40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 390012 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  コロナ猛威、ロシア猛威

freescaleII さんの日記

 
2022
4月 21
(木)
21:42
コロナ猛威、ロシア猛威
本文
相変わらずのコロナ感染です。

昨年感染した医師の友人が奥さんと義理の姉を連れてウイーンの息子のところへ遊びに行ったら、息子とその彼女も含めて全滅!

みんなワクチンを3回以上、奥さんは透析を受けているので4回接種。

友人はこれでもワクチン効果で軽傷で済んでいる。奥さんがかかるという事は生命に危険が有るのだそうです。

というわけで全員ホテルと自宅療養で8日後、ようやく帰って来ました。

統計上既に結論は出ていますので、感染したとしても重症化しにくい、周囲に広げにくいのが証明されており、接種者だけでなく、拡散を防ぐという理由で接種していない人にも恩恵が有ります。

二年前には欧州はコロナ死者で遺体の山になりましたが。人間って喉元過ぎれば熱さを忘れるですね。

しかし、極右、極左が同じように反ワクチンのキャンぺーンを叫び、親露キャンペーンまで張るのが腑に落ちなかったのですが、フランスの極右ル・ペン大統領選候補がプーテインからの融資を受けていたのが発覚!それでロシアの擁護と反ワクチン、NATO離脱まで選挙戦に使っているのでした。

すでに世界中の極右、極左はほとんどがプーテインからなんらかの資金援助がされているのが発覚しています。

これで親露と反ワクチン工作の動機が解りました。西側を攪乱する為の戦略的情報戦とはこういうものなんですね。

新たな動きとしてフインランド、スウエーデンのNATO加盟の動きに続き、あの永世中立国スイスでさえもNATO加盟を検討を始めています。

「ロシア帝国の栄光」の為、逆らう小さい国は総て重火器で踏みつぶす。

すべては「ロシア帝国の栄光」と国歌に現れています。

ロシア連邦国歌『祖国は我らのために』は、2000年のプーチン大統領就任後、『ソビエト連邦国歌』のメロディにセルゲイ・ミハルコフが新たに歌詞をつけたもの。2001年1月1日から国歌として正式に定められた。


ロシア連邦国歌 歌詞

ロシア 我等が聖なる帝国
ロシア 最愛の祖国
強大な意思の力 偉大なる栄光
常しえに誉れ高くあらん


昨日、前に住んでいた町の友人と電話しましたが、ウクライナからの避難民がたくさんやってきて、急な人口増で住居問題、そして生活用品が欠乏しスーパーには空き棚が増えているそうです。

その友人たちもコロナ感染でようやく治ったそうです。

そこへ再来週行きますが、うちのほうよりも色々深刻なようです。

閲覧(1246)
カテゴリー
投稿者 スレッド
コウイチ
投稿日時: 2022/4/22 0:08  更新日時: 2022/4/22 0:08
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: コロナ猛威、ロシア猛威
こんばんは。

スイスがNATO加盟検討ですか。。。

スイス中銀はロシア中銀の資産凍結にも参加しましたね。画期的です。

世の中には中立を良しとする輩も多いみたいですが、永世中立のスイスでさえ、です。

集団安全保障が最も戦争抑止になります。日本もNATOへ、、、、ダメかぁ~~ スパイ防止法が無い日本を受け入れてくれないですね。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
地球

みぃのん
女性 埼玉県
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012