40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 250420 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  賭博道

tinc さんの日記

[2022-4] カテゴリー [未分類] 
 
2022
4月 9
(土)
11:23
賭博道
本文
私はギャンブルに縁が無い。接点らしきものは一時期にパチンコ屋さんのトイレと自販機を繰り返し無断で使用していて、パチンコをしに来ている他の客から「あいつトイレしか使ってない」というクレームをお店に入れられたことくらいである。
ギャンブルをしない理由を尋ねられることがあるが、私にとってはギャンブルはそれをするほうに理由を要するものなのでいつも返答に窮する。楽しくなさそうだし私はあまりにも貧乏で賭け事に費すお金を持っていないから、ということになるだろうか。

それでもお金を賭けない類の賭け事は頭の中ですることがあり、まだ証明されていない数学や物理学の理論や予想の真偽に関して賭けたり、「人間は歴史の中で同じことを繰り返しているのか、それとも進歩しているのか」という問を想定してどちらかに賭けたりしている。よく知らない事項だから賭ける気になるし賭けとして成立するとも言える(当然定量的な結論は出にくいので成立しにくいとも言える)。お金を要さない一方で世界観や人生観を左右することもある賭けなので侮れない。この種の賭けで有名なのは「パスカルの賭け」だと思う。私は信仰を持たないものの、これを必ずしも形而上的でない諸々にも援用できる発想だと思っている。

私はものを考えるのが苦手なので、何かの可能性に賭けることでやっと何らかの行動を取れるということが珍しくない。目的もはっきりせず方向も定まらず先の見通しも皆無という私の生活においては無根拠の賭けが少なくとも当面移動するだけの爆発力を与えてくれる。
人間の解釈に依らない真理は存在する。
現実の結果に関わらない倫理も存在する。
不死身でなくても幸福であれる。
幸福でなくても自由であれる。
私はかつてそれらの可能性に賭けた。失うものは初めから持っていない。
閲覧(483)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2022/4/11 1:44  更新日時: 2022/4/11 1:44
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 賭博道
starfishさま

こんばんは。
他ならぬ書き手である私自身が未消化のまま衝動で書いているところが多分にある本文でして、本質的に勝手なものです。ですから勝手なコメントは大歓迎です。ありがとうございます。

博打に秀でた方も存在するのですね。
私には具体的に想像することが困難なのですが、考えてみれば人間の営為でその中身について私の想像の及ぶものなど極めて少ないのでした。きっと誰もが私の想像を超えることを知り考えています。
一方でお父様のように私の想像を超える愚かさをお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

ご令嬢のご選択は周囲からかなりスリリングなものと見なされたようですね。ただご本人の仰るところの「行く気のないところを受けても仕方ない」は合理的であると私は思います。行く気のないところを含めてひとまず行くところがあるという利点はご令嬢にとって複数を受験するコストやリスクを上回るものではなかったのだと想像致します。

われわれはそれぞれ合理的に考えて選択をしていると思うのですが、未来に何が起こるかを予想することの難しさを考えれば選択することはそもそも不合理なのかもしれません。選択はギャンブルとまさに云うことができそうです。
私も損得や勝敗の概念を嫌いつつ、価値判断を行う局面、特に他者の存在を考慮する場合においてはそれらを導入したほうが説明のつきやすいことがままあるを見るにある程度は必要なものなのかとも思います。紙一重の勝敗が運命を左右することがあれば尚更です。
tinc
投稿日時: 2022/4/11 1:43  更新日時: 2022/4/11 1:43
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 賭博道
Koーさま

こんばんは。
丸も四角も巨視的なような微視的なような、具体的で直感的で曖昧な表現という気がします。数学的には円を無数の直線で囲まれた図形と見なすことがあったり特に位相幾何学の分野では円と正方形は同相であったり、われわれの多くがそれらの図形を思い浮かべる際に使おうとするであろう実数自体が一つの近似である可能性を指摘されている等、丸いものを四角いと言うことが一概に誤りでないことを支持する文脈はいくつもありそうです。

