40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 221394 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  かっこよく歳を取る

freescaleII さんの日記

 
2022
9月 15
(木)
09:18
かっこよく歳を取る
本文
アラン・ドロン 2018年、86歳で引退を宣言した頃です。




肥満しているわけではないし、頬もコケていない。

動画の終りの方ですが、

「ある日、信頼できる友人が、アランは全てに才能がある」
と言いました。

「幸福になること以外は...」

印象的ですね。


そして「35匹の犬たちの隣に埋葬されることが私の望みです」。

なんて素晴らしい...


ボルサリーノが良く似合った。


.
.

そういえば隣の会社の事務所の女の子、用事が有って話す機会が有ったけど、長いブロンドの髪の可愛い子でした。❤




閲覧(2347)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/9/17 0:22  更新日時: 2022/9/17 0:30
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: かっこよく歳を取る
ピコちゃん、今晩は。


ピコちゃんの幸福感、納得です。

うちのココちゃんも、美味しいおやつをもらって、幸せそうに眠っているのを見ると、こちらも幸せになって来ます。

多少の貧乏や豊かさは人生に味を付けます。

我々男性は思っています。この世に女性がいなかったらどんなに平和な社会が出来ただろうか。


しかし、それでは人生が退屈になり過ぎます。
そこで古代エジプトの太陽神、天と地の創造者ラー神が女性を作ったのだそうです。

それがオシリス神の妻、ホルス神の母、母性を持つイシス女神です。

世の女性はもっと自分達の存在する理由と意義を認識するべきです。(* ̄з ̄) ~♪
freescaleII
投稿日時: 2022/9/17 0:04  更新日時: 2022/9/17 0:04
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: かっこよく歳を取る
おじさん、今晩は。

>長いブロンドの髪の可愛い子でした。❤

観賞用ですよ、観賞用。(笑)

20歳くらいの子じゃどうにもなりませんが、楽しい話は若返りの妙薬です。

人それぞれの生き方が有りまが、アラン・ドロンのような持ち前の男前に女性が寄って来るのも自然の摂理でしょうかね。

これって本能的な理由が有るそうです。魅力的な男性には仕草、性格の他に、体力、財力、そして容貌が有るのだそうです。
女性はいかにして良い子孫を残すか、その選択本能がDNAに組み込まれているのだそうです。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/9/16 21:48  更新日時: 2022/9/16 22:35
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: かっこよく歳を取る
freeさん ふたたび

>「英語は仕事で使う言葉、フランス語は愛を囁く言葉、イタリア語は歌う言葉、ドイツ語は犬を躾ける言葉」

ふむふむ…わからぬ言葉でも納得です。
freeさんはまさにワンチャンをしつける時の言葉がそうなんですね?(笑)

ピコは、その時期テレビやニュースを一切観ていなかったのでもしやと思いましたが…やはりコロナででしたか?(*´థ.థ`*)

ピコのしあわせですか?そうですねぇ…
好きな和菓子とケーキと珍味でお茶しながら、好きなテレビを観る。これだけでしあわせです。勿論健康な身体も条件。

PS 肝心な不安がありました。まとまった預貯金プラス周りが健康があれば万々歳です。
おじさん70
投稿日時: 2022/9/16 20:21  更新日時: 2022/9/16 20:21
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: かっこよく歳を取る
freeさん こんばんは

アラン ドロンしてるんですね

年齢からみて、もう、不思議ではないですね

男前 女たらし のイメージなんですが(私のイメージですよ)
実際はどうだったんでしょうね?

俳優としてはみなさんと同じ「太陽がいっぱい」だけです


>長いブロンドの髪の可愛い子でした。❤

今でもドロンで通じるんですか
freescaleII
投稿日時: 2022/9/16 16:52  更新日時: 2022/9/16 16:52
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: かっこよく歳を取る
starさん、こんにちは。

私が日本にいた頃には既にダーバンのCMに出ていました。

ジョン・トラボルタのにやけた顔、私もそう思いました。今は髭を伸ばしているので違って見えるような気がしますが。

何故かああいう方々は似たような顔になって来ますね。
エルトン・ジョンもそうですが、ボーイ・フレンドを持つとそうなるのかも知れません。

私の知っているタイ人男性のピアノの先生も同じような顔で、握手をするとふにゃっとした感じで、力を入れないのです。やはりボーイフレンドと一緒に暮らしています。

まあ音楽、演劇界には沢山いますから。

亡くなった奥さんのケリー・プレストンは綺麗な人でした。
freescaleII
投稿日時: 2022/9/16 16:31  更新日時: 2022/9/16 16:31
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: かっこよく歳を取る
あすなろブロンソンさん、こんにちは。

夜の訪問者が有ったのには気づきませんでした。

アラン・ドロンは悪役が良く似合いますね。
あの人がコメデイに出たら様にならないです。

あすなろさんも頑張って男を磨いて下さい。
奥さんに惚れ直したと言われますよ。

外出予定ですが、私もこれからシャワーで男を磨いて来ます。
starfish
投稿日時: 2022/9/16 9:34  更新日時: 2022/9/16 9:35
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: かっこよく歳を取る
freeさん、おはようございます。


アラン・ドロンと言えば「ダーバン」のCM

D'urdan c'est l'elegance de l'homme moderme


私世代ならこの台詞をませガキがこぞって暗誦したものです。
昔のママ友のご主人は、のちにダーバンの会社に入社しました。思えばあれが男心の目覚めだったとか。

ほんとにかっこよく年を取りました。

たまたま昨日、2019年のジョン・トラボルタの映画を観ましたが、あれま。意外と言っては失礼ですがとても素敵に年を取っていました。
今年68歳だから65歳頃の作品ですね。
ちなみに「The Poison Rose]モーガン・フリーマンと共演しています。


