40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 219873 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  今日は棚を付けました。

freescaleII さんの日記

[2022-9] 
 
2022
9月 18
(日)
07:45
今日は棚を付けました。
本文
この机は狭いのでモニターが邪魔になり、かと言えどうしても必要なので棚に乗せることにしました。


普段は助手のクマたんに任せています。


電鍵はハンガリー陸軍の払い下げです。


画面に映っているのは。

真ん中より少し左にはJapanと表示されています。
そうです、日本からインターネットを介さずに電波が直接届いています。


ウオーターフォールと呼ばれる信号の状態を見るためのツールです。

中学生の頃からやってる一番長い道楽です。
子育てが始まった頃からずっとご無沙汰していましたが、数年前から再開しました。

技術がまったく変わってしまいました。
でも電信は今でも存在しています。
閲覧(938)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/9/20 5:55  更新日時: 2022/9/20 6:08
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 今日は棚を付けました。
おじさん、お早うございます。

遠い昔の記憶でも結構合ってますね。

「試験は電波管理局四国は松山でした
春休みだったので..夜行の列車..で行き帰り」
なんか楽しい話です(笑)

3.5と7MHzは国内用、そして14MHzだけは国際バンドで2アマ以上、その上は電話級でも出られました。
最近はコンデイションの関係で7MHzでも日本まで届くのです。

7メガ・サイクルの方がなじみ深かったでしょう。

私は主に21MHz中心で運用していました。
街の中で大きなアンテナは張れなかったのとDXが中心でしたから。

さすがAMは誰もやっていませんが、電話は今でもSSBが主流です。FMはVHF以上、バンド幅が広いところだけです。

中学生の頃、電車通学の中で友人たちと話してました。
あのモガモガはなんだ?

それはSSBと言って信号がクリアで遠くへ飛ぶんだよとか。

でもあっというまに主流になってしまいました。TX-15やTX-20とかのSSBキットが出て来ました。

9R4JやTX88Aは往年の名器ですね。
うっかりすると807のプレートが真っ赤になり、エミ減でお釈迦になりました。

うちは電気屋さんでしたので細かい部品には不自由しませんでした。

メカ部やシャーシ等は学校の帰りに秋葉原へ寄って購入しました。

あえて「あきばはら」と言いましょうかね。
昔の人なら知ってる呼び名ですが。

こちらに来てから免許を取り直し開局したら、なんと世界は弱肉強食の時代になっており、イタリアの違法オーバーパワー局がうるさくて閉口しました。

私だって500W出せるんですが、簡易ベランダ・アンテナが焼き切れます。

シニアと呼ばれるようになって、今再び少年の頃の栄光、いや夢に挑戦です。(笑)

電気通信術も錆びついてしまったので懸命に練習です。
おじさん70
投稿日時: 2022/9/19 20:52  更新日時: 2022/9/19 20:52
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 今日は棚を付けました。
freeさん 再び
養成講座はなかったです
試験問題で勉強しました
法規と無線工学
農業高校でしたのでチンプンカンプン
ラジオも組み立ても知らなかった

問題集を丸暗記しました

試験は電波管理局
四国は松山でした
春休みだったので夜行の列車で行き帰りです

3.3 と7メガの2つ電話級は2つだった
14とか21は DXが出来た様におもいます



の交信は殆ど国内でした
それでも九州から北海道までしましたよ

送信機は最初は作りました 真空管807
後トリオTX88Aキット買ったです

受信機は9R4J
これは今もあります
使えるかどうかはわかりません

送信方式はデジタルですか
昔はAM SSBもありましたが
私には難しかったです

アンテナは3.3メガだと40mもアンテナがるんですよね
竹の竿建てたもんです
50メガはFM?

