40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 519725 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  天の川を観察

freescaleII さんの日記

 
2022
8月 6
(土)
15:31
天の川を観察
本文
天の川を覗いていたら.....



.
.
.



閲覧(1828)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/8/7 19:22  更新日時: 2022/8/7 19:22
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 天の川を観察
おじさん、今晩は。

ジェームズ・ウエッブ宇宙望遠鏡の今後の新しい発見が楽しみですね。
freescaleII
投稿日時: 2022/8/7 19:19  更新日時: 2022/8/7 19:23
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 天の川を観察
さくら日さん、今晩は。

宇宙の視点で考えれば人間は小さいというか無に等しいのでしょう。

しかし我々人間の視点では人の命は宇宙よりも尊いもの。
例え毎日、この一瞬にも独裁的政治家の狂気により奪われつつも、尊いことは不変です。

しかしよくもまあこれだけの数のロケット弾を一般市民に向けて撃ち込み続けられますね。

悲しい話です。
freescaleII
投稿日時: 2022/8/7 18:27  更新日時: 2022/8/7 18:27
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 天の川を観察
ピコちゃん、大丈夫。

ピコちゃんはひよこ。

鳥族にはおヘソが有りません。
さくら日
投稿日時: 2022/8/7 18:19  更新日時: 2022/8/7 18:19
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 天の川を観察
freescaleIIさん、こんにちは。

キャッツアイ星雲、グラデーションが綺麗ですね。
なかなか空を見上げる元気がないのですが、写真が綺麗。
こちらでは半分の月がまだ明るい空に張り付いています。地面に貼り付いて生きてる人間の小ささを思います。
freescaleII
投稿日時: 2022/8/7 17:36  更新日時: 2022/8/7 17:36
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 天の川を観察
あすなろさん、こんにちは。

本来は人間の肉眼ではこういう風には見えていないのですが。

もしかすると幽霊も存在しているが人間の肉眼では見えないのかも知れません。

星雲の名前は不明で、一番眼の様に見えるのを引っ張って来ました。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/8/7 14:47  更新日時: 2022/8/7 14:48
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3258
 RE: 天の川を観察
freeさん ふたたびお邪魔を

>NASAのハッブル宇宙望遠鏡で撮った天の川銀河ですね。

なるほど、そうだったんですねぇ!

>この動画は見えるところをスキャンして、波長により耳に聞こえる音に変換したものでしょう。

ふむむ、そんな画期的なことが出来ちゃうんですね(@_@)

目じゃなくてブリーリング星雲というものでしたか…ピコはしっかり騙されてしまいました(;´・ω・)チョロ

飛び散った星のかけら…
そしていまなお広がりつつある衝撃波…宇宙の神秘だぁ

紫外線で観測されるものなんですね?知らない事多し取り敢えず不気味な眼に遭遇することはないようで安心しました(笑)でも、向こうからはオヘソ出して寝ているところを一方的に覗かれるかもですね|ω・)ジー
おじさん70
投稿日時: 2022/8/7 13:52  更新日時: 2022/8/7 13:52
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 天の川を観察
freeさん こんにちは

宇宙には神秘がいっぱい
ロマンです

ハッブル宇宙望遠鏡の後に、新しい宇宙望遠鏡が
打ち上げられました

ゼームズウエッブ宇宙望遠鏡

ハッブルの100倍の性能があるそです
期待できますね
あすなろ
投稿日時: 2022/8/7 9:35  更新日時: 2022/8/7 9:35
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6696
 RE: 天の川を観察
feeさんお早うございます。

ほんとにキャッチライトが入った瞳に見えますね。
神秘的~。

この銀河、星雲は何という名前でしょうか?

宇宙は面白いですね。
freescaleII
投稿日時: 2022/8/7 4:15  更新日時: 2022/8/7 4:15
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 天の川を観察
ゆなさん、今晩は。


「キランコロン、パチパチ」♪(^^

なんかファンタジーを一杯込めた表現で楽しいです

確かに南部鉄の風鈴のような、そうでないような。
freescaleII
投稿日時: 2022/8/7 4:11  更新日時: 2022/8/7 4:11
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3078
 RE: 天の川を観察
ピコちゃん、今晩は。

NASAのハッブル宇宙望遠鏡で撮った天の川銀河ですね。
約2000億 - 4000億個の恒星が含まれているそうです。
我々の太陽系もその中に有ります。

この動画は見えるところをスキャンして、波長により耳に聞こえる音に変換したものでしょう。

不思議な感じですね。

銀河が歌ってるとか.....

この目はブルーリング星雲のひとつだそうです。

「学術誌『Nature』に発表された最新の研究によれば、ブルーリング星雲はふたつの恒星が合体したもの。詳しくいえば、大きな恒星がもっと小さな恒星を引き寄せ、やがて吸収した跡なのだそうです。中心の金色に光る点が融合したあとの星で、そのまわりを取り囲む青い霞は飛び散った星のかけら。そして眼を縁取っているピンク色のアウトラインはいまなお広がりつつある衝撃波だそうです。

これらはすべて紫外線で観測されており、裸眼では見えないそうなので、実際宇宙を見上げてブキミな眼と見つめ合っちゃったりすることはないそうです、念のため。」
ゆな
投稿日時: 2022/8/6 23:06  更新日時: 2022/8/6 23:06
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6641
 RE: 天の川を観察
freeさん、こんばんは(^.^)

天の川の星たちがぶつかりながら
跳びはねながらキランコロン、パチパチ
と身体で音を出しているように
聞こえました。かすかに南部鉄の風鈴
に似たな音も

フクロウの目に見えます((+_+))
ピコちゃん
投稿日時: 2022/8/6 20:25  更新日時: 2022/8/6 20:25
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3258
 RE: 天の川を観察
freeさん こんばんは

サウンドはとても素敵なのですが…
どういう動画かしら?
宇宙の大きさを体感できるとな…?
波形はなんの意味が?
鈍いピコにはいまいちピンときません(・・;)

下の画像、目かな?
と思ったら
やっぱり目だった(@_@)

こわひですぅ(´;ω;`)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
花村 たま 女性 愛媛
Hélène 女性 岩手
裕子 女性 埼玉県

しまなみsmile58
女性 中国地方
典子 女性 相模原市在住
アナスタシア 女性 岡山県
和子65 女性 千葉県館山市
Sonya 女性 埼玉
クレア 女性 京都府
愛羅 女性 鹿児島県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012