日みかんが有名ですが、
実は伊豆の西浦の早生の由良みかんも美味しいんです。
由良みかんは元々和歌山県の由良町発祥のみかんだそうで、
甘くて美味しいと評判のみかんですが、伊豆でも作られています。
酸味が少なく甘くて美味しい由良みかん。
甘さの強いものは糖度13越えらしい。

一昨日某スーパーで1袋298円(税別)で売ってたので買ったらなんと由良みかんでした。
サイズも色も形も不揃いの格安品でしたが、味は格別。
昨日また買いに行ったらなぜか398円(税別)になっていました。
どういうこと??
でも美味しいので4袋買いました。
これでしばらくみかん三昧。

皆さんどうぞ召し上がれあそばせ!(^_-)-☆




SS12個入り

閲覧(2234)
カテゴリー
投稿者 スレッド
あすなろ
投稿日時: 2022/10/15 21:38  更新日時: 2022/10/15 21:38
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: みかんの季節
きよめさんこんばんは。
コメ有難うございます。

みかん好きの仲間がいて嬉しいです。
僕も袋の皮が薄いのがいいです。
袋ごと食べるので皮が厚いと胃が張って沢山食べられません。
2つ3つ4つ5つと食べるのは、薄皮のS~SSあたりがいいですね。

早生ですが、由良みかん甘いのでお勧めです。
そちらのスーパーに出てたら是非ご賞味下さい。

伊豆西浦のプロパガンダがお伝えしました。
きよめ
投稿日時: 2022/10/15 18:28  更新日時: 2022/10/15 18:28
プラチナ
登録日: 2015/7/19
居住地: 岐阜県
: 男性
投稿数: 2947
 RE: みかんの季節
あすなろさん、こんばんは
みかんは大好きです、2つ3つと手に取ること多いですよ
袋の皮が厚いのは飲み込みにくいので薄い方が好きなんですが触らずにわかる方法があるといいのになあと思います、三日日か蒲郡みかんを選んでますが由良みかんも選択肢にすることにしますね
あすなろ
投稿日時: 2022/10/13 8:49  更新日時: 2022/10/13 8:50
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: みかんの季節
ゆなりんお早うさんデストロイヤー。

珍宝柿ありましたね~!
ゆなりんブログに書いてましたね。
思い出しました。
別名筆柿ですか、珍宝が筆おろししたんですね。

この柿は甘柿でしょうか?
渋柿なら皮向いて干し柿にすると美味しいでしょうね。

ここだけの話ですが、11月下旬に次男家族と浜松の柿園に柿狩りに行く予定です。
珍宝柿じゃなくて次郎柿です。
孫二人でかい次郎柿1個食えば腹いっぱいでしょうけど・・。

もし柿のいい写真撮れたらブログにアップしたいと思います。
お楽しみに~!
ゆな
投稿日時: 2022/10/12 23:37  更新日時: 2022/10/12 23:37
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: みかんの季節
にいさま、こんばんワンカップ大関(^O^)

余談ついでに(;^ω^)
柿ですが毎年母の実家から愛知県幸田町特産
のものをもらっています。

以前のブログに書いたのですがその形から
「筆柿」と言う名前がつけられました。
この柿には別名がありまして~



その名は「珍宝柿:ちんぽうがき」
今ではこの名前で呼ぶのは
高齢の男性ぐらいです

昔の筆柿は今のものよりもう少し細かった
ような気がします。
もっと似てたような~(´▽`)

何に?
あすなろ
投稿日時: 2022/10/12 21:45  更新日時: 2022/10/12 21:45
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: みかんの季節
ポカどんこんばんは~。

さすがポカどん、連想ゲームの達人。
みかんとくりゃこたつ、日本民家の定番。
ついでにヤリイカするめと猫ちゃんいればベストコラボ。
「清美」よく知られたみかんですね。
美味しさ折り紙付きでしょう。

九州は熊本や長崎はじめみかんの産地多いですね。
ポンカンやデコポンや不知火なども美味しくて有名ですね。
九州には「山川みかん」ってのがあるんですか?
山川豊なんですね、きっと。

