40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム2 さんの日記
アクセス数: 8366 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム2  >  未分類  >  いろいろなことがあった週末

デイドリーム2 さんの日記

[2022-9] カテゴリー [未分類] 
 
2022
9月 11
(日)
07:58
いろいろなことがあった週末
本文
木曜日から夫の娘が何年振りかで、うちにやってきた。
コロナになってから、うちに来る人は殆どいない。
このところ、友人との付き合いも殆どなくなった。
親しい人も、年々、減っていくばかりだ。
新しい友達も作るのが難しいし。
何か趣味のサークルでもあればいいのだけど。
フィットネスクラブも少人数のクラスではないので、親しくなる機会もないし、誰かと会話することもない。
以前は海岸沿いの小さなフィットネスクラスに行ってた。
そこは少人数なので、皆、フレンドリーに挨拶を交わしたり、会話をしたり。
友だちは出来なかったけどフレンドリーな雰囲気だった。

最近では、日本の友人ともラインで話す機会も殆どなくなった。
皆、いろいろな問題を抱えていたり、忙しくて、私なんかと、話している暇もないのだ。
皆、家族がいるから、私なんかと関わっている暇なんてないのだ。
本当に、皆、私のような年齢になると、自分の健康面の他にも、家族のことで、大変な思いをしてる友人が多い。

なので、夫の娘がうちにやってくることに関しては、大歓迎だった。
彼女も、年を重ねるうちに、いろいろな気遣いも出来るようになったし、今までは、言葉の問題があったけど、私も、英語がかなり聞き取れるので、普通に会話ができるようになった。
それに、彼女と私は、どこか似ている所があるのだ。

彼女も気分が鬱になったりすることがあるし、仕事も、あちこち変わったりして、必死でやっていても、うまく行かないことが多いようだ。
何もかもうまく行き、つまずくことなくサクセスロードを歩んでる夫の息子とは、全くちがっていている点も私と似ている。
私の弟も人生で成功している一人だと思う。弟からは、殆どコンタクトはないけど。
昔、人生ゲーム(モノポリ)を家族でやった時も、弟は、必ず自分が勝つまで、続ける方だった。

人生のサクセスロードを歩んでいるといえば、先日、夫の娘が来た日に知り合いのコンサートがあった。クラシックのQuintet(5人組)の演奏。オーボエ、バスーン、ホーン、クラリネット、フルートと、5人の吹奏楽の音楽だった。
ちょうど、夫の娘も来たので、皆で行くことにした。

音楽のコンサートなんて、何年も行ってない。ライブハウスにも行っていないし。
2018年の12月とコロナの前の2019年2月に、私自身が中心なって演奏するコンサートらしきものを開いたくらいだ。
2018年の12月のコンサートは、大勢の人が来てくれた。私の生徒さん達が主に来てくれたのだけど。今思えば、嘘みたいな話だ。

今回のコンサートの直前に、主催者の人のアナウンスがあった。
女王陛下がお亡くなりになったということだった。
最初、耳を疑った。
つい2日前に、新しい首相になった、リズトレスさんと面談をしたばかりなのに!

人生のサクセスロードの話に戻るが、コンサートで、フルートを吹いていた〇〇ちゃんは、幼少の頃、少しの間だけピアノの初歩を教えたことがある。
とても可愛かった〇〇ちゃん。そして覚えが早かった。幼少の頃から、頭の良い子だとは思っていた。このコンサートのメンバーは全てイギリスでもNO1のRoyal College of Musicに在学する人達だった。
息があっていて、心地よい音楽だった。私は、管楽器のことには詳しくないけど、初めてバスーンってこんな音、ホーンはこんな音なのかなど、感心することが多かった。

1時間15分にも及ぶコンサート、休憩もなく、彼女たちは演奏し続けた。
若いからできるのだろうけど、本当に大変な集中力と、日頃の努力と練習が、実った瞬間なんだろうと思った。

そしてフルートを演奏する〇〇ちゃんが、キラキラ人一倍、誰よりも光って見えた。
彼女のサクセスロード、今も、未来も、きっと素晴らしい人生が待ち受けているんだろうなと思った。
女王陛下がお亡くなりになる前、珍しく大きな虹が出ていた。
きっと、この美しい虹の橋を渡って、女王陛下は、あの世に向かわれたのだろうなと思う。
素晴らしい人生、そして、世界中の人に愛された女王。最後まで、頑張り抜き、亡くなる2日前まで公務を行われた。尊敬するに値する人だと思う。

夫の娘が来る日、コンサートで帰りが遅くなるだろうと思い、前日に筑前煮を作った。

ネギ入り玉子焼きやエビも用意して。(エビフライを作る時間がなかった(;^_^A)

