40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
デイドリーム2 さんの日記
アクセス数: 8332 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  デイドリーム2  >  未分類  >  水不足の心配、食料飢饉の不安?

デイドリーム2 さんの日記

[2022-8] カテゴリー [未分類] 
 
2022
8月 8
(月)
02:10
水不足の心配、食料飢饉の不安?
本文
イギリスの夏は、毎年、雨が不足する傾向にあるけど、今年は特に、雨がずっと降っていない。

日本のことも心配だけど、(中国からミサイル射撃を受けて)こちらの状況も心配だ。

スーパーに行くと、近くのTescoの缶詰のコーナーは、以前は、山積みされていた魚の缶詰の棚が、殆ど空っぽになっていた。
イワシの缶詰を買いたかったのだけどね。
別のスーパー、車でMorrisonまで行くと、イワシの缶詰ありました!!
でも、水煮は、最後の3缶だけで、あとは、オイル漬け、それを買ってきました。
鯖の缶詰はまだ売っていました。

食料品の値上がりが、酷い。それよりも、ガソリンの値上がりが、もっと酷い。
9月には、ガス代が、そして、年末までに、どんどん加速されて値上がりするようです。

早速、買って来たイワシ缶(80円くらい)で、久々に、サーディン丼を作りました。
超らくちんです。

庭に、いっぱい生えてるシソの葉を取ってきて、ネギと一緒に、ごはんとイワシの上に、乗せるだけ。私は、ポン酢を少したらして、食べてます。

美味しいです。
それに何よりも、骨粗しょう症の私にとって、カルシウムが豊富に取れることです。

庭で育てた、Pack Choi(青梗菜)も毎日のように食卓に上がっています。
でも、もうそろそろ、青梗菜も終わりのようです。

苗をまた買いたくてESK(ガーデンセンター)に行ったけど、もう売っていませんでした。

昨日は、Holly Wellsのビーチまで行ってきました。
こちらは、家の近くのビーチよりも、品の良い家族連れや、年輩の女性などがグループで、来ていて、リラックスできる場所でした。


夜は、冷たいラガービールが美味しいです。枝豆を添えて。


今日もブランチは、イワシ丼、シソは、まだまだ、いっぱい生えています。


毎日、やってくる子ぎつねのテディ、少しずつ大きくなってきてます。


たいていは、暗くなってからでないと、やってきません。階下の家が犬を飼ってるから怖いのだと思います。 

日本では、備蓄をする人が多いと聞いていますが、皆さまの家庭では、どうなのでしょうか?
うちは、家が狭いので、備蓄する余裕がないです。 
閲覧(785)
カテゴリー
投稿者 スレッド
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/14 4:20  更新日時: 2022/8/14 4:20
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
フリーさん

今、コメントに気づきました。遅くなってごめんなさい。
海水から真水にする技術ねえ?
そんなに簡単には出来ないと思いますが、ドバイなどの砂漠の国、そしてお金持ちの国では、やってるのでしょうね?
freescaleII
投稿日時: 2022/8/13 7:42  更新日時: 2022/8/13 7:42
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
今晩は。

大丈夫ですよ。運良く海岸近くに住んでいるのですね。
今は海水から真水を作る技術が進んでいますから、政府も飲料水だけは確保するはずです。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/13 7:31  更新日時: 2022/8/13 7:31
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
フリーさん

いろいろ調べて頂き有難うございました。
ゆっくり、暇なときに、いろいろな曲を聴かせていただきます。
今日は一番、暑かったです。
海に行って今日も泳ぎましたが、水不足で、飲料水がなくなったらどうしようかと考えています。
freescaleII
投稿日時: 2022/8/11 21:24  更新日時: 2022/8/11 21:28
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
子ぎつね、どっかで聞いたような曲だと思ったら私が子供達と歌っていたのを思いだしました。
童謡の「わたしのアヒルちゃん達」
です。

もともとこの曲は1824 年に Ernst Anschütz uが発表した „警告“が元だったそうです。

「こぎつねコンコン」の曲は元が「きつねよ、おまえがガチョウを盗んだね」という曲だと思います。早くガチョウを返さないと猟師が鉄砲持って撃ちに来るよとかいう物騒な歌詞です。日本語歌詞の意味は全く違いますね。
https://youtu.be/oz--4Jmnr1w

