40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 254619 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  理想?の夫婦

ひろひろ48 さんの日記

[2022-5] 
 
2022
5月 18
(水)
09:53
理想?の夫婦
本文
男女の出会い、恋、結婚、出産育児、人によっては離婚も、、人生いろいろ、男もいろいろ、女もいろいろ。
それでも、前向いて生きていくのがいい。
ぼくみたいなダメ男には、無理だが、「理想的な夫婦」だろうか、先日の新聞の投稿コラム「あけくれ」から:
「俺でよかった?」by 栄隅 真人司(89才)さいたま市
今年の桜を見ずして妻は逝った。
「ふたりの道は短い。ひとりの道は長い」という、あるオモニの言葉、ご存じか?
60回目の結婚杵日の朝、自宅が焼けた。軌道をやけどした妻は、緊急搬送された。「何かおいしいもの食べにいこう」という前夜の約束がほごになった。
二ヶ月後に退院したが、心と体が元に戻ることはなく、自宅での老老介護の3年が過ぎた。年が明けて「来年米寿」の誕生日を祝い、お彼岸を迎え、日々花の便りがにぎわう中、妻は静かに「ふたりの道」のゴールテープを切った。
晩年m:けんかの種は「どちらが先に死ぬか」。自称「無駄に長生きしているニート爺」には、ひとりの道のゴールも見えている。
ひとつの言葉が私の時間をゆっくり巻き戻す。歌人、永田和弘さんの「訊くことはつひになかつた ほんたうに俺でよかつたのかと 訊けなかつたのだ」。
別れの時、私も妻に言えたのは一言、「ありがとう」だけだった。
<引用以上>

淡々とした、飾りや無駄のなく、選ばれたことばで、想いを綴っている。人生の最終章を淡々と見つめるすがすがしさか?こんな風に、連れ合いを想い、語れるのは、すごい。晩年のけんかの種が、ある意味ほほえましい。ぼくにはできない。
閲覧(843)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県
まこと☆ 男性 愛知県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012