夫は、今年の春から、自分の部屋の机をベッドにもなるように改造して作っていた。
狭い2畳ほどの部屋だけど、ベッドが置けるようになって、少しは客室のようになった。

木曜日は、晩御飯は、遅くなるだろうから、前もってお弁当風にして用意してからコンサートに出かけた。


夫の娘は、このお弁当にも感激してくれた。美味しい、美味しいと言って。


翌日は、フリストンフォレストに散歩に出かけた。



ある家の前で、リンゴが置いてある。「ご自由にお取りください」と言う看板もあった。

次の日は、チキンカレーとサラダ、いつものように、ガーリック入りのオリーブオイルと醤油、すし酢のドレッシングが、とても美味しかったです。

今日は夫と喧嘩もしたけど、餃子を準備して、皆で餃子を丸めて、険悪なムードは、ほぐれました。美味しいものを食べると夫の機嫌も直りました。

春雨を入れるのが、美味しくなるコツです。私の親友に昔、教えてもらいました。


こちらのブログに、いろいろな写真も載せております。良かったらお立ち寄りくださいね。
https://blog.goo.ne.jp/aikofallows

閲覧(569)
カテゴリー
投稿者 スレッド
夏mi
投稿日時: 2022/9/16 22:05  更新日時: 2022/9/16 22:05
ブロンズ
登録日: 2022/9/1
居住地: 大阪
: 女性
投稿数: 26
 RE: いろいろなことがあった週末
覚えていて下さったのですね
とても嬉しいです

以前のメンバーさん達は退会されたようで??

またよろしくお願い致します。(*^_^*)
デイドリーム2
投稿日時: 2022/9/16 20:43  更新日時: 2022/9/16 20:46
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: いろいろなことがあった週末
夏miさん

こんにちは。初めまして?!
コメント有難うございます!
以前、こちらにおられたのですね?
ハンドルネームが変わったのでしょうか?

今、夏miさんのページにお邪魔しましたら、咲ちゃんだったのですね!ええ!覚えていますよ!勿論! 

どんな会話内容をしたのかは、忘れてしまいましたが。懐かしいですね。私も最近、こちらに戻ってきました。
宜しくお願いしますね~
夏mi
投稿日時: 2022/9/16 15:52  更新日時: 2022/9/16 15:52
ブロンズ
登録日: 2022/9/1
居住地: 大阪
: 女性
投稿数: 26
 RE: いろいろなことがあった週末
デイドリームさん、こんにちは~。
退会して数年....また新たに入会しました。

覚えていらっしゃるでしょうか?(笑)

お忙しいのに他国でも美味しそうな日本食のお料理を作られているのには凄い!

また伺わせていただきます。
今後ともよろしくお願い致します。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/9/14 7:26  更新日時: 2022/9/14 7:26
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: いろいろなことがあった週末
フリーさん

再コメ有難うさんです!

北と南ドイツ人は違うんですね?東と西ドイツが違うと思っていましたが?

私は友人と心の中を語り合うことで、共感を得たりできます。でもあまりにも、愚痴ばかりだと、しんどいですね。
私はカウンセラーでもないんだから、やはり、他人の悩みを、あまりにもたくさん打ち明けられると、重くなりますね。
私は、この人となら、共感できると言う人にしか、悩みごとを打ち明けません。

悩み事は、むしろ、ブログに書いたりします。
それで、少し気持ちがすっきりするんですよ。


以前、ハピスロで「お正月は淋しい」と言うブログをUpしたことありますが、ものすごく大勢の人から、コメントをもらいました。
その一つ一つを、大事に今もコピーして保管しています。皆に励まされ、慰められ、元気づけられたことを忘れません。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/9/14 7:20  更新日時: 2022/9/14 7:20
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: いろいろなことがあった週末
あすなろたん

コメありです。
夫の娘とは、いろいろな話をして、彼女も、心のうちを打ち明けてくれて、何だか友人よりも親密な感じがしました。まるで、本当の家族みたいな気持ちになりました。
実の息子が、まったく連絡しないので、それどころか、今はラインも繋がらなくなり、電話も解約したのか、全く繋がらなくなりました。
連絡の取りようがありません。
まったく親不孝な息子です。
仕方ないですね。育て方が悪かったからかも?