童謡の「わたしのアヒルちゃん達」でこれが一番有名な気がします。
https://youtu.be/TBT6edKlNj4

そして「穴の中のうさぎちゃん」
https://youtu.be/vumwSiNd1c0


皆同じでメロデイは[Dur-Tonleiter]長音階が基本だと書かれています。

ただのの童謡だと思っていたら、イスラエル国家「haTikwa」が有るそうです。
https://youtu.be/V9hav4QPSeU

なんとベドルジハ・スメタナの交響詩「わが祖国モルドウ」もなんですって。
https://youtu.be/3G4NKzmfC-Q

言われてみれば....なんとなく。

そうだ「モルドウ」となると、「風雲黒潮丸」の「ルソン、安南、カンボジア~♪」のところががそっくりですね。
https://youtu.be/lG6TK2YyCXQ

きりがないのでこの辺で。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/11 19:42  更新日時: 2022/8/11 19:42
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
おじさん70さん

書き込んで送信できなかったのですね?
私も何が原因か、わかりませんが、コメントを送信する前に、数字が出てくると思うのですが、ちょっと、歪んで見にくいタイプの数字です。
4文字の数字を入れると、コメントが出来るはずなのですが???

せっかく送ってくださったのに、申し訳ないですね。
また、もう一度トライしていただけますか?

本日、私もこのハピスロにアクセスできなくて、困っていたら、何とか、さわってるうちに、アクセスできるようになりました。

もしかして、海外から日本へ送る時とか、日本から海外に送る時に、通信障害がある可能性もありますね?

私もPCに詳しくないので、いろいろ困ることが多いです。
おじさん70
投稿日時: 2022/8/11 15:21  更新日時: 2022/8/11 15:21
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
デイさん こんにちは

Gooブログの件ですが

書き込んで送信すると
「コメントのURLは不正な書式です}

との警告が出て送れません
どうすればよいんでしょうか

知った人があれば教えてください
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/10 20:45  更新日時: 2022/8/10 20:45
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
おじさん70さん

Gooのブログにも見に行ってくださって嬉しいです!!
写真も気に入って頂けて光栄です。
また観にきてくださいね。
コメントも宜しかったらお願いします。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/10 20:41  更新日時: 2022/8/10 20:41
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
天空さん

Gooブログに行ってくださったんですね~
有難うございます。
こちらは、殆どコメントないので、やはり、天空さんと同じく、つまらないですね。
ハピのコメントは、本当に嬉しいですね。ていねいなコメントで、人との交流と言う感じがします。
私の場合、なかなか、日本語で話す機会がないので、こうやって日本語で会話出来たり、日本の情報を聞けることが有難いです。

オランダでニシンとムール貝?
ヨーロッパでは、比較的安い魚はニシンとムール貝ですね。
うちの方は、まだTapWater(水道水)が飲めますが、他のヨーロッパでは、どうでしょうね?
フランスではワインの方が水より安いと聞いたことありますが、実際にレストランに行くと、そう安いわけでもないような気がします。

Thursday,Thirsty うますぎるジョークです!!
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/10 20:33  更新日時: 2022/8/10 20:33
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
あすなろたん、

子ぎつねコンコンの歌、久しぶりに聴きました!
ドイツの歌だったんですね?
山の中に、子ぎつねは、いたのですかね?

今や、キツネは、住宅街に棲みついてる感じがします。
おとといの夜は、テディが家の中に入ってきて、びっくりしました
幸い、直ぐに追い出すことが出来ましたが。
うっかり、ドアを開けていようものなら、侵入してきます。他にもカモメが窓から侵入してきたり。

ハピにも写真を載せたいのですが、写真を小さくしないといけないので、載せていません。

ゴンキチは、どうしてるのでしょうか?もう死んでるかもしれませんね。キツネは、縄張りがあるみたいで、子孫が出来ると、どうやら、自分の縄張りを譲るみたいです。ゴンキチJrは、いつも、首を横にかしげて、可愛かったです。
テディは、人の目を、じっと見つめてきます。これも可愛いけど、よそのお宅に入ったりしないか、心配です。
おじさん70
投稿日時: 2022/8/10 0:30  更新日時: 2022/8/10 0:30
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
デイさん(これから皆さんみたいに略させていただきます)こんばんは

