40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 220244 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  City行 長いですよ

freescaleII さんの日記

 
2022
6月 12
(日)
11:21
City行 長いですよ
本文
昨日は調子の悪いキーボードを新しくしようと久し振りにCityへ行きました。

今月から始まった一月有効の9ヨーロTicketを買い早速市電にのって街へ繰り出しました。

ほんとに良い政策だと思います。同じ大盤振る舞いするにしても、出来る限り官僚的な手数がかからないような仕組みとなっています。

全国的ながらも、しっかり統一されており、鉄道、市電、バスなどありとあらゆる乗り物が使えます。国内ならひと月以内はどこまで行っても良いのです。それが6月から8月までのサマー・ホリディの間中続きます。

なにしろ家族連れで1-2週間の旅行が普通ですので、とても助かるし、何といってもエネルギーの節約は膨大なものになります。かなりの車社会ですから。

在来線のみながら、高速列車は追加料金で済みます。それに物価の高い今年の休暇は、出来る限り近場で済ませるべきだと思います。

家庭でのエネルギー消費が増えるのはは夏場の休暇時期(自動車)、そして冬の暖房です。
クーラーの入っている家はほんの僅かですが、冬のセントラルヒーテイングは全家庭に行き届いています。それに厳しい断熱構造建築が義務付けられていますので。

寒冷地なので冬は特に厳しい、しかし家の中は隅々まで暖かいのです。しかし昔挑戦した盆栽は越冬場所が無いので失敗しました。

今年の冬までには液化ガスの基地が出来ますし、別ルートの石油パイプラインの計画も出ていますので意外と楽観視しています。
脱化石エネルギーと脱ロシア・エネルギー支配に対して全力を挙げています。

さて街の様子ですが、3年ぶりにバッハ祭が行われています。今年はまだこじんまりとしていますが、本来の大イベントですのでなんとなく嬉しくなります。



]
旧市庁舎も改修されて綺麗になりました。


右端に見える像は学生時代のゲーテが入りびたりだった酒場の入り口で、像はゲーテのファウストからです。


さすがですね、お兄さんもバッハをやっていました。






奥に立つのは旧証券取引所、そしてその前の像はゲーテです。


別におネエさんたちを撮ったわけではありません。右後ろの建物に掲げられた旗は連帯を現すウクライナ国旗です。


ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の本拠地です。


オペラ劇場です。そう言えば、途中のドラッグストアで劇場の知己の専属オペラ女性歌手と出くわしました。「お久、お互い元気してる?」

今日は親ロシア左翼デモが有るので警察が待機していました。


セントルイスブルースをやってました。




I hate to see that evening sun go down
I hate to see that evening sun go down
Cause my baby, he's gone left this town


少しお腹が空いたのでカレー・ソーセージ。


ダイエット中だけど、まあいいや。


旧証券取引所の後ろ側



長い事お付き合い有難うございました。

良い週末をお過ごし下さい。

寝ます....Zzzzzzz
閲覧(2563)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2022/6/13 22:05  更新日時: 2022/6/13 22:05
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: City行 長いですよ
コウイチさん、待ってますよ。

ビールは嫌と言うほど飲ませましょう。
freescaleII
投稿日時: 2022/6/13 22:02  更新日時: 2022/6/13 22:03
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: City行 長いですよ
ピコちゃん、今晩は。

多分バイオリンに食いついてくるかと思いました。
エビで鯛を釣る、いや鯛で鯛を釣るですか

いい曲ですね。イタリア協奏曲もいかがですか。
どの曲が好きかと聞かれれば、どの曲もいいとかしか答えられません。

クラシックのストリートミュージシャンは多いですよ。
常に誰かがクラシックをやってますね。

メンデルスゾーン音楽大学が有りますし、バッハが楽長をしていた聖トーマス教会にはバッハのお墓も有り、その頃に沢山の作品を残しました。

何と言ってもバッハの音楽理論ですね。

しかしですが、昔はバッハは誰にも見向きもされず埋もれ忘れ去られていたのです。

そのバッハの価値を見出し、世に送り出したがメンデルスゾーンだったのです。

ゲバントハウスでは多くの著名な音楽家が初演を行っています。

音楽の都とも呼ばれるのに相応しく、他に地元のシューマン夫妻、ワーグナーとか偉大な音楽家が足跡を残しています。
コウイチ
投稿日時: 2022/6/13 21:56  更新日時: 2022/6/13 21:57
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: City行 長いですよ
そうですね  ドイツは是非また行きたい国のひとつです。

その時は、本場ドイツ・ビールで乾杯しましょう!
新しい世界秩序にねw

PS:Freeさんの奢りですよ
freescaleII
投稿日時: 2022/6/13 21:37  更新日時: 2022/6/13 21:37
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: City行 長いですよ
あすなろさん、今晩は。

iPhone13 で撮りました。ニコンは重いので。
スマホも凄く良くなりましたねレンズが2個付いて、解像度も良くなり焦点深度もかなり深いです。
風景全体を撮るにはもってこいです。

今回は少し気を入れましたので...