エリザベス女王、素敵な人でしたね。今さらのようになんて魅力のある人だったのだろうと思います。

エリザベス女王が亡くなった翌日、知り合いの人が亡くなりました。その人は、私に親切にしてくれた人です。
ショックでした。
freescaleII
投稿日時: 2022/9/12 9:51  更新日時: 2022/9/12 9:51
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2614
 RE: いろいろなことがあった週末
今晩は。寒くなって来ました。

暑い暑いはついこの間でしたが。

私は鈍感なので良く解りませんが、相手が腹の底で何を考えているかなど気にしたことは有りません。元々あまり気にしない性質ですから。

言った言葉を額面通り受け止めます。

逆に言えばそれ程相手に何かを期待していないのかも知れません。

心の奥底を打ち明けることも無いし、相手から聞きたいとも思っていません。

重いんですよ、心の中を聞かされのは。

北ドイツ人は余り感情を表に出しませんが、南ドイツ人はお喋りで、感情を出します。

南ドイツ人は北ドイツ人は冷たくて距離が縮まらないと言いますが、北ドイツ人は南ドイツ人は慣れなれしくて軽薄だといいいます。

興味深いでしょう。

私は北ドイツ人との付き合いが長いので友人も沢山いますし、距離感などまったく感じません。

男脳と女脳の違いをご存じですよね。
思考法がまったく異なります。

はい、私のは典型的な男脳で、一日に小説を一冊書けるほど話すことなど有りません。

おそらくですが、日本人とは言葉が通じすぎて無防備に心を開いてしまうのではないでしょうか。

以前日本系の会社に勤めていた時期が有りましたが、日本からの派遣社員の間で噂が瞬く間に伝わるのです。口の軽い連中だなと思いました。
あすなろ
投稿日時: 2022/9/12 9:14  更新日時: 2022/9/12 9:14
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6306
 RE: いろいろなことがあった週末
デイさんお早うございます。

グーグルブログに手作りのおいしそうな料理が沢山写っていますね。
食べたくなりました。
ご主人も娘さんも舌鼓打ったのが分かります。
娘さんも色々経験積んで大人になってデイさんを思いやる優しい女性になって、
会うのが楽しみになれて良かったですね。

エリザベス女王のご逝去は世界中の悲しみの出来事です。
テレビで見ましたが、
旅立ちの前に虹が2本も出ていて奇跡と思えるよう出来事でした。
女王の最後に相応しい自然界の感謝の現れだと思います。

国民に愛され親しまれ、世界の人々から信頼されたた女王こそ国葬に値する偉人だと思います。
チャールズ国王が女王の意思をついで、
国内の平和と経済発展、
世界平和への貢献を期待します。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/9/12 2:52  更新日時: 2022/9/12 2:52
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: いろいろなことがあった週末
フリーさん、コメント有難うございます。
そうですよね。私の英語力は、まだまだですが、やはり、分かり合える人と分かり合えない人っていますよね。
夫の息子は、何だか私のことを見下してる感じがしますが、夫の娘とは、分かり合えるような感じがします。

こちらの友人も見下していると言うのが態度に現れていて、いくら口先でいいこと言っても、真実は、そうではないということが、わかります。
むしろ、日本人の方が、酷いですね。イギリス人の方が、あまり、親しくならない代わり、口先で良いことを言って、腹の底は?と言うのがないような気がします。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/9/12 2:48  更新日時: 2022/9/12 2:48
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: いろいろなことがあった週末
おじさん70さん

いつも有難うございます!
エリザベス女王のことに関しては、日本の友人からもメッセージが届きました。
虹のことも報道されていたのですね?

夫の娘は、昔は、わがままな子だと思っていましたが、今は大人になって、いろいろ苦労もしているみたいだし、一緒にいてて、居心地が良かったです。

色んな事も話したり出来ましたし、最近は、あまり友達のいない私にとって、有難い存在だなと思えました。

料理のこと、お褒め頂いて有難うございます。
誰かに食べてもらおうと思うと、張り切って料理できるんです。ピアノも、そうですね。教えるとなると、一生懸命、下準備をします。
freescaleII
投稿日時: 2022/9/11 19:30  更新日時: 2022/9/11 19:30
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2614
 RE: いろいろなことがあった週末
こんにちは。

こちらの人と解りあうには一に言葉、二に言葉ですね。
それと蓄積された価値観の違いを認識する、リスペクトすること。仕方ないですよね、生まれ育った社会環境が違いますから。

きのう圧力鍋で鯉の甘露煮を作ろうと思い、アジアショップに行き料理酒を買ってきましたが、ガバガバ入れられる値段ではありませんね。
おじさん70
投稿日時: 2022/9/11 15:22  更新日時: 2022/9/11 15:22
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: いろいろなことがあった週末
デイさん こんにちは

何時も両方見てますよ
相変わらずコメントはできません

エリザベス女王が亡くなりましたね
こちらの新聞も毎日大きく報道されています
虹の事も報道されました


旦那さんの娘さんが来てくれたんですね
久しぶりの来客 よかったですね
コンサートも良かったようです
その中に教え子さんが居たとか
今が楽器が違うそうですが、それでも嬉しかったですね

つも料理には感心させられます
外国でこれだけの日本食作れるのが
凄いです

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012