再コメです

他にも良いブログ(goo blog) お持ちですね
綺麗で分かりやすく見いっちゃいました
写真がほんとに綺麗です
これからは向こうにも見にいきます

コメント書いてもいいですか?
天空
投稿日時: 2022/8/9 22:15  更新日時: 2022/8/9 22:15
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
デイさん

gooブログを2,3拝見しました
こちらで活躍されていたのですね
ハピより表現がしやすそうな感じがします

僕もいろんなサイトに引っ越ししようかと思ったんですが、ハピほどコメントが丁寧なところが他にないため戻ってきた次第です

オランダでニシンとムール貝を死ぬほど食べた記憶があります
ヨーロッパは水よりビールの方が安い感じ、ベルギーはそうでした

僕は木曜日になると喉が渇くんです
Thursdayは
Thirsty

あーエロ封印するとこんなもんです
あすなろ
投稿日時: 2022/8/9 22:02  更新日時: 2022/8/9 22:03
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
デイさんこんばんはのこんにちは~。

デイさんのgoo blog見ましたよ。
素敵な写真がいっぱいで素晴らしいですね。
デイさんが撮ったんですか?
見入っちゃいました。
コメントもデイさんらしくて感じいいです。
もう6年ほど続けられているんですね。
凄いです。

ゴンキチの事かいてありましたね。
ゴンキチときっこの夫婦に
息子のゴンキチJrと2匹の可愛い子ぎつね。
一匹はデイさんの旦那さんが、テディと名付けたんですね。
ゴンキチの子孫が健康に育つといいですね。
あんときのゴンキチはどうしてるんでしょうね。

それから息子さんが子供の頃歌ってた歌「こぎつね」
日本じゃよく知られた楽しい歌ですね。
つい口ずさんじゃいますね。
これでしょ。
https://www.youtube.com/watch?v=DeaVwGBEVBU
元はドイツ民謡なんだってさ!
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/9 19:15  更新日時: 2022/8/9 19:15
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
こんにちは。らくさん、

そちらは、暑い日々が続いているでしょうね?
こちらは、快適ですが、水不足で、いつ断水してもおかしくない状況なので不安です。
9月からと言われてる食糧飢饉も心配です。
まずは、貧しい人から直撃ですね?
スーパーに行っても安い缶詰などが消えて行ってます。
野菜などは、買い置きができないので、スーパーでも豊富に揃っていますが。でも、ガソリン代が、めちゃくちゃ値上がりしたので、配送費がかかるせいか、食料品やその他、医薬品も値上がりしています。
今まで使っていたアトピーのクリームも品切れ状態です。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/9 17:28  更新日時: 2022/8/9 17:28
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
リラさん

おはようございます。
こちらは、今も快適な気温で、一年で一番素晴らしい季節です。それでも、水不足が非常に心配です。
このままいくと、断水になるのでは?と懸念しています。

English Gardenは、素晴らしいですけど、芝生の緑が全て枯れてしまって今はブラウン一色になっています。
そしてそのブラウンもなくなりかけて、土が見えてきています。
木々も枯れ始めていて、とても心配です。

イワシ丼、是非、試してみて下さい。

下記のブログに写真を載せています。

https://blog.goo.ne.jp/aikofallows

良かったら見てくださいね。こちらには、写真のサイズなどがあって、載せられないので。

備蓄、備蓄と言われてるけど、正直言って、広いお家に住んでいる人しか無理なんですよね。
うちも狭い家なので、せいぜい備蓄できたとしても、1週間程度です。

2年も備蓄する人って、一体どんな、家に住んでるの~~と思ってしまいます。

一番いいのは、田舎で自給自足する人でしょうね?今の時代。
私も今年は、青梗菜、ジャガイモ、シソなど、庭に植えていて、かなり節約+楽しみ出来ました。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/9 17:21  更新日時: 2022/8/9 17:21
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
おじさん70さん

おはようございます。

私もテムズ川の水が干上がったと聞いて、驚きました。
どうなるんでしょう?!

夏になると水が不足するのは、前からでしたが、こんなに長く日照りが続くとは。

廻りのフィールとも殆ど草が枯れてしまっていて。
今や、木々も弱ってきて葉っぱが枯れて行ってるので心配です。
ホースを使うことが、今週、金曜日から禁止になりました。Car Washを仕事にしている人にも影響が出ることと思います。

水がないと困ります。本当に!!

なのに日本政府は、C国が、日本の水源を、どんどん買って行ってるのに、どうも対処しないことに腹立ちを覚えます。

このまま、C国に領土になるのでは?と言う懸念もあります。

https://www.youtube.com/watch?v=rw1iEnbHAKo

おじさん70さんも農業に携わっておられるのですね?
是非、このアスパラおじさんの動画、観てみて下さい!!