「サテデーナイトフィーバー」のにやけたあんちゃんが
苦み走った骨太なじいさんになっていてびっくり。
あんなじいさんがいたら惚れてしまいます。
あすなろ
投稿日時: 2022/9/16 9:08  更新日時: 2022/9/16 9:10
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: かっこよく歳を取る
freeさんお早うございます。
チャールズ・ブロンソンです。
そちらは真夜中、こんばんはですね。
夜の訪問者で失礼します。

アランドロンいつまでもダンディでかっこいいですね。
freeさんと瓜三つ。
見たことないけど・・。

でもやはり若き日の美貌はいずこへですね。
太陽がいっぱいでは妻を寝取り夫を殺して完全犯罪に見せかける悪役でしたが、
いい映画でした。
ボリサリーノ時代のドロンはほんといい男でしたね。
冷たさと優しさとエロさと男らしさが同居するほれぼれする凛々しさ。
葉巻のくわえたばこ姿もかっこよかった。
彼は永遠に僕らの青春時代の大スターです。
freescaleII
投稿日時: 2022/9/15 23:49  更新日時: 2022/9/15 23:51
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: かっこよく歳を取る
ピコちゃん、今晩は。

こういうジョークが有ります。

「英語は仕事で使う言葉、フランス語は愛を囁く言葉、イタリア語は歌う言葉、ドイツ語は犬を躾ける言葉」

なるほどなあ~ と思いました。

そして「甘い囁き」で大いに納得しました。

フランス人の大噓つきめ(笑)、よくもまあこれだけのコロシ文句をすらすらと......でもそれで口説き落せるから凄い! なんと返されても絶対諦めない、不屈の精神のフランス人。

一番納得したのは「ドイツ語は犬を躾ける言葉」 ヾ(≧▽≦)ノきゃは ...!


このインタビューは2018年、ドロンは東京オリンピックにはコロナで来れませんでした。

幸せって一体何なんでしょうね?
そしてピコちゃんの幸せは?
ピコちゃん
投稿日時: 2022/9/15 22:53  更新日時: 2022/9/15 22:55
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: かっこよく歳を取る
freeさん こんばんは

アランドロン…
洋画を全く観ないわたしでも
知っている名です。

アランドロンと言えば
甘い囁き(パローレ・パローレ)
メロディーと歌い手の歌唱力も抜群ながら
全てを囁きで終えるという衝撃。
アランドロンの魅力は声だけで成立しますね。

結局、来日されなかったのでしょ?オリンピックを注視していた訳じゃないので知る術もありませんが…単なる彼のジョークかしら(笑)

彼は幸せではなかったって事ですか…?
freescaleII
投稿日時: 2022/9/15 17:29  更新日時: 2022/9/15 17:29
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: かっこよく歳を取る
コウイチさん、こんにちは。

デヴィ夫人はお会いしたことが有りませんので良く解りませんが。

その時が来たら私も愛犬と一緒に葬られたいです。
後6年くらい生きるとして、火葬にし、お骨は手元に置いといて一緒に埋葬してもらいます。

最近では公共の墓地にペットと一緒に埋葬が認められるようになりました。

コウイチさん、これの間違いでは?

「死んだ35人の愛人の隣に永眠したい、、、、」
freescaleII
投稿日時: 2022/9/15 17:21  更新日時: 2022/9/15 17:21
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2618
 RE: かっこよく歳を取る
日本のオードリーさん、こんにちは。

ご主人は虚勢を張っているだけです。日本の男性に良く有りますね。そういう男はもう去勢してしまいましょう。

そしてそろそろ熟年離婚をほのめかしましょう(笑)

綺麗と言えばエリザベス女王は最後の最後まで綺麗でしたね。生まれ持って身についた気品美と言うものは最後まで色褪せなかったと思います。

「19歳から今日までの全ての年代のわたしを堪能...」
よくぞ言った!! ( ̄ー ̄)//"" ぱちぱち
コウイチ
投稿日時: 2022/9/15 16:53  更新日時: 2022/9/15 16:53
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: かっこよく歳を取る
アランドロン、、、デヴィ夫人がパリの社交界で「わたくし、アランにナンパされたのですよ~ オホホ」と。デヴィ夫人、今もお美しいですが、若いときは、絶世の美女ですね


アラン・ドロンと言えば「太陽がいっぱい」が何といっても代名詞。名台詞、動機を聞かれて「太陽がいっぱいだったから・・・」(でしたっけ?)

死んだ35匹の愛犬の隣に永眠したい、、、、私もそうです。
ゆな
投稿日時: 2022/9/15 13:16  更新日時: 2022/9/15 13:19
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6309
 RE: かっこよく歳を取る
freeさん、こんにちは(o^^o)

アランドロンといえば万国共通、二枚目の代名詞!
freeさんは外見も似てるから、まさにドイツのアランドロンo(^▽^)o

俳優や歌手、一般人でもそうですが、稀に若い頃より壮年になってからの方が素敵になる人がいますね。
あ、freeさんは若い頃からこの先も、ずっとカッコいいと思いますが♪

わたし自身は、やはり若い頃の方が今より断然綺麗です!中身は変わりませんが、外見は月とスッポン

今のわたしの姿を見てため息をつく主人に言ってやりました。「19歳から今日までの全ての年代のわたしを堪能できて幸せねー 」と(笑)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
さい 男性 愛知
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012