40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
おじさん70 さんの日記
アクセス数: 216820 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  おじさん70  >  未分類  >  世界初に乗ってきた

おじさん70 さんの日記

 
2022
7月 17
(日)
23:58
世界初に乗ってきた
本文
もうみなさんはご存じでしようか?

四国の右下に走る小さな鉄道
阿佐海岸鉄道です

ここを走るDMV
鉄道と道路を走る2刀流の車です
車体は意外に小さく18人しか乗れません

道路と鉄道走る車輪とタイヤの切り替えは
割とスムーズです
その様子は車内にあるモニターで確認できます

鉄道走る時レールの繋ぎ目で音が大きいので
鉄道の確認でします

https://asatetu.com/utilization/

徳島の県南は海に恵まれて 海産物が美味しい
海賊料理を食べました
https://tabelog.com/tokushima/A3602/A360204/36002916/dtlrvwlst/B232845734/

徳島発祥と言われています





閲覧(1166)
カテゴリー
投稿者 スレッド
おじさん70
投稿日時: 2022/7/21 22:39  更新日時: 2022/7/21 22:39
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 世界初に乗ってきた
ゆなさん こんばんは

そうです 乗ってきました
思ったより小さかったです
線路走るときレールの繋ぎ目が大きい音
するので線路走ってると感じます

海賊料理美味しいです
カメラ持っていたのに撮るの忘れて写真ないんですよ
これが残念です
来てください 歓迎します
ゆな
投稿日時: 2022/7/21 0:01  更新日時: 2022/7/21 0:03
プラチナ
登録日: 2018/4/1
居住地: 愛知県
: 女性
投稿数: 6300
 RE: 世界初に乗ってきた
こんばんは(^.^)

この電車のことはおじさん70さんが昨年の
12月25日のブログ「世界で初めて」に書きましたね。
わたしはその時のコメント欄に画像を貼った
のでよく憶えています!(^O^)

乘ってきたのですね
海賊料理食べたい~(*^▽^*)
おじさん70
投稿日時: 2022/7/19 20:10  更新日時: 2022/7/19 20:10
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 世界初に乗ってきた
さくら日さん こんばんは

四国の右下 面白い名前でしょ
まだ馴染みのない名前ですが
これからどんどん伸びていきます
応援してくださいね

四国は 高知と愛媛が大きいです
香川は一番小さい県かな?
徳島は36位で小さい
高知は18位

DMVを起爆剤にして観光客を呼ぼうと力入れてます
機会あれば
おじさん70
投稿日時: 2022/7/19 19:37  更新日時: 2022/7/19 19:37
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 世界初に乗ってきた
ピコちゃん こんばんは

水陸両用はありますが 鉄道と道路走るのは
世界で初めだそうです
18人乗りなので大きい乗り物ではありません

海産物は豊富です
カメラ スマホ 持っていたのに 食い気に走って
料理撮るの忘れてしまってここに載せられませんでした
それが悔やまれます
さくら日
投稿日時: 2022/7/19 16:02  更新日時: 2022/7/19 16:02
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 世界初に乗ってきた
おじさん70さん、こんにちは。

ニュースで見ました。
四国の右下、っていう言い方、面白いですね。
ニュースでも、四国の右下、って言ってましたが。
世界唯一の交通機関、って言ってましたね。

私は、四国は半分下くらい高知で、上半分を三等分している感覚なんです。徳島が一番都会に近い?っていうイメージですね。

観光に力を入れてる場所のニュースは旅心をくすぐります。美味しそうなお話もありがとうございます。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/7/19 1:07  更新日時: 2022/7/19 1:07
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3225
 RE: 世界初に乗ってきた
おじさん70さん
こんばんは

阿佐海岸鉄道…
地理&世の中に疎いわたしは初知りです(;´・ω・)
鉄道道路二刀流ですかぁ、もうそういう時代ですね~
…って、世界初なんですか?( ゚Д゚)ビックリ

海産物が豊富なのは最高ですね!
なるほど、海賊料理は徳島発祥でしたか?
徳島の郷土料理なんですね~^^
全然知りませんでした。
無知なわたしはいろいろ勉強になります♪
おじさん70
投稿日時: 2022/7/18 21:14  更新日時: 2022/7/18 21:14
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 世界初に乗ってきた
りら2さん こんばんは
来県してくださったんですね

徳島褒めてくれてありがとうございます

3台あり全部色がちがいます
赤 青 緑です
特産の意味がありそうですがわかりません


徳島の南は人口も少ないですが人情は暖かいです

甲浦は高知県です
室戸まではちょっと遠いです


是非きてください
おじさん70
投稿日時: 2022/7/18 20:43  更新日時: 2022/7/18 20:43
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 世界初に乗ってきた
紅薔薇さん こんばんは

鉄道と道路走る車です
だから世界初なんです

有りそうで無かったんですね

線路から落ちないようにってありますが

鉄道走る時は車輪が出るんです
道路はタイやで走ります

この切り替えは早いです

海賊料理は美味しいです

徳島は地味な県
宣伝が下手な県ですが
隠れた美味しい物はいっぱいあります
是非きてください
おじさん70
投稿日時: 2022/7/18 20:33  更新日時: 2022/7/18 20:33
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 世界初に乗ってきた
あすなろさん こんばんは

水陸両用はありますが
鉄道とは珍しいですね

だから世界初になりました

ハマグリだけでなく サザエもアワビもありますし
伊勢海老もあります
魚も美味しいですよ
ぜひ きてください
おじさん70
投稿日時: 2022/7/18 20:27  更新日時: 2022/7/18 20:27
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 世界初に乗ってきた
faeeさん こんばんは
そう 思っていたより小型です
レトロの感じの乗り物

徳島の南は海産物は豊富です
伊勢海老も有名です
おじさん70
投稿日時: 2022/7/18 20:19  更新日時: 2022/7/18 20:19
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 世界初に乗ってきた
天空さん こんばんは

私 コマネチじゃないのでvゾーンはね

DMV これから増えそうですね
リラ 2
投稿日時: 2022/7/18 18:30  更新日時: 2022/7/18 18:30
プラチナ
登録日: 2021/11/2
居住地: 千葉
: 女性
投稿数: 287
 RE: 世界初に乗ってきた
おじさん70さん
こんにちは

DMVは新たな観光の目玉になりそうですね。
おじさんが乗ったのはスダチ色の緑のバスかな?
そのほかにも赤、青があってどれも可愛い

2019年秋に徳島旅行した際に観光列車「四国まんなか千年ものがたり」に乗車しました。楽しかった~
初めての四国旅行でしたが徳島の魅力にどっぷりとつかりました

高知県の室戸までの便もあるのですね。次回は高知県まで
足を延ばしたいと思っていました。DMVも計画に入れますね。
紹介してくださってありがとうございました。
紅薔薇
投稿日時: 2022/7/18 10:16  更新日時: 2022/7/18 10:19
プラチナ
登録日: 2022/3/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 156
 RE: 世界初に乗ってきた
おじさん70さん、おはようございます

水陸両用バス、は知っていますが
道鉄?両用バスは知りませんでした
次は、空陸両用バス、でしょうか、笑
線路の上を走る時、って
線路から落ちないように
どんな構造になっているんでしょうか?
すみません、全く知らないので
こんな小学生のような質問してます(~_~;)

海の幸が豊富なのはとっても羨ましい。
お互い、元気なうちに
いつか食べに行きますよお
あすなろ
投稿日時: 2022/7/18 9:55  更新日時: 2022/7/18 9:55
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6298
 RE: 世界初に乗ってきた
おじさん70さんお早うございます。

水陸両用バスは見たことありますが、
鉄路と道路両用バスは見たことありません。
このバスユニークでいいですね~。
乗ってみたいです。

風光明媚な四国の風景見ながら揺られたら絶対楽しいでしょうね。
四国は一度も行ったことないので行ってみたいです。
海賊の家で焼き蛤食べたいです。
freescaleII
投稿日時: 2022/7/18 8:02  更新日時: 2022/7/18 8:02
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2604
 RE: 世界初に乗ってきた
おじさん、お早うございます。

可愛いボンネット型のバスですね。

日本の豊富な海の幸、うらやましいです。
天空
投稿日時: 2022/7/18 1:10  更新日時: 2022/7/18 1:12
プラチナ
登録日: 2015/8/17
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 5667
 RE: 世界初に乗ってきた
おじさん

おじさんの好きなDMMじゃなくてDMVですね
D だって
M もっと
V Vゾーンをせめて(;´Д`)

これよくネットで見ますよ
乗って来られたんですか、いいな

これからも廃線が増えそうなので、DMVは活躍しそうです

富士山の近くには道路と湖の中を進む DMV がありますよ

D だから私
M なんだから
V ブイブイ言わせてლ(´ ❥ `ლ)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012