40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 996271 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  独居老人の終活プロジェクト  >  認知症ってやつは

starfish さんの日記

カテゴリー [独居老人の終活プロジェクト] 
 
2022
9月 12
(月)
21:07
本文
久しぶりに伯母の面会に行ってきた。
このところ、ホームに常に感染者がいて
予約が何回かキャンセルになったので
(↑正直、行かない理由ができて嬉しかったが)
本当に久しぶり。

伯母はまた認知症が進んでいて
とうとう意思の疎通は皆無になった。

ケアマネさんと特養に移すべきときがきたと再確認する。あらたに要介護認定を受けて、その結果が今月中に出るが要介護3がつくかも?
もしこれでもつかなければ特例枠での入居が期待できるかも?(待機リストに入れてもらえるだけだが)

伯母がなぜかいつも持ち歩いてる手提げをごぞごそ
「こんなもんしかないけど」と差し出したのは、私が先週、バースディプレゼントとして送った美しい和紙の折り紙セット。

「こんなもん」か と苦笑しつつ、押し返す。

続いて出てきたのは「こんなつまんないもんしかない」
これまた、私が送った靴下。

つまんないもんかぁ またしても押し返す。

そして「じゃあ、これ」とまた折り紙が出てくる。
これを3セット繰り返して面会終了のブザーが鳴った。

帰路、なんとも苦い笑いが込み上げてきた。


閲覧(989)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2022/9/16 9:15  更新日時: 2022/9/16 9:16
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 認知症ってやつは
ピコちゃん

伯母のキョーレツさにはスタッフさんもびっくり。

暴力性は皆無で人に危害を与えるわけではありませんが、
(あ、お節介な押しつけがましさは十分危害かも)
今は個室だからいいものの、多床室は無理でしょうねと言われます。

同室になった方はたまったものではありません。
だから特養も個室限定で探してます。

>他にいないからとて
偉いなぁ…と思います。

私が逃げてもひとつも良いことがないから
ほんとに仕方ありません。


>※そういえば、介護日誌のような事を書かれていた介護士の方、最近見えませんね。お仕事大変そうでした。


また来てくださると嬉しいのですが。

いろいろなホームを見て回りましたが
現場の方には頭が下がるばかりです。
国はくだらないことにお金を使わないで
もっと優遇してあげて欲しい。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/9/15 21:11  更新日時: 2022/9/15 21:15
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 認知症ってやつは
starさん
ふたたびこんばんは

そうですか…
歳をとると拍車がかかる人と
めっきり弱る人もいますが
頑固さは変わらないって事ですねぇ

>そのくせ、人にそう言われると「何様だ、偉そうに。ありがたく受けとるのが筋だろ!」とキレる

それは困った人だ(;´・ω・)

本当にそうです、色んなご老人がいるでしょう。
お世話するスタッフは仕事とはいえ神様です。仕事がどれほど過酷か考えれば有難い事です。半面、ニュースになる酷いスタッフもいます。人員不足の折、良いスタッフに当たるか否かは運と言えるのでは?移動も多いでしょうし。

しかし、starさんはなんやかや言いながら
ちゃんと伯母様への気遣いを忘れない。
他にいないからとて
偉いなぁ…と思います。
わたしならそんな悪態をつかれたら
ムリです。

※そういえば、介護日誌のような事を書かれていた介護士の方、最近見えませんね。お仕事大変そうでした。
starfish
投稿日時: 2022/9/14 23:44  更新日時: 2022/9/14 23:47
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 認知症ってやつは
ピコちゃん、こんばんは

「つまんないもん」は謙遜ではなく、ほんとにそう思ってるんてすよ。
誕生日やクリスマスにはプレゼントとカードを送りますが
ホームでは持ち物の制約が多いので悩みます。美味しいお菓子を送っていた時期もありましたが体重の増え過ぎでできなくなりました。
もう、プレゼントはやめます。 
昔からはっきり「こんなもん、いらね!」とはっきり言う人でした。
そのくせ、人にそう言われると「何様だ、偉そうに。ありがたく受けとるのが筋だろ!」とキレる。

ホームのスタッフの皆さんは偉い!
ほんと、神様です。

あ、「それは私が送ったんだけど」と言ったら
「嘘つけ!私が買ったんだ」と言われました。

ちなみに耳が聴こえないので、私は筆談、伯母は言い返して来ます。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/9/14 21:57  更新日時: 2022/9/14 21:57
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 認知症ってやつは
starさん こんばんは

認知症の進行、切ないですね。
認知になっても、根っからの押しつけがましさは抜けないものなんですねぇ…

「こんなつまんないもんしかない」って
一応謙遜してるつもりでは?
…伯母様はそういうキャラじゃない?

その3セットも
伯母様の精一杯の気遣い、
と思うと何か切ないような。
starfish
投稿日時: 2022/9/13 8:46  更新日時: 2022/9/13 8:46
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 認知症ってやつは
freeさん、おはようございます。

伯母の場合、認知症になる前から「おしつけがましさ」が最大の特徴でそのために人間関係がうまくいきませんでした。

断っも断っても不要なものを送り付けてきたり
雨だからと隣家の洗濯物を勝手に取り込んで預かったり
病院へ行く人あれば付き添うと言ってついて来たり。
隣人が呼んだ救急車に乗り込むこと2回。(付き添いを頼まれたと言い張ったそうです)

近所からの苦情が絶えず疲れました(^^ゞ

今思えば発達障害気味だったのかも。
freescaleII
投稿日時: 2022/9/12 22:19  更新日時: 2022/9/12 22:19
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 認知症ってやつは
今晩は。


何か持たせてあげようという気持ちは残っているのですね。

つまらないもの、笑うに笑えませんね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012