40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム2 さんの日記
アクセス数: 8333 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム2  >  未分類  >  ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて

デイドリーム2 さんの日記

[2022-8] カテゴリー [未分類] 
 
2022
8月 15
(月)
06:46
ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
本文
イギリス南部は、相変わらず、水不足で、深刻なDrought(日照り続き)
今日は最高に暑かった。といっても、家の中は、涼しいし、日陰に行けば快適。
午前中、いつもの犬のボランティアは、なかった。
飼い主さん宅に家族が来るというので、今日は来なくて良いとのこと。
暑かったし、街のFruit and Vegにスイカを買いに行きたかった。
切り身の甘いスイカを。
そのお店の前は、現在、歩行者天国になっているので、車を停めて、歩いて10分ほど、ひたすら
太陽の下を歩いたものだから、汗だくになってしまった。
やっぱり、暑い (;´∀`) 湿気はないけど、太陽が半端なく、キツイ。

お目当てのスイカの切り身は巨大なものしかなかったので、結局、買わずに小さなスイカ、1個2ポンドを買って帰って来た。
Fruit and Vegの前に、土産屋さんが並んでいるんだけど、その中の1軒に入って、気に入った帽子があったので買った。たった5ポンド(820円ほど)つばが広いので、日よけになるから気に入って買った。そして、その帽子を被って帰って来た。
私の頭にもぴったんこ。少しくらい風が吹いても飛ばない方が良いので。

車に戻る途中、Marks and Spencerで、焼きそばに使うEgg Spagettiを買って、それから、マーケットで、Falafel (Middle Eastの食べ物)を買った。ブランチに食べようと思って。

この暑いのに、おじさんは、テントの下で、Falafelを揚げていた。
ラップにfalafelと色んなサラダを包んでくれるのだけど、とっても美味しい!
これで5ポンドだから、気軽に食べれる。
私はFalafelが大好きなんだけど、なかなか、自分では作ったことがない。

それから、スーパーTESCOに行き、大き目のバケツを買った。
というのも、夫がこのところ、毎日、台所で使った排水を、バケツに入れて、庭に撒くためだ。
毎日、何度、バケツに水を入れて、階段を往復することか!?
今までのバケツは小さかったけど、今日買ったバケツは、大きいので、重いけど、階段を往復する回数が少なくて済む。水不足なので、こうでもしないと。それに水道代の節約にもなるし。

午後からはいつものように、海に泳ぎに行った。今日はお昼からは曇り空で、ギンギンの太陽は出ていなくて、ホッとしたが、今までで、一番、海水温が、暖かかった。
暖かいので、ずっと泳いでいられるくらいだった。
気持よかった。海から上がった後も気持ちよくて、風もなく、海は穏やかで、まるでプールで泳いでるみたいだった。

ビーチに行くと、いろんな人々がいる。大抵は、カップルが多いけど、家族連れ、犬連れも多い。
今日の家族連れは、14歳くらいの男の子と、12歳位の女の子、そして、優しそうな若いお父さん、ビキニを着ていてスタイルの良いお母さん、そして、黒いラブラドール(ラブラドールは海で泳ぐのが大好きな犬なのだ)
ビーチには、いろんな人々が来ていたけど、この家族が来てからは、まるで彼らのプライベートビーチのような感じだった。

ボールを海に投げるお父さんと息子、犬は、何度も何度も泳いでボールを取りに行く。
何て幸せそうな家族なんだろう。
幸せそうな家族は、ビーチでよく見かけるけど、本当に羨ましくて仕方なくなってしまった。
もしも、こんな家族を持った人生だったら、とふと考えてみたけど、想像もできないくらい。
あまりにも、自分の人生と、格差がありすぎて。
そして、私の大好きなラブラドールを飼う夢も、とうとう叶わなかった。

私が若い時は、極貧で、海なんか、一度も連れて行ってもらったこともなかったし、プールにさえも行けなかった。子供が小学生くらいになると、近くの枚方パークのプールに、子供を連れて行ったけど、更衣室が臭くて嫌だった。

今もフィットネスクラブのプールには行く気がしない。
コロナになる前は、サウナに入りたくて、暖まりたくて、冬になると、行ってたけど。

海は気持ちよかったけど、そして幸せな家族を見るのも、いいけど、あまりにも自分の境遇と、かけ離れすぎて、淋しくなってしまう。
それでも、海は大好きだ。夫と喧嘩していても、海に来たら機嫌が良くなる夫。
いろいろ喧嘩も多いけど、共通点は、どちらも海で泳ぐことが大好きだということだ。
海が好きな夫でよかった。
そして、夫の両親が、この土地に住んでいてよかった。
そうでなければ、夫は、ここに引っ越してこなかっただろうし、こんな風に毎日、海で泳ぐことなどなかっただろう。

水ようかん、食べたくなって自分で作りました。

あずき缶(砂糖入り)に、アガー(寒天)を加えて、煮て、タッパー(ガラス容器)に入れて冷蔵庫で冷やすだけ。
砂糖を入れなかったので、あっさりした味でした。
もう少し砂糖をいれてもいいかも?
閲覧(513)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/15 23:29  更新日時: 2022/8/15 23:30
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
リラさん

いつもコメント有難うございます。

Gooのブログにも見に行って頂いて嬉しいです。
お陰で、海外移住部門では何と、1位のランクになりました。
Readingは、ロンドンの郊外ですね?行ったことありませんが、聞いたことあります。日本人が結構、住んでるのでしょうか?
お友達も、犬の散歩のボランティアなどされていたのでしょうか?