普通は短距離ですが、Eスポがでると
長距離交信できるとか言われてましたね

遠い昔の記憶で間違っていたらすみません
freescaleII
投稿日時: 2022/9/19 17:16  更新日時: 2022/9/19 17:16
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 今日は棚を付けました。
ピコちゃん、こんにちは。

これは無線機の専用机ですから狭いのは仕方ないです。

助手のクマたんは文句も言わずに良くやってます。

それにくらべてわんこのココちゃんは、やれお腹が空いただの、もっと美味しいもの出せとか、やれ散歩に連れていけとか我がままし放題です。寝てる時が一番可愛いです(笑)。

男のロマンというより「電気少年」のロマンなんです。

美味しいハムはこちらに沢山有りますよ~。
あまり食べないけど
freescaleII
投稿日時: 2022/9/19 17:07  更新日時: 2022/9/19 17:07
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 今日は棚を付けました。
おじさん、こんにちは。

ということはお仲間ですねヽ(・ω・)ノ─── ヤッタ~♪

高校生の時と言うとまだ養成講座は無かった時代でしょうか。

私は直接電話級の試験を受けました。まだ記述式で自分で答えを書かなければならない時代でした。

こちらでも免許は必要なので取り直しました。
その時に電信も受けました。

試験は一律で日本の2アマ以上でした。
電信の試験に受からないと短波帯には出られなかったのです。

養成講座も無いし、結構ハードルが高かったです。
だからハムの絶対数が増えなかったのです。

交信衛星運営はマイナーなので良く解りません。
やはり電波だけの直接交信が醍醐味ですね。

最近はFT8とか言って、デジタル通信に花が咲いています。たったの4,5Wで日本まで届いてしまうのです。

私も最初は自作の送信機、受信機でやはり真空管で作りました。懐かしい良い時代でした。

おじさんの家は土地が広そうで羨ましいですね。

大きなアンテナを立てられそう~♪

こちらの免許は生涯免許なので、試験合格でコールサインが割り当てられます。

私のはDJ0xxの二文字です。同じコールサインが一生続きます。

後は包括免許で局の再申請や検査などは有りません。
総て自己責任です。

最近はケーブル・テレビがほとんどでTVIの問題も起きませんね。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/9/19 12:21  更新日時: 2022/9/19 12:21
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 今日は棚を付けました。
freeさん
こんにちは

良いスペースをお持ちですね?
机が手狭な点を棚を作って
モニターを置くのは
凄く良いアイデアですね!
とは言え、
我が家は壁に穴を開けられない(・・;)

助手さん、良い仕事してそうですね♪
良い席陣取ってる(笑)

ハムをされる方には男のロマンなんでしょうか?
ピコは食べるハムで充分です
ただし脂分の無いハムψ( '༥' )ウマ
freescaleII
投稿日時: 2022/9/19 7:04  更新日時: 2022/9/19 7:05
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 今日は棚を付けました。
は~い、オードリーさん、おはようです。

可愛いでしょ、うちのクマたん。

実はですね、この子は捨て子だったのを引き取ったのです。

娘のココちゃんも納得してくれました。
freescaleII
投稿日時: 2022/9/19 7:00  更新日時: 2022/9/19 17:28
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 今日は棚を付けました。
デイさん、今晩は。

雨です。ココちゃんのオシッコに行くの嫌だな~ と思いながら。
犬も外に出て雨が降ってると嫌な顔します。

ウオーターフォールとはですね、上下y軸を時間軸として新しく入って来た信号が上から下へとスクロールされます。
それが、まるで滝のようだからこの名前が付きました。

電波は直接届きます。空の電離層と地表を反射しながら飛んで来るのです。

エンジニア? 慣性航法の機器を作っています。ソフトもハードもです。

皆さんが電気やメカを解っては我々が困ります。
人それぞれ得意分野が有りますから。

PCやスマホは機能てんこ盛り、ややこしくて解からないのが当たり前です。
今の時代、製品の Time to the marketが早すぎて人間が観単に使えるようには設計に時間をかけられないのです。
おじさん70
投稿日時: 2022/9/19 4:02  更新日時: 2022/9/19 4:02
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 今日は棚を付けました。
faeeさん おはよう
今台風です
こちらは大きいと言われている割には
今の所大きくありません
これから大きくなるのかな

