40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
プー さんの日記
アクセス数: 62296 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  プー  >  未分類  >  国の借金1000兆円超え

プー さんの日記

 
2022
5月 11
(水)
07:47
国の借金1000兆円超え
本文
 21年度末で国の借金は1千兆円を超えて1017兆円になった。その一方で一世帯の貯蓄額が1880万円と過去最高となった。国民一人当たり800万円の借金という。借金も多いが貯蓄も多い、とは言い切れない。格差が開くばかりでとても1800万円もの貯蓄はない。庶民は円安物価高で大変だ。国債が暴落したら、それこそハイパーインフレで年金は吹っ飛んでしまう。ロシア侵攻で経済の先行きが見えない今、貧乏年金生活者はいつまでも働き続けないといけないようだ。
閲覧(966)
カテゴリー
投稿者 スレッド
コウイチ
投稿日時: 2022/5/11 20:37  更新日時: 2022/5/11 23:10
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 国の借金1000兆円超え
こんばんは。

国の借金1000兆円というと、国民の借金かとミスリードします。正確には、政府の借金(負債)です。国民は債権者です。ざっくり言うと、1000兆円の内、500兆円は日銀が保有し、残り500兆円は銀行、年金(生保や信託銀行)、保険会社が資産として保有しています。外国人の比率はほとんどありません。政府は負債1000兆円に対して資産500兆円(特殊法人向け出資金・貸付金や国有財産など)があり、ネット負債は500兆円。この500兆円は日銀が保有していますので、事実上、政府のネットべースの借金はほとんどないも同然です。

政府の借金はいずれ国民が税金等を通じて返済することになる? そんなことはありません。国民の借金ではないからです。政府はどうやって返済するか? それはインフレです。しかし、これは10年とかの期間ではなくもっと長い期間での話です。日銀は事実上政府の子会社ですので、会計上連結すると、500兆円の負債&資産はゼロになります。日銀は永久的に保有できます。なぜなら資金調達コストはゼロだからです。政府が日銀に払う利払いはいずれ国庫納付金として政府に入りますので、政府の利払い負担はありません。

そんな”美味しい話はない!”、ですよねw リスクはハイパーインフレです。日銀からマネーサプライが大量に市中に出回る、すなわち、お金の価値が相対的に低くなる。ですが、日本でそのハイパーインフレは全く起こっていない。それは国民の消費活動すなわち需要が供給能力に比べて低いからです(GDPギャップと言います)。これがデフレの元凶でもあるのです。

じゃ、こんな打ち出の小づちがあるのなら、他国もあればいいじゃないか?!と。それが出来るのはGDPギャップがある国だけです。インフレ気味の後進国がこれをやるとハイパーインフレになります。

財政規律(国債発行を悪とする)主義の財務省は、増税したいがために、「国民の借金」を煽りますが、間違った考え方です。そんなことをしては、経済成長はできません。
また、財務省は「国債は暴落する!」と煽りますが、この30年、一度も起こっていません。

ではなぜ、財務省はそんなことを言うのか? 増税したいからです。国税庁を所管する財務省にとって増税は彼らの権限を大きくするからです。経済成長の視点が欠落しています。

ご安心下さい。政府の借金1000兆円は我らの借金ではありません。ですが、注意すべきは、デフレが終わり、インフレが始まると、ゼロ金利の預金は目減りしていきます。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012