千葉の海は、昔、一度だけ行ったことありました。
元夫は連れて行ってくれず、元夫の姉と息子の従弟たちと一緒に行きました。
その日は曇っていたので、日焼け止めを付けていませんでしたが、酷い日焼けをしてしまい、今もその時に出来たシミが残っています。

子供たちが、大きな波のある海に、走って飛び込んで行ったので、私も追いかけて行って必死でした。

千葉の海は、波が荒くてサーフィンには、ぴったりですね。懐かしいです。でも大阪に住んでいたので、気軽に海には行けませんでした。

イギリスに、是非、おいでください。
私は、Loco旅というサイトでも、いろいろ日本人の観光客を案内したりしています。
でも、コロナで、それもなくなりましたが。

お土産物屋さんで、買うと、帽子も以外と安いものです。安物のバッグも安く買って重宝しています。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/15 23:15  更新日時: 2022/8/15 23:15
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
おじさん70さん

コメント有難うございます。そして、Gooのブログにも行ってもらって嬉しい限りです。
コメント、何度トライしてもダメ? どうしてでしょうね?

海へ行く時、この日はカメラを持って行くのを忘れていました。残念です。常にカメラを持って行かないと、いかなるチャンスも逃さないと、と戒めてます。

戦後は、やはり、皆貧しかったけど、古き良き時代でしたね? あの頃が懐かしい。
夏は、学校のプールへ行くのが楽しみで、盆踊りなど、子供なりに、いろんな楽しみがありました。
そうそう、家族で花火とかね。
かき氷やスイカや、親戚の人達と会うのも楽しかったし。
近所の子供たちと、虫を採ったり、家で漫画を描くことも楽しみの一つでした。

井村屋の茹で小豆は、オンラインで日本食料品店で買えます。品切れになることもありますが。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/15 23:08  更新日時: 2022/8/15 23:08
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
あすなろたん、ったら、もう、おだて過ぎだってば!?
本物を目の前にしたら、きっと、ガックリくることでしょう?想像の世界を楽しんでくださいね!

しかし、スイカ持って通りを歩くマイフェアレディなんていたかいな?
ちなみに、私はオードリーヘップバーンの大ファン

特に「ティファニーで朝食を」のヘップバーンが可愛すぎて大好き。知ってます?バービー人形で、オードリーヘップバーンのバージョンがあるのを?
私、何度も買いたいなと、思ったことあります。でも高すぎて。。。

子供の頃、貧しかったというのではなく、息子が子供の頃、極貧だったのです。
何しろ、元夫が、殆ど稼ぎがなくて、家には何もありませんでした。電話もなく、台所の床は、腐っていて、板が割れていましたし、湯沸かし器もお風呂もなく、本当に驚くほど、貧乏でした。

まあ、今も貧乏ですけど、一応、食べるものや、住むところ、自転車も車もおんぼろですけど揃っています。

子供の頃、母親が商売を始めてから、お店を手伝わされて、どこにも遊びに連れて行ってもらえなかったのは淋しかったですね。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/15 23:00  更新日時: 2022/8/15 23:00
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
フリーさん

コメント有難うございます。


わんちゃんがいるのですね?いいなあ~

湖でヨット?!
何て素晴らしい生活なんでしょう?

私がヨットに乗ったのは、もう25年以上前のこと、岡山の牛窓で仲間と一緒に、誰かが借りてくれたヨットに乗せてもらったきりです。あれが、最初で最後だったのかな~
こちらでも、ヨットのツアー探しましたが、なかなかありませんでした。

家族への執着がなくなってきた?!私も強制的にそうさせられてきたと言わざるを得ません。
孫にも会わせてもらえないし、もう諦めています。

でも、考えようによっては、余計なお金も要らないし、大学への進学費用とかなんとか、世の中の、じいちゃんばあちゃんは、老後資金が、孫の教育費に消えていくようですから。貧乏な私には、ちょうど都合がいいかも?
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/15 22:17  更新日時: 2022/8/15 22:17
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
コウイチさん

コメント有難うございます!