ジャック・ルーシェ トリオと来たらもう黙っていられません。

聴きに行ったんですよ生演奏を。 それも2度行きました!
フランスも近いので良く来ていたようです。1988年辺りの話です。

亡くなってしまいましたが、とても残念です。
freescaleII
投稿日時: 2022/6/13 21:29  更新日時: 2022/6/13 21:29
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: City行 長いですよ
コウイチさん、今晩は。

いつかは又来ることは有りますよ。その時は一緒にビールを飲みましょう。

今月末は従兄弟が遊びに来ます
freescaleII
投稿日時: 2022/6/13 21:26  更新日時: 2022/6/13 21:26
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2612
 RE: City行 長いですよ
さくら日さん、今晩は。

あの新しいカメラの件、お財布様に却下されました。
理由:カメラのせいではなく腕のせいだ!

はい、ごもっともなことで反論できません。

自分にとっては既に見慣れてしまった風景なんですが。
でもまだまだ知らない顔を見せてくれます。

マスクですね。まあ感染率は相変わらずですが、元々そういう習慣がなかったので忘れるのも早いようです。

まあ人との間に余裕が有るという事も理由ですね。

幸い重症率も低いので取り敢えず共存の方に舵を切ったようです。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/6/13 17:48  更新日時: 2022/6/13 17:50
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: City行 長いですよ
freeさん
写真が盛りだくさんですね~

う~ん…
大好きなバッハのヴァイオリン協奏曲を久々に聴いてジーンとしています。このCDは持っていて、在りし日よく聴いていた曲です。やはりオーケストラにより印象が異なりますが、良い曲です。
聴きながら写真を見ていると、ピコの好きなヨーロッパの旅番組を観ているのに似て非常に満たされます。

それにして…
ストリートミュージシャンも
クラシックなんですね(@_@)
さすが!と言う感じ。
日本で若者がストリートで三味線を弾くようなものかしら?ちょっと違うかw
あすなろ
投稿日時: 2022/6/13 17:34  更新日時: 2022/6/13 17:34
プラチナ
登録日: 2015/9/24
居住地: 静岡県
: 男性
投稿数: 6305
 RE: City行 長いですよ
freeさんこんにちは。

写真が素晴らしいですね。
フレーミングも人物の入れ方も見事です。
ニコンデジイチ撮影でしょうか?
それともスマホ?

ドイツの街並みどこを切り取っても絵になりますね。
食べ物もおいしそうだしグッドですね。

2年ほど前に娘の親友が旦那の仕事の都合で住んでいたので、
娘が1週間程遊びに行きましたが、
どこもかしこも素晴らしかったと言ってたこと思い出しました。
後、娘が外出でスマホ落として大騒ぎになったけど、
ダメもとで警察に行ったら、何と、誰かが拾って届けてくれていたそうで、
ドイツの人は日本人に負けず劣らず親切な人たちが多いという大変貴重な経験をしました。
忘れられないエピソードです。

バッハいいですね。
ルーマニアのオイゲンキケロやフランスのジャックルーシェトリオのジャズ演奏でよく聴きました。
https://www.youtube.com/watch?v=EDOFKHVGBpA
コウイチ
投稿日時: 2022/6/13 15:52  更新日時: 2022/6/13 15:52
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: City行 長いですよ
ドイツの街、中世がそのまま残っていそうな佇まい。好きだな~~ 歴史と文化の匂いがする。

ずーと昔、ロンドンからFLY&RENT-A-CARで、フランクフルトからレンタカーでロマンティック街道~フュッセン~ライン川の行程で1週間、、思い出しました。

(大量の)中国人のいない光景にほっとします。このままずーとロックダウンして下さい。

アウトバーンと都市国家ドイツ。またレンタカーで観光したい!
さくら日
投稿日時: 2022/6/13 12:44  更新日時: 2022/6/13 12:44
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: City行 長いですよ
freescaleIIさん、素敵な写真集をありがとうございます。

直接見ることはできないけれど、確かにそこにある風景。心地よく眺めて楽しむことができました。

桜の葉連れの風を受けて木陰から夏に向かう街をぼーっと見ていますが、日本の街はどこも似ています。
しかもどこもマスクです!(^◇^;)
今日はどこを見ても100%マスク。街にも大きな得体の知れない何か、があるような気になります。

カメラ買ったんですか?
どこも美しいです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012