40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム2 さんの日記
アクセス数: 8338 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム2  >  未分類  >  悲しい知らせ

デイドリーム2 さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2022
10月 10
(月)
03:18
悲しい知らせ
本文
今朝方、5時過ぎ頃、外の通りで、キツネたちの騒がしい声、「ぎゃあぎゃあ」と言う声で、目が覚めました。
それから、ずっと朝まで眠れませんでした。
お陰で寝不足。

今朝、以前、ペニーを一緒にお散歩させていた友人から電話がありました。
ちょうど、生徒さんのレッスン中だったので、後でかけ直しました。

ペニーが死んだという知らせでした。
もしこの電話の内容を聞いていたら、動揺してレッスンが続けられなかったかもしれません。

ペニーの飼い主のフィリスさんが、2019年に亡くなってから、この友人の義理の妹さん夫婦が、ペニーを引き取ってくれたのです。

フィリスさんは、何度も、もし「私が亡くなった後、ペニーを飼ってくれないか?」と私に聞いてくれたのです。私が可愛がっていたのをしっていたから。
でも、夫は反対でしたし、私も日本に帰る時などは、ペニーを誰が面倒みるんだと言われたら、
無理だなと諦めてしまったのです。

何度か、フィリスさんが入院したりした時に、短期間、預かったことがあります。
最長で、1か月預かったことありましたが、この時は、ペニーを飼い主のフィリスさんに返す時、淋しくて仕方ありませんでした。

2014年に、ペニーの散歩を始めた時は、最愛の母が亡くなってから2年で、まだ母を失った悲しみから立ち直れていませんでした。
そんな時、ペニーは、どれほど、私を慰めてくれたか?
8歳だったペニーは今年、16歳になりました。

ちょうど日本にいる私の友人二人が、それぞれ、ミニダックスフンドを飼っていて、ペニーと同じ年の16歳で、この犬たちは、今年の1月と3月に亡くなりました。

ペニーも、もう16歳、覚悟はしないとな、と思っていたところでした。
特に先週、最後のお散歩に行った時は、もうペニーの散歩は無理かもしれないと思っていたところでした。
少し歩いたら、立ち止まって、もう歩きたくないと言う仕草をしたので、抱っこして歩いたり、リュックに入れて歩いたり。

目やにも、取らせてくれなくて、諦めていました。
汚くて、ずっと、気になっていたのですが。
よくボールで遊ぶのが好きなエネジェティックな犬でした。
そう、今年の7月くらいまでは、まだ元気に、丘を一緒に歩いていたのに。

最期を看取ってくれたKateさんと、Nickさんには、感謝しかありません。
動物の最後を看取ることは、一番、辛いことだと思います。
冷たくなったペニーの亡骸を見たり触れたりするのは、きっと胸がしめつけられるにちがいありません。

先日、買ったぬいぐるみを抱っこすると、ちょうどペニーの大きさくらい。
懐かしい思い出が、いろいろと蘇ってきます。
すごく淋しい気持ちです。
最期の散歩のとき、Kateさんの家に連れて帰る時、車の中でペニーを膝に乗せていました。
以前は、私の膝から、すぐ運転席の夫の膝に飛び移っていました。
ペニーは男の人が大好きでしたから。(;^_^A

でも、近頃は、おとなしく私の膝の上に座っていました。
ペニーの温かみが伝わってきて、本当に可愛いなと思ったものです。
でも、あれが最後だっただなんて。
何だか今でも、ペニーが死んだなんて信じられない。
また、Kateさんのお宅に、お迎えに行って散歩できるような気がしてしまうのです。
でも、もう、二度とペニーに会えないのかと思うと、じわじわと悲しみが押し寄せてくるようです。
閲覧(435)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム2
投稿日時: 2022/10/14 7:01  更新日時: 2022/10/14 7:03
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 悲しい知らせ
ポーカーさん