そういえばみかんの有名な産地はどこも海に面した山の斜面段々畑が多いですね。
海風が吹いて温暖な日当たりの良い所に美味しいみかんが育つんですかね。

冷凍みかんも美味しいですね。
20代前後の頃他県で働いていて夏にバスで帰省する時、
いつも冷凍ミカン買ってバスに揺られて食べながら帰った事思い出しました。
ポカどん思いださせてくれて有難うさんです。
あすなろ
投稿日時: 2022/10/12 21:23  更新日時: 2022/10/12 21:23
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: みかんの季節
Ko-さんこんばんは。

三ケ日青島みかんも美味しいですが、
由良みかんにくらべると甘味は控え目ですね。
蒲郡みかんは食べたことないけど、
「箱入り娘」とは素敵な名前じゃごぜえませんか。
美味しかったんですね。
乙女の味?・・どんな味?

後、清水では「はるみ」作ってる農家もあって、
「はるみ」も美味しいですよ。
都はるみもビックリの美味しさかな?

みかんの1個売り??
見たことないけどリンゴやナシみたくバラでみかん1個売りあってもいいですよね。
欲しい分食べる分だけ買う。
ムダなし。
スーパーに提案してみたらどうでしょう!
ポーカーフェイス
投稿日時: 2022/10/12 19:50  更新日時: 2022/10/12 19:50
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: みかんの季節
あにさん、こんばんわ!

みかんですねぇ~コタツとセットポジション(笑)
清見が美味しかったなぁ~甘い。。

ちなみに本日は熊本県みかん産地河内を通過して来たんですが大体段々畑ですねぇ!西側有明海に向かっての段々畑です。
今は熊本市西区に編入されていますけど、スタンダードなみかんです。

清見も好きですが桜島小みかんが小粒で、薄皮、めちゃ甘い。止まらなくなりますね~手のひら黄色(笑)

おいらの住まいの近くは山川みかんがありますが、食べた事無くて。
ビタミンB補給いいですね~

小学校の給食で冷凍みかんが出てたなぁ~なぜか美味しいみかんだったですよ!冷凍すると美味しいのかも!
Koー
投稿日時: 2022/10/12 17:38  更新日時: 2022/10/12 17:38
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: みかんの季節
こんばんは、お邪魔します

みかんはやっぱり三ケ日の青島でしょう
それとあまり知られてはいませんが
蒲郡みかんも美味しいですよ
去年に暮れにお歳暮で頂いた
「箱入り娘」
美味しかったです(^^♪

今は自分では買いません
食べきれずに
腐らせちゃうから
貰った「箱入り娘」も
大家さんにお裾分けしました

みかん1個って売ってないですよね(笑)
あすなろ
投稿日時: 2022/10/12 9:39  更新日時: 2022/10/12 9:39
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: みかんの季節
freeさんお早うございます。
ちょっとご無沙汰しておりました。

秋は果物類豊富になりますね。
由良みかん美味しいですよ。
みかんはどこのスーパーでも手軽に買えて重宝します。

中国産の柿はうまそうに見えても買う気しませんね。
うなぎなどもそうですが中国産の記載があると引きます。
ドイツ産は大丈夫です。
あすなろ
投稿日時: 2022/10/12 9:33  更新日時: 2022/10/12 9:33
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: みかんの季節
デイさんお早うございます。
コメありです。

そちらではまだ出てないんですね。
オレンジとかもまだなのかな?
デイさんは日本のみかんの味は十分ご存じでしょうから、
写真見て食べたくなったでしょう。
また来日された時は日本の美味しいもの腹いっぱい食べて下さいね。

スペイン産のは日本のみかんと似てますか?
食べたことないけど・・。

>昨今は、食糧危機が来ると言われていますが、日本の食糧自給率が、上がることを願います。
・ほんとですね。小麦などを含めもっともっと食料の国内生産進めるべきです。ウクライナ戦争で切に感じます。
デイさんいつも祖国日本の将来を心配して下さって有難う。
岸田首相に代わって厚く御礼申し上げます。
あすなろ
投稿日時: 2022/10/12 9:21  更新日時: 2022/10/12 9:21
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: みかんの季節
おじさん70さんお早うございます。

