40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 366142 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  喜寿のライブに向かって

ひろひろ48 さんの日記

[2022-9] 
 
2022
9月 24
(土)
15:56
喜寿のライブに向かって
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
このごろ、新聞の朝刊の死亡記事が気になる。
いわゆる著名人がいつ亡くなったか。元政治家、経営者、芸能人、作家、文化人?などなど。なので80代の男性が多い。
日本人の平均寿命は女性87歳、男性81歳、健康寿命は女性75歳、男性72歳。そろそろ残された時間も考えないとなぁ。。
この前の月曜日夜、NHK総合でTULIPのラストツアー、50周年、ボーカルの財津和夫さんのドキュメント。最後のツアーか。大腸がんを乗り越え、体調もあるだろうし、全国ツアーはきついだろうし、プロとして自分で満足できるパーフォーマンスができないのかもしれない。ファンのためにやっている一面もあるのか。財津さん、74歳、同い年だな。ここ数年、ミスチル30周年、スタレビ40周年、この前86歳で最後のライブを終えた加山雄三、小田和正、南こうせつ、谷村新司、宇崎竜童同年代の歌手ががんばってる。プロとして聞かせるのもあるけど、みんな歌うのを楽しんでいる。
ぼくは、プロじゃないけど、ずーっと楽しく歌えたらうれしいし、ステージで歌えたらうれしいし、聞いてくださる人があれば、うれしい。いまの目標は、2年後、77歳、喜寿のライブができると、いいな。そのためボイトレを続け、歌の練習を続けること。隣の駅の西川口にあるGTミュージックスクールで、8月から月2回、ボイトレを続けています。発声と歌の練習。ボイトレの先生はクラシックで声楽を学び、藤原歌劇団でオペラ公演もし、童謡、歌謡曲などジャンルも広く丁寧に教えてくれます。
発声の基本はもちろん、歌の表現、自分がどう歌いたい、どんな気持ちで歌うのか、それが歌に現れる(なかなか自分ではわからない面もあるけど、伝わり方に違いが)。2年、長いようでたぶん、あっという間かな。いままで歌ってきた持ち歌の復習、ブラッシュアップも含め、歌ってみたい新しい歌も何曲か増やして。もちろん、自己満足じゃなく、聞いてくださる方に楽しんでもらえるように。
閲覧(989)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012