40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 220191 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  新マーシャル・プラン

freescaleII さんの日記

 
2022
9月 13
(火)
08:01
新マーシャル・プラン
本文
マーシャル・プランをご存じですよね。

「第二次世界大戦で被災したヨーロッパ諸国のために、アメリカ合衆国が推進した復興援助計画。通常は提唱者の国務長官ジョージ・マーシャルの名を冠してこのように呼ぶが、正式名称は欧州復興計画(おうしゅうふっこうけいかく、European Recovery Program、ERP)という。」

破壊つくされたウクライナの復興にかかる費用の概算は...今後更に増えると思いますが。

104,049,467,712,000円

気の遠くなるような数字です。

今EU委員会では既に復興援助の討論がされていますが、これって我々の治める税金からです。

冗談じゃない。

ウクライナに一方的に攻め込んで破壊しまくったロシアが総ての責任を負うのが筋でしょう。

現存資産、化石エネルギー収入の総てを復興に向けさせるべきだと思います。

そして死傷者に対する補償を100年でも200年かかってでも、払い続けるべきです。

ロシアに金が貯まると又直ぐに軍備増強に走り、いつかまた侵略を始めるので常に首根っこを押さえつけておかないと。



閲覧(827)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/9/14 5:39  更新日時: 2022/9/14 5:51
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 新マーシャル・プラン
おじさん、お早うございます。

ロシアは一筋縄ではいかない国ですし、息をするがごとく嘘をつきますから。
何処かの隣国とよく似ています。

同じヨーロッパの隣人が、寒さに震えて寝るところが無かったらEUが救いの手を差し伸べないとウクライナの国民が可哀そうですから。

とりあえず助けるしかないでしょう。
腹は立ちますが。

本来なら国連平和軍が侵略軍と戦わねばならないところですが、まったく機能しませんね。

やはり国連改革は不可避です。
おじさん70
投稿日時: 2022/9/13 23:50  更新日時: 2022/9/13 23:50
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 新マーシャル・プラン
freeさん こんばんは
マーシャルプラン 聞いた事は有りますが
内容までは知りませんでした

戦争賠償っていうのがあるそうですが(これも調べてしりました)
これは戦争で仕掛けた国が払うそうですね(今のロシア)
マーシャルプランとは違いますが

テレビで映される建物を見ると あれをどうして復興させるのか 胸が痛みます

ロシアが補償する義務が有りますよ ↑に書いた

日本はこの前まで中国にしてたし
韓国は今も請求してくる

EUが出る幕じゃないですね
freescaleII
投稿日時: 2022/9/13 20:40  更新日時: 2022/9/13 20:40
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 新マーシャル・プラン
あすなろさん、今晩は。

おびただしい数のウクライナ人の命が、プーチンひとりの死で救えるなら....

プーチンよ、死んでもらいましょう!

でもですよ、ロシア主義(救い難いほどの極端なエゴ)そのものは死なないので、いずれ又次の独裁者が現れ同じ愚を犯すのではないかと思います。

それはロシアの歴史を見れば一目瞭然です。
freescaleII
投稿日時: 2022/9/13 20:31  更新日時: 2022/9/13 20:32
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 新マーシャル・プラン
コウイチさん、今晩は。

さてこれからですね。冬にさしかかり地面が凍結し、ロシア軍兵士が越冬出来るかどうか。
ウクライナ軍にとっても同じことですが、地元の利が有って兵士を交代で休ませることが出来ます。

私の予想では今年中に戦意を喪失した兵士の多いロシア軍は何かしないと脱走が更に増えて戦闘不能に陥るのではないかと思います。

まさにポスト・プーチンが机上のテーマになる時期が来ました。

中国ブロックか、西側ブロックか、どちらにしても大きな痛みを覚悟しなければならないでしょう。

七博士意見書をご存知でしょうか。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%83%E5%8D%9A%E5%A3%AB%E6%84%8F%E8%A6%8B%E6%9B%B8

この頃にシベリアの地下資源に気付いていたら、日本政府はどういう判断をしたでしょう。
あすなろ
投稿日時: 2022/9/13 18:25  更新日時: 2022/9/13 18:25
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: 新マーシャル・プラン
Freeさんこんにちは。

何を隠そう、新マーシャルプラン知りまへん。
歴史的な出来事にお詳しいですね。
さすが、年の功博識。

ウクライナの復興費用104兆円余りですか?
とんでもない費用ですね。
もっと戦争が長引けば途方もない損害が更に増える。
そして金には替えられないかけがえのない人命がどれだけ失われるのか・・。

ロシアの戦争犯罪は明白ですが、
国際ルールも人としてのルールも守らないロシアが、
戦後の賠償に応じるとは思えません。
やり切れませんね。

良識あるロシア国民の奮起によるプーチン抹殺と戦争終結は出来ないのでしょうか?
コウイチ
投稿日時: 2022/9/13 13:13  更新日時: 2022/9/13 13:19
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 新マーシャル・プラン
こんにちは。
EU国民が税金で負担する話しではないですね。

負担責任者はロシア、その財源は①ロシア中央銀行が海外に保有する外貨(40兆円~60兆円?)②ロシアの原油・天然ガスの輸出代金、でしょう。後者はイラク復興にイラクの石油輸出代金がエスクロ口座にプールされたスキームを参考にするんじゃないかと思いますが、問題はロシアがそれを認めるかですよね。すなわち、ロシアの戦後賠償です。そのためには、ロシアが徹底的にダメージを受けて敗戦することが必要。

まあ、それはちょっと無さそうなので、復興財源は難しい問題ですね。少なくとも、ロシア中銀の外貨資産くらいは没収しそれを充当しましょう。

ウクライナ軍の猛攻撃でロシア軍は壊走状態。プーチン出身のザンクトペトロブルクの市議会からプーチン辞任要求が出たらしい。ポスト・プーチンのロシアは2択を迫られる、中国ブロックへ行くか、西側ブロックに来るか、後者のためには戦後賠償が必要となる。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012