愛犬が亡くなったのですね。12年くらい前ですか?
犬が飼える環境というのは、本当にいいですね。
犬が好きなパートナーであったり、留守の時、世話をしてくれる人がいたり。
Borrow My Doggy と言うサイトに再登録しましたが、こちらは、飼い主さんが、自分勝手で、都合の良い時にだけ、面倒を見てほしいと言う人が殆どなので、素敵なワンちゃんと出会えることは、無理かなと思いながらも登録してしまいました。
とても淋しくて。。。
自分が飼っていたわけではないのに、思い出が多すぎて、淋しすぎます。

昔はラブラドールなどを飼いたいと思っていましたが、今なら、小型犬がいいなと思いますね。
やはり、扱いやすいし、Pooの始末も楽だし。

でも、私の人生において犬を飼えるということは、多分なでしょう。夫は犬を飼うくらいなら離婚すると言ってますから。犬が嫌いなわけではなく、ペットとして飼うのは嫌なようです。

今夜は久しぶりに子ぎつねのテディが玄関先まで来て、癒されました。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/10/14 6:56  更新日時: 2022/10/14 6:56
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 悲しい知らせ
フリーさん

こんばんは。ラサプーとは?
コッカプーなら知ってるんですが。
1年くらいボランティアで散歩しました。
プードルは、とても賢いですよね。
コッカプーもすごく性格が良くて、魅力的でした。
飼い主さんが、癌の末期の為、1年くらい散歩した後、日本に帰っていてイギリスに戻ってきたら、亡くなっていて、コッカプーも、散歩できなくなりました。

犬が寝言を言うなんて知らなかった。
本当に可愛いですよね。
昔、知り合いの、ラブラドールを散歩した時は、本当に人間みたいな感情を持ってると驚いたものです。
ポーカーフェイス
投稿日時: 2022/10/13 5:33  更新日時: 2022/10/13 5:33
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: 悲しい知らせ
デイさん

おはようございます~

私も愛犬がちょうど12年くらいかな、亡くなって。
あのときは霧島連山が噴火、スゴい轟音、そのときの
記憶のなかで亡くなっていきました。
写真見るとこういうしぐさ、これが好きだった、等と
思い出が甦ります~

犬種はシルキーテリア、ヨークシャーよりもちょいと大きめ
男の子でしたね~
娘も可愛がっていましたが、最期はわたくし看取っていなくて、丁度今よりも働き盛り、出張中でした。
亡くなった翌日戻って来て弔いました~

しばらくはロス状態でした~やはりワンコもヒトと同じで
唯一無二という事ですよね~

娘はあれから数年後働き始めてすぐに男の子ロングコートチワワを飼っています(笑)
freescaleII
投稿日時: 2022/10/12 4:57  更新日時: 2022/10/12 5:01
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 悲しい知らせ
今晩は。

犬って驚くほど感情豊かです。

寝てるときに夢を見るし、寝言も言います。
叱られると懸命に言い訳したり、ショボーンとしたり。

それでも嬉しい時は喜びを精一杯ぶつけてきます。

うちのはラサ・プーです。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/10/12 1:31  更新日時: 2022/10/12 1:31
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 悲しい知らせ
あすなろたん、
コメ有難うございます。

ペニーは、本当に可愛い子でした。
ボランティアを通じて、ペニーと出会えたことに感謝です。
また、こんな出会いが二度とあるかどうか?
わかりませんが、また、大好きな犬に会えたらいいなと願います。
自分で犬を飼うことは、叶わない人生でしたが、本当に犬を飼うと言うことは責任のいることなので。

いろんな思い出があり、思い出すと懐かしいとともに淋しくて仕方ないですね。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/10/12 1:27  更新日時: 2022/10/12 1:27
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 悲しい知らせ
おじさん70さん

