40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
ひろひろ48 さんの日記
アクセス数: 692796 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  ひろひろ48  >  未分類  >  バジルペースト

ひろひろ48 さんの日記

 
2022
5月 4
(水)
20:12
バジルペースト
本文
かつては、シティーライフともてはやされ、オシャレでカッコいいとされてたが、地球環境問題、貧困格差問題、難民問題と多くは南北問題であり、資本主義の限界によるものだとはっきりしてきている。はっきりしているのだけれど、生活、行きていくベースになっており、その上での政治があるから、どうすれば変えていけるのかは、いまだに正解は見つからない。
そんな中で、日常を生き、普通に生活をするところで、出会いがあり、小さな社会がある。そこでの出会いと別れは、バジルペーストのような味がするのか?
今朝の新聞の投稿のコラム「あけくれ」から:
バジルペースト by 田島裕子さん(63才、埼玉県小鹿野町)
ある作陶家が作ったバジルペーストをもらった。
バジルの葉を丁寧にすりつぶして、オリーブ油やニンニクなどを加え味をととのえる。ガラス瓶に入ったその上部はオリーブ油に覆われて、青味がかった濃いい緑をしていた。少し深くすくうと、今度は淡い爽やかな緑色になる。春の山の色だ。作陶家の織部焼の皿に盛りつけると、なかなか映えて料理上手に見えた。パンにぬって食べると、ぜいたくな気分になり、パスタに絡めるとレストランの一皿のようになった。
彼は畑を耕し、山の中に自分で家も建てた。自然を愛した。家の二階は広くて展覧会やコンサート、朗読会などのイベントにもってこいだった。人が集まった。大きな窓から心地よい風が入り良い演出をしていた。
夢のようだった。
バジルペーストはもう食べられない。彼は、春を見ずして逝ってしまった。
彼の織部の皿は、そこが濃い緑で縁にかけて淡く変化している。この綾部に何をのせたら良いのだろう。
<引用以上>

なんとも、美しいくやさしい光景だろう。それを詩のような文章で表している。こういう風に思い出してくれたら、うれしいかな。先日、85才で亡くなられた山梨の北杜市に作った「八ヶ岳倶楽部」を終の棲家にした俳優の柳生博さんをだぶらせてしまった。
閲覧(1894)
カテゴリー
投稿者 スレッド
シーン
投稿日時: 2022/5/12 9:10  更新日時: 2022/5/12 9:10
プラチナ
登録日: 2022/3/5
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 201
 RE: バジルペースト
とても素敵なエッセイに感動しました。
生きていく上での素敵な感性、大切ですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012