昨夜、キツネが我が家に侵入してきました!
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/9 17:13  更新日時: 2022/8/9 17:13
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
ポーカーさん

おはようございます!!
サーディン丼、庶民の味方です!
そうですよね、大根おろしを添えて食べても美味しいですね。生のイワシは、なかなか手に入らないので、缶詰で、食べています。
出も便利なんだよね。缶を開けてすぐ使えるし、安いし、日本みたいに、めざしやシシャモが売ってたらと思いますが、ないものねだりですね。

ちなみに、牛肉は、こちらの方が安いです。
薄切り肉が売っていないので、いつも、夫が半解凍になった肉を薄切りに切ってくれます。

それで、今は、肉じゃがとか作っています。
牛肉の値段は日本の半分以下かもしれませんね。
結構、美味しいし。
でも、殆ど食べませんが。

チャーチルの映画、私も飛行機の中で観ました。

ダウントンアビー、は、知りませんでした。
また調べてみます。

私はこちらでは、殆どテレビを観ないのです。
テレビを買ったのですが、殆ど夫が観ています。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/9 16:43  更新日時: 2022/8/9 16:43
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
あすなろたん、

言い忘れてました!!

キツネさん、今、やってきてるのは、テディちゃんという子ぎつねです。

テディちゃんは、ゴンキチの孫、
ゴンキチがいなくなった後、ゴンキチジュニアと、きっこちゃんが来ていました。

きっこちゃんは今も時々やってきますが、主に、テディちゃんのテリトリーになってるようです。

テディは、きっこの子供だと思われます。

昨夜、テディは、夜、ドアを開けてる隙に、家の中に入ってきて、大騒動になりました。下記に写真も掲載しております。よければ、ご覧ください。

https://blog.goo.ne.jp/aikofallows
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/9 16:39  更新日時: 2022/8/9 16:39
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
あすなろたん

おはようございます。
日本は今の時期、雨ばかり?梅雨は終わったのではないのですか?

オーストラリアに住む夫の兄弟も、大洪水で酷いお天気が続いてるとのことです。
夏は、山火事、そして、冬は、洪水、どこもかしこも、不安な天変地異が起きてる気がしますね。

そうそう、一部の人も心が狂ってるのは、おっしゃる通りです。自分の欲の為に、大勢の人を、犠牲にして。

私も、聖書でいう最後の審判の時が近づいているのかな?と思ったりします。

疫病と、自然災害、今は平和ボケしてる私たちに、とてつもないことが起こるのでは、とびくびくしています。

日本がC国の一部にならないように、何とかしないと?!と思ったりします。

幸いなことに日本は、水資源に恵まれています。
この水資源のある土地をC国に乗っ取られないようにと願うばかりです。
デイドリーム2
投稿日時: 2022/8/9 16:29  更新日時: 2022/8/9 16:29
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
フリーさん

おはようござます。
ドイツに住んでいた元生徒さんの話によると、ドイツは、もっぱら、賃貸住宅が多いようですね?
行ったことないのですが、1軒屋というのは、あまりないそうですね?

屋根裏部屋?人気あるんですね?
屋根裏部屋というと、昔、子供の頃に読んだ物語によく屋根裏部屋と言うのが出てきました。

うちは屋根裏部屋というか、ロフトになっていて、物置になっています。でも、人が住めるように改装するには、相当お金がかかるようで、しかも、夏はかなり暑く、冬は寒いと思うのですが、人気があるんですね?

そちらも家賃が高いのですね?うちの方も、最近、ロンドンからお金持ちの人々が、どんどん引っ越してきて、かなり高騰しています。

1ベッドルームでも、家賃だと10万円以上するみたいです。
ガソリン代が、半端なく値上がりしてるので、出来るだけチャリと徒歩で、行くようにしています。
らくさん
投稿日時: 2022/8/8 20:35  更新日時: 2022/8/8 20:35
ゴールド
登録日: 2016/1/20
居住地: 長野県
: 男性
投稿数: 124
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
デイドリーム2 さん

久しぶりにサイトをのぞいてみました。
サーディン丼、枝豆、ラガービール・・・これ以上の贅沢はないですね。
備蓄は意識的にはしてませんが、鯖缶やら水やらは常にあります。

ブレグジット、コロナ、ウクライナ情勢など社会の大転換の中で生活も大変ですが、なんとか乗り切るしかないですね〜
リラ 2
投稿日時: 2022/8/8 17:52  更新日時: 2022/8/8 17:52
プラチナ
登録日: 2021/11/2
居住地: 千葉
: 女性
投稿数: 287
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
ディドリームさん
こんにちは

私は夏と冬にイギリスを訪問したことがありますが、夏の気候は日本に比べ、とても過ごしやすかった覚えがあります
花々が街に彩りを与えてくれ、あちこちのイングリッシュガーデンをまわり楽しみました

今、水不足で一部地域では散水制限をしていると
ニュースで聞いていました
散水ができないとなると、草花にも影響がでますね
大丈夫かしら?

