投稿者 |
スレッド |
freescaleII |
投稿日時: 2022/8/11 7:55 更新日時: 2022/8/11 7:58
|
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
: ♂
投稿数: 2817
|
RE: 四谷怪談
ピコちゃん、お早うございます。 それなら出来る限り小さな画面のTVがいいですね。 昔の怪談映画の特撮技術は高くなかったので、今から見ればな~んだと思いますが。 子供の頃はホントに怖かった。 神田伯山ですが、なかなか面白いです。講談界の実情なんかを説明してくれます。しかし毒舌だとは思えませんが。 講談社は講談にルーツが有ったのを始めて知りました。 談志は私も好きでは無かったですね。 神田伯山の寛永宮本武蔵伝の第一話からです。 https://youtu.be/k6C0twyLa94?list=RDCMUC6sBGA0-ZWTG746AopMdaWg大変勉強になりました。
|
|
freescaleII |
投稿日時: 2022/8/11 7:42 更新日時: 2022/8/11 7:42
|
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
: ♂
投稿数: 2817
|
RE: 四谷怪談
デイドリーム2さん、今晩は。
うちも父の「隣の町の学校では夜な夜な下駄の音が、から~んころ~ん」で盛り上がりました。
しかし、大抵は冬で炬燵を囲んでの話でした。
後でトイレに行くのが怖くて怖くて.....
昔の家のトイレは、いやご不浄と母は呼んでいましたが、家の隅の鬼門の方角の暗いところに有りまして、なおさらの怖さでした。二燭光の電球がぶら下がって、上の方についた小さな窓からは家の後ろの真っ暗な林で....いつあの怖い方々がお出ましになっても不思議ではないような家でした。
|
|
ピコちゃん |
投稿日時: 2022/8/10 23:55 更新日時: 2022/8/10 23:57
|
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
|
RE: 四谷怪談
freeさん こんばんは
映画館で怪談なんて絶対無理です。 迫力が増して眠れません。 TV画面で観るのがギリです(・・;)
>講談の世界は時代考証の正確性などはどうでも良いそうです。
へぇ~ そうだったんですね? 脚色し放題ですか…ま、史劇なんかもそうですよね。
神田伯山の講談は聴いたことはありませんが、番組で観た限り毒舌っぽくてちょっと苦手かしら。聴かず嫌いかな…?落語では談志が苦手でしたね。良さがわからなかった(;´・ω・)
|
|
デイドリーム2 |
投稿日時: 2022/8/10 20:52 更新日時: 2022/8/10 20:52
|
ゴールド
登録日: 2022/8/4
居住地: 海外
: 女性
投稿数: 143
|
RE: 四谷怪談
もうすぐ、お盆、お盆と言えば、怪談ですね。 父が昔、私たちが子供の頃、寝る前に話てくれた怪談「恐い話をして」とせがむと、話してくれたのが、「下駄の音が、から~んころ~ん、として。。。」そこで、話しは続きになってしまって! 何や、その後は、ないんかい!?とよく思ったものです。 お岩さん、と聞くだけで怖かった子供の頃、 オカルト映画より、ずっといいですね。情緒があって。
|
|
freescaleII |
投稿日時: 2022/8/9 19:32 更新日時: 2022/8/9 19:34
|
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
: ♂
投稿数: 2817
|
RE: 四谷怪談
ゆなさん、今晩は。
耳なし芳一、四谷怪談や番町皿屋敷には人の怨みのこもった怨霊ですね。。
妖怪が何の為に人の前に姿を現すのは解かりませんが、怨霊にはそれなりの理由が有るのでしょう。
妖怪って人を怖がらせて楽しむような悪戯が好きなのかも知れません。
ゆめゆめ私の前には現れませんように。 ちーん Ωヽ(-"-;) 南無南無。
まあお岩さん、ホントに可哀そうな姿になりました。
「神田伯山」あれなら人気が出るでしょうね。ホントに面白いです。
|
|
freescaleII |
投稿日時: 2022/8/9 19:22 更新日時: 2022/8/9 19:22
|
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
: ♂
投稿数: 2817
|
RE: 四谷怪談
おじさん、今晩は。
確かに浪速節のほうが多かったかも知れません。
講談は夜遅くなると増えてきたような気がします。
古典の怪談には独特の不気味さと怖さが有りましたね。
