コウイチ さんの日記
2022
8月
28
(日)
13:44
本文
武漢ウイルスがパンデミックし始めた頃、日本ではマスクや消毒液が店の棚から消えた。その原因は生産を中国に依存したことだ。酷いのは、日本資本の中国子会社であっても、北京政府の命令により日本への出荷(輸出)が禁止されたこと。
今年になって、上海を筆頭に中国では至る都市でロックダウンを行って、グローバルに展開している大企業の生産活動に多大なる影響を及ぼしている。
もはや、「中国市場は儲かるから」という言い訳で他のことには目をつぶっていた企業も中国依存の怖さを痛感した。
先端半導体を筆頭に戦略物資で米国製造(米国特許)の物が全体の25%以上あると、その製品を中国へ輸出できない。その対抗策として中国も中国で開発した技術やデータの海外持ち出しを禁止している。既に、米中冷戦は始まっている。
ロシアのウクライナ侵攻が長引けば長引くほど、ロシア経済は中国依存を高め、中国経済圏の中に取り込まれていく。決定打は、ロシア制裁に中国(インドもだが)は加わらず、ロシアから原油などを安価に輸入している。すなわち、ドルから人民元へ外貨保有がシフトし、国際経済圏から離れていく。
習近平3期目続投は先ず間違いない(10月の共産党大会で決まる)。ますます中国国民は海外旅行と言えども出国が困難になり、国内経済は不動産バブルが崩壊し、銀行は巨額の不良債権を抱え、若年層の失業率は20%を遥かに超え、、、習近平はますます「鎖国政策」を強化していくだろう。中国は、泥沼のような経済、汚染された空気、汚染された土壌、汚染された川、で満ち溢れることになる。まるでメタンガスが充満する巨大風船のようだ。
米中新冷戦、鎖国化していく中国、中国に飲み込まれていくロシア。世界は、米国経済圏と中国経済圏にデカップリングしていく。
ホンダはその対策を遂に始めた。日本の企業は米英に比べていつも有事対応が最後だが、漸く本腰を入れる段階に入ったのだろう。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/25/news115.html
米中冷戦は、日本経済には神風になります
今年になって、上海を筆頭に中国では至る都市でロックダウンを行って、グローバルに展開している大企業の生産活動に多大なる影響を及ぼしている。
もはや、「中国市場は儲かるから」という言い訳で他のことには目をつぶっていた企業も中国依存の怖さを痛感した。
先端半導体を筆頭に戦略物資で米国製造(米国特許)の物が全体の25%以上あると、その製品を中国へ輸出できない。その対抗策として中国も中国で開発した技術やデータの海外持ち出しを禁止している。既に、米中冷戦は始まっている。
ロシアのウクライナ侵攻が長引けば長引くほど、ロシア経済は中国依存を高め、中国経済圏の中に取り込まれていく。決定打は、ロシア制裁に中国(インドもだが)は加わらず、ロシアから原油などを安価に輸入している。すなわち、ドルから人民元へ外貨保有がシフトし、国際経済圏から離れていく。
習近平3期目続投は先ず間違いない(10月の共産党大会で決まる)。ますます中国国民は海外旅行と言えども出国が困難になり、国内経済は不動産バブルが崩壊し、銀行は巨額の不良債権を抱え、若年層の失業率は20%を遥かに超え、、、習近平はますます「鎖国政策」を強化していくだろう。中国は、泥沼のような経済、汚染された空気、汚染された土壌、汚染された川、で満ち溢れることになる。まるでメタンガスが充満する巨大風船のようだ。
米中新冷戦、鎖国化していく中国、中国に飲み込まれていくロシア。世界は、米国経済圏と中国経済圏にデカップリングしていく。
ホンダはその対策を遂に始めた。日本の企業は米英に比べていつも有事対応が最後だが、漸く本腰を入れる段階に入ったのだろう。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2208/25/news115.html
米中冷戦は、日本経済には神風になります

閲覧(1053)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |