40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 990923 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  未分類  >  熱の話

starfish さんの日記

カテゴリー [未分類] 
 
2022
6月 26
(日)
23:22
熱の話
本文
集合住宅の東棟から南棟に引っ越して初めての夏。
東棟は日の出と共にぐんぐん気温が上がり、午前中は灼熱地獄。夕方は西日で玄関のドアノブが沸騰するほどだったが、南棟は過ごしやすく感じる。
エアコン使用を最小限に抑えようと20年ぶりに扇風機を買ったが、これがなかなか快適。イマドキの扇風機は進化している。

昨日、今日の35℃の暑さも乗り切れそう、と思いきや、昼はまだしも静かな夜は窓を開けると両隣のエアコンの室外機(それぞれ複数)がかなりうるさい。使用している家は窓を閉め切っているからあまり気にならないかもしれないが。

節電は個人の努力だけでは難しいと思い知った次第。
扇風機の消費電力はエアコンの1/10 以下らしいから
是非見直して欲しい。

もひとつ熱の話。
私は長年、かなり平熱が低く、やっと35℃台に乗るくらいだったが、コロナのワクチン接種のたびに上がり、今は36℃を軽ーく超える。これはどういうことなのだろう?もし4回目を打てば37℃くらいになりそうな(^^ゞ
閲覧(1081)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2022/7/2 22:59  更新日時: 2022/7/2 22:59
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 熱の話
さくら日さん、こんばんは


私はワクチンを打つたびに5分ずつ上がり
3回で 35℃→36.5℃になりました。

ここの東棟の庭やベランダは植物が巨大に育ちます。
朝は土が熱々なので、水をやると「じゅっ」
根がやけどしそうです。
洗濯物を干すのも水やりも昼近くまでお預けです。
さくら日
投稿日時: 2022/7/2 18:34  更新日時: 2022/7/2 18:34
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 熱の話
starfishさん、遅ればせながら。
気づかないかも、と思いつつ、久々に覗いたもので。

私も平熱が上がりました。35度でも下の方だったのに、最近は36度台。外気温のせいか?と思っていますが…そうか、ワクチンのせいかもしれないですね。

これ以上、暑い夏にならないで欲しいし、体温も36度台で収まって欲しい。

それにしても私は初の東棟。
仰る通りで、エアコンを付けていても室温が31度。
一部屋だけで今年は我慢しようと思ってますが、まだ夏はこれから。大丈夫かなぁ。

とりあえず午前の日差しの強さは初体験です。この太陽熱を何かに利用できればいいのに。(・_・;
starfish
投稿日時: 2022/7/1 21:37  更新日時: 2022/7/1 21:37
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 熱の話
ピコちゃん

スポットクーラーって、そういうものなんですか。
いろいろあるんですね。

ちなみに扇風機はタワータイプを買おうと当初思ってましたが
音がうるさいらしいので止めました。

値段も安いエアコンとそんなに変わらないし。
今もエアコン切って
部屋着のワンピースまくり上げて
オマタに扇風機の風を送り込んでます。
あー、極楽
ピコちゃん
投稿日時: 2022/7/1 5:30  更新日時: 2022/7/1 5:30
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 熱の話
starさん
おはようございます

スポットクーラーについて、
そうですね、完全に嵌めるタイプではなく窓から排気ホースを出すタイプです。風量を変える際はそう気になりませんが(あ、リモコンなので)送風音が凄いです(@_@)

体温について、
ピコは今まであまり平熱を測る事って無かったですが、やはりコロナが流行りだしてから測るようになって、数回接種して暫くして「あら?そういえば…」って気づきましたね。
starfish
投稿日時: 2022/6/30 9:48  更新日時: 2022/6/30 9:48
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 熱の話
ピコちゃん

スポットエアコンて窓に直付けするタイプかな?
前の住居にありましたが
やはりうるさくて使えず。

温度や風量を変える際のガチャガチャ音が特に。

ピコちゃんもやはり接種後に体温上がりましたか?
やっぱり無関係とは思えませんね。
今はちょうど良いけど、もうこれ以上はノーサンキューです。今度かかりつけ医に聞く機会があったら聞いてみようと思ってます。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/6/29 23:41  更新日時: 2022/6/29 23:41
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: 熱の話
starさん
遅れたコメント失礼します

西日でドアノブ沸騰って怖いです( ゚Д゚)
その棟のお子さんに火傷は無かったんでしょうか?

今どきの扇風機はかなり進化しているのでしょうね?
ピコんとこの扇風機は2台とも7年以上前の代物なんですが、今年出した際反応がなく壊れたと思いきや…結局部品の一部のズレが判明しホッと胸を撫でおろしました。買うのは元より大型ごみの処理がめんどうですからね。昨年購入したスポットエアコンは、涼しいんですが音が凄いんで設置が遅れています。

体温の件ですが、starさんのお話を読んでなんとなく納得しました。実は、ピコも平熱が低く35℃台でしたが、ワクチン接種後から36℃超えが続いています。
正直なお話、4回目の接種はもうスルーでいいかな?と思っています。なんかもうしんどいです(・・;)
starfish
投稿日時: 2022/6/27 8:19  更新日時: 2022/6/27 8:21
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 熱の話
早起きkoーさん、おはようございます。

ワクチンを打つと微熱が出るので、「お、きたきた」と思うのですが
いつも微熱止まり。ただ、もとの平熱には戻らず結果的に低体温が解消しました。毎日、ジムの入場時に定点観測のごとく検温するので変化は歴然です。免疫がアップしたならいいなあ。

ブログ拝見しましたが、頭から省エネを実行なさったのですね
いいなあ、と思いますがさすがに真似できません(^^ゞ

以前はエアコンなしなんてありえないと思ってましたが、環境次第では可能だと知りました。
うちだけ頑張っても無理なので、せめて最小限に抑えるべく
扇風機と水シャワーを活用してます。
Koー
投稿日時: 2022/6/27 4:25  更新日時: 2022/6/27 4:25
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: 熱の話
おはようございます、お邪魔します

平熱がコロナワクチンで上がる
興味深い話ですね

ひとつ考えられるのは
ワクチンによる免疫力アップにより
基礎免疫力が増えて
体温が上昇したって事かも
しかしそれにも限度があるので
(あると思われるかなぁ(笑))
37℃まで上がる事は無いでしょうね

エアコンを使わず、扇風機
私も同様な暮らしです
室温が既に36℃を超えている今日この頃でも
扇風機だけで過ごしている(笑)

何故エアコンと使わないか
それは
エアコンを使っても多分部屋の温度は下がらない
(エアコンの能力不足です(笑))
その結果、エアコンを入れて
部屋温度が下がらなかった時のショック・・・

まぁ、エアコンはお守り代わりですね(笑)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012