そうですね、まず店頭に並ぶのは極早生みかんでしょうね。
酸っぱくて美味しくない早生もありますが、
由良みかんは皮が青くても甘くて美味しいです。

先輩はせとかとかんぺい植えてるんですね。
自前で美味しいみかん食べ放題いいですね。
孫っちも喜ぶでしょう。

お隣の愛媛県は美味しいみかんの産地だから、
徳島県も美味しいみかん沢山あるでしょうね。
先輩とこは、
海の幸山の幸豊富で得しま(徳島)すね。
freescaleII
投稿日時: 2022/10/12 5:21  更新日時: 2022/10/12 5:21
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: みかんの季節
お早うございます。

季節の果物、いいですね~
この頃のミカンは良い香りがします。

最近では中国産の柿が買えますが、高い割には甘味が薄いのです。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/10/12 1:36  更新日時: 2022/10/12 1:36
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: みかんの季節
あすなろさん、

まあ、なんて美味しそうなミカンだこと!!
みかんの甘酸っぱい香りが漂ってきそうな写真ですね!!
食べた~~~い!
でも、こちらでは、まだ売っていません。ミカンというより、皮が向きやすいスペイン産のが出回るのは、だいたいクリスマス前くらいですね。
日本のミカンは、やはり、最高です。
いつか、暇になったら、秋に日本に帰ってみたいものです。
そして、サンマや、ミカンや、柿や、梨など、日本の美味しいもの三昧してみたいです。

昨今は、食糧危機が来ると言われていますが、日本の食糧自給率が、上がることを願います。
おじさん70
投稿日時: 2022/10/11 23:13  更新日時: 2022/10/11 23:13
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: みかんの季節
あすなろさん こんばんは
露地の温州みかんが出初めました
今出るのは極早生でしょうね

わが県にも他みたいに、ブランド品はありませんが
一応あります

最近はみかん たくさん種類ありますね
どれも皆美味しいです

私 せとか  かんぺい 植えています
美味しいですよ
あすなろ
投稿日時: 2022/10/11 21:38  更新日時: 2022/10/11 21:38
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: みかんの季節
ゆら(由良)りんこんばんは~。

柿も美味しい季節ですね~!
今日同じスーパーで買った次郎柿も食べました。
馬勝った牛負けた。
愛知県も柿は美味しい地場産あるんですよね。
柿羊羹あるくらいだから・・。

西浦みかんって書いてあったので最初僕も蒲郡の西浦かと思ったんですよ。
でも静岡県産って書いてあったんで伊豆だと分かりました。
みずみずしいみかんうまいよ~。
ゆなりんもみずみずしかったから旦那さんに見初められたんだね。
今は熟してジューシーでしょうけど。

森町の「甘々娘」(カンカン娘)食べてるの~?
羨ましいなあ~!
まだ食べたこと無いんですよ、ボクちゃん。
森町のトウモロコシはメチャ人気で、発売すると
毎年すぐ売り切れです。
いつもテレビでもニュースになります。
生で食べても甘くて美味しいそうですね。
糖度18~20度あるそうです。
ゆな
投稿日時: 2022/10/11 19:45  更新日時: 2022/10/11 19:49
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: みかんの季節
にいさま、こんばん若人あきら(≧▽≦)

今、わが家は柿を食べていまして、ミカンはこれからです

いよいよみかんが出てくると秋から冬に向かってるな~と感じます。
298円ってすごくお値打ちですね!
自分の家で家族が食べるなら不揃いのもので十分です♪小さいサイズは中の皮が薄くて食べやすいのでわたしもSかSSを買います。

静岡のみかんといえば三ヶ日みかんしか知りませんでした。西浦と言う文字が見えたので一瞬、愛知県蒲郡市の西浦?と思ってしまいました(^▽^;)
愛知県の西浦は蒲郡みかんでした

今年はまだみかんを食べていません。いや~、このみずみずしい断面を見せられたら食べたくなっちゃったな~(´ー`)

いただきま~す(●^o^●)

余談ですが3年前から静岡県周智郡森町周辺のトウモロコシの美味しさにハマリ、毎年農園の直売場で買っています。
それを食べるともうスーパーのトウモロコシが食べられません(´-`).。oO

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012