無線機ですね
素晴らしいです

なにを隠そう 私もHamです
コールサイン JA5BH〇
高校の時免許取りました
CQ CQ とやってしたね
今はもうパソコンが出来てからしていません
ここにも書いた事あるんですが消えてます
私は電話級の免許だけで電信は分かりません

ドイツでも免許はいるんですか?
交信衛星も使うんですか?
昔は電波だけでしたね

受信機は未だ持ってます
真空管の受信機です
部屋に置いて何時も見ています
ゆな
投稿日時: 2022/9/19 1:53  更新日時: 2022/9/19 1:53
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 今日は棚を付けました。
こんばんは~ボス(≧▽≦)

可愛い助手さんですね!
抱きしめたい

彼女さんからのプレゼントかな。
「わたしだと思って可愛がってね」とか

ココちゃんはクマたんと仲良しですか?
デイドリーム2
投稿日時: 2022/9/18 19:32  更新日時: 2022/9/18 19:32
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 今日は棚を付けました。
フリーさん


おはようございます。
ウオーターフォールと呼ばれる信号、何のことかよくわかりませんが、日本からインターネットを介さずに電波が直接届く?

フリーさんはエンジニアだったのでしょうか?
電気のことに関しては全くわかりません。
でも羨ましいです。

私はPCやスマホに苦労しています。使いこなせなくて。

いつも、スマホのことは、元生徒さんのトルコ人の男の子に教えてもらっています。若いから、彼は、いろいろよく知ってるんです。
freescaleII
投稿日時: 2022/9/18 16:56  更新日時: 2022/9/18 16:59
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 今日は棚を付けました。
遠州のブロンソンさん、こんにちは。

こういう道楽って、金よりも時間がかかるのです。家族に冷ややかな目で見られますよね。

パソコンはそれぞれ用途が違いますので、必要な時に必要な設定で、必要なところに置かれてないと時間をロスしますから。

その気になればノート一台で済んでしまいますが、もち運びと設定のし直しが大変です。

北朝鮮や北京の放送など聞きたくも無いし、交流なんかしたくも有りません、と言うのが本音ですね。(笑)
あすなろ
投稿日時: 2022/9/18 11:13  更新日時: 2022/9/18 11:13
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6303
 RE: 今日は棚を付けました。
freeさんお早うございます。

ハムやってたんですか?
トンツートンツーってやるやつなんでしょ。
楽しいでしょうね。
モールス信号送る器具、電鍵って言うんですね。
初めて知りました。
パソコンも何台も使いこなし器用ですね。
趣味と実益を兼ねた道楽かな?


北朝鮮の電波放送も聞けますか?
まさか交流は出来ないでしょうね。
freescaleII
投稿日時: 2022/9/18 9:44  更新日時: 2022/9/18 10:08
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 今日は棚を付けました。
オードリーさん、お早うございます。

ちょっと書きかたが紛らわしかったかな。

助手とはクマたんです。私のいないときに勝手に無線機を使ってます。
何処かにクマの国が有るのでしょうか?
電鍵とモニターも道楽用です。

仕事用は事務所にあり、ここは自宅です。後ろの壁の向こう側に今使ってるPCが有ります。

今現在仕事用が3セット、プライベート用に2セットのPCが有ります。

その他iPadにアンドロイドのタブレットと、そしてサーバーが一台とPCに囲まれた生活です。

最近の断捨離で、古いPCを4セット、ノートを2セット廃棄しました。

そうです、子育ての前に元カミさんと一緒に暮らすようになってからでしょうかね、段々足が遠のいてしまいました。

自分の時間が無いと出来ない道楽です。
ゆな
投稿日時: 2022/9/18 8:06  更新日時: 2022/9/18 8:24
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6303
 RE: 今日は棚を付けました。
freeさん、おはようございます(^O^)

アマチュア無線ですか?
主人も若い頃やっていましたが
結婚してからはずっと遠のいています。

他国の見ず知らずの人とどこの言葉で何を話すのだろう?と不思議に思っていましたが、とても楽しいらしいですね。

この電鍵とモニターはお仕事用ですか?

お仕事は助手の方もいらっしゃるのですね。これからボスと呼ばせていただこうかな

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012