TESCOの名前を聞いて懐かしい
知人宅に滞在中、何回か買い物にでかけました

イワシ丼、美味しそう
お手軽ですね
ポン酢の味付けがいいな

日本は食料自給率が低いし、円安も相まって大変です
特に秋以降はかなり値上げがあるようです
だからといって、一人暮らしですから買い溜めをすることもむだになりそうで躊躇するばかりです
おじさん70
投稿日時: 2022/8/8 16:44  更新日時: 2022/8/8 16:44
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
デイドリーム2さん こんにちは
今のネットニュースで、テムズ川の源流が初めて
「干しあがった」と報道されています

水は正に命の水です
無いと困りますね

徳島は吉野川の早明浦ダムが35%まで落ちたのですが
最近は増えているみたいです
取水制限は続いてる

値上げ続いています
それでもねこんな事にも成ってる
家は今胡瓜の出荷しているのですが、値段が安いと
息子が悔やんでいます
生産者って一番割を食うんです
消費者は高いと言うのにね

野生の狐が来るんですね
家の辺りも時々狸を見ますが野生は直ぐに逃げます
ポーカーフェイス
投稿日時: 2022/8/8 9:37  更新日時: 2022/8/8 9:37
プラチナ
登録日: 2015/3/8
居住地: 九州男児
: 男性
投稿数: 3012
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
デイさん

真夜中におはようさんです ^^)
物価高、こちらも押し寄せています。
高温多湿の日本で、水不足はあまり聞かないのですが、
水不足心配ですね~
そうそう、なんでも値上がりしてますよ~
公共料金も、食料品、エネルギー、、、
パンが凄く上がっていて、食パンとかランク落とさない
と高い高い、、
今の総理も家計直撃の対策をしっかり取り組んでほしいものです!(-。-)y-゜゜゜
オイルサーデン丼、いいですね~美味しいはず。。
大根おろしとかも添えて大葉も相性良いし、この時季にも
持ってこいです。

昨日、映画のチャーチルを初めて観ました。イギリス議会の雰囲気とか日本のそれと違って、、二大政党政治の姿ですね~

わたくしイギリス映画、ドラマがファンなのですが、9月にはダウントンアビーの劇場版2が楽しみで( ̄▽ ̄)
イギリスではも公開終わっているんでしょうね。
なかでも執事、使用人の人間模様が好きなもので(^^♪
あすなろ
投稿日時: 2022/8/8 8:53  更新日時: 2022/8/8 8:53
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
デイさんお早うございます。

日本は雨ばかりでそれも豪雨。
突然雷なったり大雨降ったりで、あちこち被害も出ています。
イギリス含めヨーロッパでは雨不足と猛暑や山火事。
温暖化で地球が狂ってきていますね。
一部の国も人心が狂っています。
人類滅亡の危機かもしれません。

物価は日本でもほぼすべて高騰してます。
今月また何十品目も値上がりしました。
大根1本200円以上です。
台所を預かるデイさんもやり繰り大変ですね。

子ぎつねテディちゃんは以前見たデイさんちに来ていたキツネの子供ですか?
可愛いでしょうね。

子ぎつねコンコン山の中~♪
freescaleII
投稿日時: 2022/8/8 4:41  更新日時: 2022/8/8 8:59
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: 水不足の心配、食料飢饉の不安?
今晩は。

高くなってきましたね。1品で見るとたいしたことないのですが、レジでお金を払う時に高くなったのをつくづく実感します。

うちは街中の屋根裏部屋ですから物を備蓄する余裕はまったく有りません。
人口が増えてこの辺りの家賃も高くなりました。屋根裏部屋は人気物件なので今の住まいはもう引っ越せないでしょう。

イワシ丼、なかなか美味そう。今度やってみるかな。ベランダ栽培ながらシソも生えていますので。
昔一軒家を持っていた頃はシソはなかなかうまくいかなかったのですが。

今夜はニシンのクリームとピクルス漬け、それに煮ジャガイモ添えて...

どちらかと言うと鯖の水煮缶の方が需要が多いようです。いつもサラダに混ぜています。


イワシ缶は125-g で 110円ですからこちらの方が高いですね。ディスカウント・スーパーでそれですから。

最近は燃費が高いのでその辺の山にちょっと遊びってわけにもいかなくなりました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012