サリーに3年間住んでおられたのですね?
私が住んでいる場所は、ブライトンから電車で40分のイーストボーンと言う町です。
ブライトンには、モスクのようなお城があります。
そして、桟橋(ピア)には、いろんなアミューズメントがありますね。

ブライトンピアで、昔、揚げたてのドーナツを買って食べようとしていたところ、カモメに奪われたことが印象的です。
そのことが、ついこの間のことのように思い出されます。でも2010年のことです。友達の娘さんが留学に来ていて、案内していた時のことでした。

イギリスの食べ物は相変わらず、まずいですね。でも、スコーンとクロテッドクリームで食べるアフタヌーンティは、最高ですね。
リラ 2
投稿日時: 2022/8/15 18:17  更新日時: 2022/8/15 18:17
プラチナ
登録日: 2021/11/2
居住地: 千葉
: 女性
投稿数: 287
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
ディドリームさん

こんにちは

以前教えていただいたgooのサイトのほうも見ています

TESCOと共にMarks and Spenceもよくいきました
私が滞在していたところはReadingというところ
知人はやはり犬を預かったり、散歩を手伝ったりしていましたので、滞在中私もご一緒しました
懐かしい思い出です

海は私も大好きで、千葉の海岸には時々でかけます
イギリスの海岸には行ったことがないので、今度は是非訪問したいな

お帽子、お洒落です 巻いたリボンが素敵
5ポンドだとは信じられません
おじさん70
投稿日時: 2022/8/15 15:28  更新日時: 2022/8/15 15:28
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
デイさん こんにちは

2又しています
gooの方は何度トライしてもだめでした
で、向こうと合わせてコメします

ツバ広帽子はあれだけ広いと日よけにはなりますね

海と家族の写真が無かったのはちょっぴり残念です

デイさん 私たちの子供の頃は、戦後だったので大方の人は
貧しかったですよ
私は近くに海が近いので、そこで泳ぎました
親は仕事が忙しく子供だけで遊びました
プールなんて無かった
学校行事で水泳に行くんですが、海で泳ぎました


食事 日本食ですね びっくりです
毎日ですか?

水羊羹
井村屋の茹で小豆 あれそちらで買える?

見事に出来ていますね
あすなろ
投稿日時: 2022/8/15 10:29  更新日時: 2022/8/15 10:29
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
デイさんお早うさんです。

広いつばの帽子をかぶり、スイカ持って大通りを歩くデイさん。
マイフェアレディのオードリーヘップバーンが浮かびました。

デイさん海水浴好きですね。
近くの素晴らしい海の写真、以前ブログに載せましたよね。
確か波も穏やかな美しい海岸。
僕も泳ぐの大好きだからそんな海で一緒に泳いでみたいです。

貧しかった子供の頃を思い出すとお辛いでしょうが、
今こうして素敵な海に癒やされて、
それはそれで良かったのではないでしょうか?

戦後の日本の我々世代の生活はほんと貧しかったですね。
freescaleII
投稿日時: 2022/8/15 8:52  更新日時: 2022/8/15 9:03
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
今晩は。

わんこのお散歩済ませて来ました。

今夜の月も大きくて、そばに木星を従え明るく輝いています。

うちのわんこは泳げると思いますが、まだ泳がせたことは有りません。
湖でヨットに乗るときは救命胴衣を着せます。

最近はここでも小豆を買えるので自分で煮ています。
中国産で普通の鍋で煮ると時間がかかるし、少し芯が残るので圧力鍋でやってます。

イチゴ大福とか羊羹にしていますが、名古屋で食べた小倉トーストに嵌ってしまい、時々自分で作ってます。

昔は日本の食材なんて夢の夢でした。

海の近さが羨ましいです。
ここからバルト海まで480Km、アドリア海に行くには940kmも走らなければならないのです。その代わり山と古城は沢山有りますが。

Bremenに住む次男から、引っ越しておいでよと言われてますが、今住む街が気に入ってますので思いきれないです。

家族とかに対する執着が段々と薄れて来ました。歳をとったせいかな。

実家が商売をやっていて忙しく、普通の家のような家族関係が無く、精神的には一人で育ってしまったからかも知れません。
コウイチ
投稿日時: 2022/8/15 8:41  更新日時: 2022/8/15 8:44
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: ビーチで見たとっても幸せそうな家族連れが羨ましくて
こんにちは。

その海はブライトンでしょうか・・・。若いときにサリー州に3年ほど住んでいたので、ブライトンへはたびたびドライブしました。当時は今の様に英国が猛暑のようなことはなく、海で泳ぐなんて気にはなれなかったです。当時は桟橋にゲームセンターのようなものがあったり、モスクのような建物があったり、、、。

英国はロンドン市内も大好きですが、郊外の住環境が素晴らしいと今も思っています。

また、英国に行って、ヒースロー空港からレンタカーでぐるぐる周りたいです。


PS:
英国の食べものでは、あまり良い思い出はないですが、スコーンだけは今もロンドンのが最高ですw

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012