小型犬は大体、14-16歳が寿命みたいです。
ペニーは、最後まで、自分の足で歩きました。
目も耳も悪くなっていましたが、最後まで、癒してくれました。有難う、と言いたいです。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/10/12 1:25  更新日時: 2022/10/12 1:25
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 悲しい知らせ
コウさん

コメ有難うございます。
昨年、愛犬を亡くされたのですね?
さぞ、つらかったことでしょう。
犬って、自分の子供みたいな感じですものね?
50代、60代の人で子供が巣立った後に、犬を飼う人が多いと思いますが、やはり、子供がいなくなった淋しさを埋めるためなのかな?と思ったりします。

趣味や仕事では、埋められない淋しさ、人間は裏切ったりしますが、動物は、裏切りませんものね。
いつもそばにいて癒してくれる。

「千の風になって」は、母が大好きだった曲です。母のお葬式の時にも流しました。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/10/12 1:19  更新日時: 2022/10/12 1:19
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 悲しい知らせ
フリーさん

こんにちは。コメ有難うございます。

ちなみに、フリーさんの犬は何という種類の犬でしたっけ?
ペニーは私の犬でもなければ、ずっと一緒に暮らしていたわけでないので、まだ、ペットロスと言う深刻な心の状態ではありませんが、やはり、「ここ、ペニーと散歩したところだ」とか、いろんな思いでを思い出すたびに、淋しさがこみ上げてきます。
ペニーは皆に愛されて幸せな人生、いや、犬生だったと思います。
あすなろ
投稿日時: 2022/10/11 10:35  更新日時: 2022/10/11 10:35
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: 悲しい知らせ
デイさんお早うございます。

ペニーちゃん亡くなったんですね。
デイさんの思い入れれの深いペニーちゃん。
ほんと悲しい出来事ですね。

でもペニーちゃんはきっとデイさんに有難うございましたと感謝してると思います。
デイさんに可愛がってもらった日々一緒に散歩した思い出の数々。
ペニーちゃんは天国で思い出してると思います。

天寿を全うされたのだと思います。
おじさん70
投稿日時: 2022/10/10 22:27  更新日時: 2022/10/10 22:27
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 悲しい知らせ
デイさん こんばんは
悲しい知らせですね

ペニー 大切にしてたのに残念です
散歩にはよく連れていってましたね

犬の16歳って長生きでしょう
大切に飼ったからだと思います

でも居なくなるのは 寂しいですね
コウイチ
投稿日時: 2022/10/10 10:43  更新日時: 2022/10/10 10:43
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 悲しい知らせ
おはようございます。

悲しいですね、本当に悲しい、、、、

実は、うちの愛犬は丁度1年前に、、、15才11か月でした。もう1年も経ちますが、淋しい限りです。世に言うペットロス症候群なんでしょうか、、、まあ一生これは癒えないのでしょう。

大きな手術もしたし、回復したものの、最後の数か月は介護が必要な状態でもありました。最期は家族に見守りながら、虹の橋を渡りました。

いつか私も橋を渡る、そのときを楽しみにしています。

♪千の風になって♪ ですね、彼女(雌犬です)はこの歌のようにいつも私や家族とともに居てくれていると思っています。
freescaleII
投稿日時: 2022/10/10 4:13  更新日時: 2022/10/10 6:55
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 悲しい知らせ
今晩は。

お気の毒様です。
懐いた動物との別れは本当に辛い。

うちも時々ふと考えてしまいますが、後6,7年くらいかなと思うと.....今は私の足にどっしりと寄りかかって寝ていますが。

「フィリスさんは、何度も、もし「私が亡くなった後、ペニーを飼ってくれないか?」と私に聞いてくれたのです。」
この気持ちが痛いほど良く解ります。

でもね、今頃ペニーは大好きな最初の飼い主さんに会えたかもしれませんよ。

ペットって、どうしても人間からの目線で悲しさ、寂しさを考えてしまいますが。

ワンちゃんにとって、ちゃんと最後まで面倒を見てくれる人たちがいたのだから幸せだったのだと思います。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012