まあパックリと口を開けた提灯は見たことが有りませんが、昔の墓地の方が怖かったような気がします 江戸時代には寂れて手入れの行き届いていない墓地も多かったのかも知れません。
うちの祖父と祖母はまだ土葬でした。祖母の座棺を覚えています。埋葬した墓穴に頭蓋骨のかけらが出て来て皆が祖父のだと話していました。
棺桶担いだ葬式行列が普通に有りました。
|
|
freescaleII |
投稿日時: 2022/8/9 19:11 更新日時: 2022/8/9 19:35
|
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
: ♂
投稿数: 2817
|
RE: 四谷怪談
コウイチさん、今晩は。
期待して探してみたけど、そんなエロい映画は無かった。(笑)
思春期だったころのコウイチさん、やたら敏感だったのかな
箸が転んだだけでもムクムクと(笑)
|
|
ゆな |
投稿日時: 2022/8/9 16:20 更新日時: 2022/8/9 16:22
|
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6476
|
RE: 四谷怪談
freeさん、こんにちは(^.^)
四谷怪談や耳無し芳一、番町皿屋敷など 映画館では見たことはありませんが テレビで放送された時に見ました。
騙されて飲んだ毒で顔が崩れ 髪の毛が抜けて行く場面は 気味が悪かったのですが 女性としてそういう姿にされたことは 何よりも耐え難いので 怖いというより可哀そうでした。
四谷怪談を歌舞伎や舞台、映画にする 時には出演者とスタッフがお岩稲荷や お墓におまいりに行くそうです。 それをしないと不可解な事故やケガが 起るので((+_+))
神田伯山の独演会チケットはすぐに完売 らしいですね。 テレビの情報番組やクイズ番組にも 引っ張りだこです。
|
|
おじさん70 |
投稿日時: 2022/8/8 17:17 更新日時: 2022/8/8 17:34
|
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
: 男
投稿数: 2386
|
RE: 四谷怪談
freeさん こんにちは
夏は怪談話が定番ですね
四谷怪談 牡丹灯籠 番町皿屋敷と言うのもありますね
幽霊が出る場所は、しだれ柳に鬼火が ぽっですね
お岩さんの顔は怖かったです
私の子どもの頃は、講談より浪花節でした 一番覚えてる浪花節 「妻は夫をいたわりつ 夫は妻をしたいつつ」 この後も少しは言えますよ このフレーズが今でも頭に残っています 調べたら壺阪霊験記
昔は浪花節(浪曲)が多かった様に思いますが 今は講談が多いですね
|
|
コウイチ |
投稿日時: 2022/8/8 13:01 更新日時: 2022/8/8 13:03
|
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
|
RE: 四谷怪談
こんにちは。 小学生の頃は、夏になると、怪談話、怪談映画は定番でしたね。ちょっとエロな場面が好きでした。 四谷怪談にもそうした場面は少しありますが、怪談「牡丹灯籠」は、絶世の美女が毎晩訪れ、毎夜毎夜、夜明けまでチョメチョメしちゃう。最後は命を取られる、という仕立てですが、思春期前のお子ちゃまだったオイラは、ムズムズした記憶があります 畳、蚊帳、着物、、、エロティシズムを感じるなあ
|
|
freescaleII |
投稿日時: 2022/8/8 9:52 更新日時: 2022/8/8 9:52
|
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
: ♂
投稿数: 2817
|
RE: 四谷怪談
あすなろさん、お早うござんす。
そうでしたね。あすなろさんは駿河でした。
広沢虎造の「清水次郎長伝」は名作中の名作ですね。しかし広沢虎造は浪曲でした。曲師のついて唸る講談でしょうか。
最初の四谷怪談は曲師は付くものの唸らないから講談なんでしょう。
落語、講談、浪曲は皆親戚のようですね。
日本の古典芸能、なかなか面白いです。
|
|
あすなろ |
投稿日時: 2022/8/8 9:06 更新日時: 2022/8/8 9:07
|
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6454
|
RE: 四谷怪談
feeさんお早うございます。 「四谷怪談」怖かった~! 僕も小学生の頃近くの映画館で観ました。 川を流れてきた板戸がひっくり返った時、 裏に死んだお岩さんが張り付けられていて、 腰ぬかしそうにびっくりしたこと覚えています。 何日も怖くて眠れなかった。 今なら全然平気かも・・でもないか。 広沢虎造の「清水次郎長伝」良かったですね。 旅ゆけば~駿河の国に~~茶の香り~♪ 名代なるかや~東海道~♪ ボクちゃん駿河の国に住んでます。
|
|