40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 713429 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  マーロン・ブランド

ひろひろ48 さんの日記

 
2022
8月 23
(火)
23:23
マーロン・ブランド
本文
日本では、政治家も官僚も「プライド」のせいだろうか??まず、誤ることをしない。一番ひどいのは裁判官。再審の壁のかたくなさ、過去の「誤審、えん罪」を改めようとしない。
日曜の朝刊の「筆洗」で、ゴッドファーザーで渋い演技をしたマーロンブランドの話がとてもよかったので、紹介します。

米映画「ゴッドファーザー」の中で、マフィアの大立者ドン・コルレオーネがオレンジの皮をマウスピースのようにくわえて孫とたわむれる場面がある。冷血なドンが孫の前で見せる別の顔。名シーンだろう
▼オレンジのアイデアはドンを演じたマーロン・ブランド自身が思いついたそうだ。子役が緊張で自然な演技ができない。オレンジを含んだ顔で子どもを笑わせ、緊張を解いてあげたかった
▼こわもての演技派の別の顔を、最近のニュースに思い出した。一九七三年、ブランドは「ゴッドファーザー」でアカデミー主演男優賞に選ばれるが、受賞を断る。ハリウッド映画での米先住民の描かれ方が差別的だと抗議しての拒否だった
▼授賞式にはブランドの代理として先住民活動家のサチーン・リトルフェザーさんが出席し、ブランドのスピーチを読み上げたが、会場からひどい罵声を浴びせられた
▼それから約半世紀。アカデミー賞の主催団体が最近、この件についてリトルフェザーさんに不当だったと正式に謝罪したそうだ。昔の話とほおかむりすることなく、過ちにけじめをつけた
▼黒人差別問題にも取り組んだあの役者も喜んでいるか。暴力と不正のはびこる港町で正義の声を上げる孤高の男。黙っていた人びともやがて立ち上がる。もう一本、別の映画を思い出す。もちろんブランド主演の「波止場」(五四年)である。
<引用以上>

いろいろあるけど、アメリカの政治を除く、映画界、ジャーナリズムなど、過去の過ちをきちっと謝り正すところが、すごいなと、いつも考えさせられる。

閲覧(1797)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012