40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 223194 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  生命の源泉

freescaleII さんの日記

 
2022
8月 11
(木)
21:54
生命の源泉
本文
黄河もメコンもインダス川も、皆チベット国から始まってます。平和だったその生命の源泉を武力で強奪したのが中国です。

平和のお題目だけ唱えていれば平和になると言う人たちのお目出度さ。

踏みつぶされるのはいつだって弱者。



フリーチベット、メンバーとしてささやかな寄付をしています。
https://freetibet.org/freedom-for-tibet/occupation-of-tibet/

https://news.un.org/en/tags/tibet

チベット人は日本人と同じDNAを持っていますのでよく似た人がいます。
閲覧(952)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/8/14 8:52  更新日時: 2022/8/14 8:53
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2624
 RE: 生命の源泉
おじさん、お早うございます。

人民解放軍という侵略軍を送って国ごと強奪したのは中国共産党の毛沢東の時代です。
領土欲についてはロシアも中国も同じです。

それから民族浄化が行われ沢山の犠牲者が出ています。

理不尽な話ですよね。
おじさん70
投稿日時: 2022/8/14 4:52  更新日時: 2022/8/14 4:52
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 生命の源泉
freeさん おはよう
チベットがどんな現状か、初めて知りました
新疆ウイグル自治区は、よく報道されているので
知ってます
あの大きい国が、なんでそれ以上に国を大きくしたいのか

習近平の思惑? 共産党の方針?
freescaleII
投稿日時: 2022/8/13 15:57  更新日時: 2022/8/13 16:02
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2624
 RE: 生命の源泉
ピコちゃん、こんにちは。

この地図は位置関係からみると古くは無いと思います。
おそらく河を説明する為に作られたのかなと思います。

古くからのチベット文化は徹底的に破壊されてしまいました。

チベット仏教関係の秘宝も中国により持ち去られ売り飛ばされたり仏像は熔かされてただの金属になったり。

民族浄化の目的で無理やり中国人と結婚させられたり...

あらん限りの不条理。

世界は見て見ぬふり....政治家の批判は有っても口だけ。

国連人権理事会は中国の忠犬となり下がり。

強大な国の領土欲に屈服するとはこういう事なんです。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/8/13 9:47  更新日時: 2022/8/13 9:47
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 生命の源泉
freeさん
おはようございます

意図とは違う話題で恐縮です
開くや否や、その地図が目に飛び込みました。
地図(地名や場所を探す行為…果ては旅)は大の苦手ですが、その不思議な雰囲気のある地図に魅入られます。作成が古いのかしら?色味の違いかも。
チベットという響きも好きです。かと言って地について詳しいことは全くなくて。

>チベット人は日本人と同じDNAを持っていますのでよく似た人がいます。

日本人とチベット人だけが持つ遺伝子らしいですね。なるほど~この感覚はさもありなん…って感じです。
freescaleII
投稿日時: 2022/8/13 7:36  更新日時: 2022/8/13 7:37
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2624
 RE: 生命の源泉
デイさん今晩は。

満月ですよ! でももう寝てるでしょうね。Zzzz

そうですね。沢山のチベット人が殺されました。

元々穏やかな国民性ですから暴力で抵抗することが出来ず、最大の表現は仏教徒の焼身自殺だけでした。

中國人による土地、資源の買い占め、恐ろしい話です。
そして外国人の選挙権ですか...

なんて日本人ってお人好しなのかおバカなのか....
freescaleII
投稿日時: 2022/8/13 7:29  更新日時: 2022/8/13 7:29
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2624
 RE: 生命の源泉
コウイチさん、お早うございます。

リチャード・ギアはいい俳優ですね。

ハリウッドも重要な市場である中国には逆らいたくないのでしょう。

総ては金です。お金の前には一銭の得にもならないチベットなどどうでも良いのかも知れません。

ローマ法王ですら中国に忖度ですから..
世界はチベットの人々を見捨てたのです。

それでも私はリチャード・ギアと同じようにチベットを応援し続けるつもりです。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/12 23:50  更新日時: 2022/8/12 23:50
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 生命の源泉
昔、ブラッドピット主演の「セブンイヤーズチベット」を観ました。しかし、実際は、そんな生易しいやり方で、C国は、チベットを占領したのではないでしょう。
チベット、ウイグルの次は、台湾、そして沖縄、日本の領土も、かなりC国に買いつくされているようです。
特に水源地を買い占めているようです。

新しい外務大臣の林と言う輩は、親中派ということで、心配ですね。安倍さんが暗殺されて、今の岸田で、日本は大丈夫なのか不安になります。
コウイチ
投稿日時: 2022/8/12 21:12  更新日時: 2022/8/12 21:12
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 生命の源泉
再コメです。

私の好きなリチャード・ギアはチベット独立を支持しているがため、ハリウッドから干されています。もう10年以上でしょう。彼は「それでも私は自由チベットを支持します」と公言。

日本では、普段、人権を守れ!少数者の意見を聞け! と自由を満喫している「リベラル」な人たちは、中国には抗議の声を一切上げない。中国大使館の前でデモでもやってこい! 日本のリベラルはタダの馬鹿ども、低能ですわ。
freescaleII
投稿日時: 2022/8/12 20:07  更新日時: 2022/8/12 20:08
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2624
 RE: 生命の源泉
コウイチさん、こんにちは。

なにしろ国連人権理事会があのとおり腐敗しきっていますから。

徹底した言論弾圧と弾圧でチベット国内の反対運動は息の根を止められている状態です。

ですからウクライナのように抵抗する力は全くありません。

ここではチベット人はまだ元気に活動していますが、メデイアもあの国に睨まれると脅され取材活動が出来なくなりますので消極的です。

内モンゴル、ウイグル、香港 そして次は台湾、尖閣、そして沖縄にも舌なめずりしています。
コウイチ
投稿日時: 2022/8/12 19:09  更新日時: 2022/8/12 19:09
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 生命の源泉
こんにちは。

どういう形でチベットが独立できるのか、よく分からないです。情報統制されているので、一体何が起こっているのか、反政府運動の火種は残っているのか。10数年前でしたか、インドへ亡命しようとするチベット僧を射殺したり、反政府運動を起こしたチベット僧を監獄にぶち込んだり、チベット僧が抗議の焼身自殺したり、、、最近は全くチベットの報道がない。

中国が経済崩壊していくとき(それしかチャンスはない)、チベットやウイグルは独立できるのだろうか・・・。ウクライナのように抵抗する力は残っているのだろうか。

その前に、沖縄が中国の支配下に入ってるか・・・。沖縄県民もさすがに覚醒したか。。。もうすぐ県知事選だ。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
さい 男性 愛知
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012