もしかすると地球を四角いと見たほうが丸いと見るよりも合理的という場面もあるのかもしれません。
現にわれわれは四角い地図を多用します。

トイレはともかく自販機は無断で使用することが基本的な運用ですね。ご指摘を頂いて改めて思い至りました。仰る通りです。
パチンコ屋さんの自販機はパチンコをしない人の利用を想定していないだろうと思ったのですが、トイレよりは罪が軽いものだったかと思います。
starfish
投稿日時: 2022/4/10 21:30  更新日時: 2022/4/10 21:30
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 賭博道
tincさん、こんばんは

blogの内容を 未消化なままに勝手なコメントをさせていただきますね。

いきなり余談ですが、
表向きの職業を持ちながら、実はパチンコでその何倍もの収入を得ていた人を二人知っています。
博才ってほんとにあるようです。
私の愚父は下手の横好きで、私の人生まで巻き込んでくれましたが

さて、人生は選択の連続ですが
選択こそがギャンブルそのものかもしれません。

娘は中学、大学の入試と会社の入社試験と
三つの試験を経験しましたが
いずれも滑り止めなしの一発勝負でした。

いわく「行く気のないところを受けても仕方ない。落ちたらその時考える」

中学は義務教育なので地元の中学という受け皿がありましたが、大学、会社についてはあまりに危険な賭けと周囲にあきれられましたが、無事にクリアしました。

たまたま、人生の節目的なイベントはそんな感じでしたが
日常のざまざまなシーンでは、可能性に賭けて玉砕ということが、当たり前のようにあります。

あまり損得とか勝ち負けという概念は好きではありませんが
自分の中では一つの賭けに負けたことが思いがけない展開につながることもあるので
loserとwinnerは紙一重だなあ、と感じています。
Koー
投稿日時: 2022/4/10 17:20  更新日時: 2022/4/10 17:20
プラチナ
登録日: 2019/8/4
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1834
 RE: 賭博道
こんにちは、お邪魔します

地球は丸い
今では誰も知っている
最古の人類は知らなかったのだろうか

以前雑誌に(もう10年以上前です(笑))
多くの科学者が
未だに地球は四角いと思っている
と書かれていた

これを戯言だと言って笑うか
そう言う考え方もあると理解を示すか

物の考え方の多様性を思えば
四角い地球は存在するのかもと
私は思う

>トイレと自販機を繰り返し無断で使用して

自販機は無断で使用しても
お金は必要
自販機は皆、無断使用しているのでは(笑)
tinc
投稿日時: 2022/4/9 19:42  更新日時: 2022/4/9 19:42
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 賭博道
さくら日さま

こんにちは。
ジョークであれば良かったのでしょうが私は本当にものを考えるのが苦手で困っています。パスカルの賭けの前提には神の存在を問う上での理性への不信がありますね。私も自身の理性を信じていませんので賭けに出ているのです。

パチンコ屋さんのトイレは広くてきれいなのでよく使ってしまっていました。当然そのお店でパチンコをしない人のためのトイレではないので私がいるほうがおかしかったわけで、クレームとして正当な部類だったかと思います。パチンコをしている人が暇なのか私には分からないながら、どこにでも他人の行いに目の行き届く人はいるものです。

解釈真理云々というのは人間のものの見方に関係無く成立する真理があるという意図です。物理法則や数の性質などはその例かと思います。
現実の結果と無関係の倫理というのは現状や争いの勝敗と無関係の普遍的な倫理という意図です。今までがどのようになっていても、誰が勝っても負けても、正義と呼べるものと悪と呼ぶべきものがある、というところでしょうか。
不幸の中の自由は幸福でない自由より強い概念のように思われますが、幸福かつ不自由な状態を想定できることを考えるに幸福でない自由が存在することもあるように思ったのです。

分かりにくくて申し訳ありません。
あるいは私の考えがそもそも誤っているのかもしれません。
さくら日
投稿日時: 2022/4/9 11:41  更新日時: 2022/4/9 11:41
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 賭博道
tincさん、こんにちは。

今日も面白い投稿ありがとうございます。
私はたまに宝くじを買うのが唯一の博打です。
数字に弱いことが宝くじを買う理由ですね。確率を聞いてもあんまりピンとこないので。

パチンコ屋の客って暇なんですね。トイレに入る客の観察をするなんて。パチンコ屋さんのトイレはものすごく美しいと聞いたことがあるので、いつか行ってみたいと思いつつ、絢爛豪華な店舗の近くに近寄ってみたこともない私です。自販機もやはり低価格で売られているのなら、見学したいところです。

>人間の解釈に依らない真理は存在する。
>現実の結果に関わらない倫理も存在する。
>不死身でなくても幸福であれる。
>幸福でなくても自由であれる。

ものを考えるのが苦手、というのはもちろんシニカルを含んだジョークだと解釈しても良いですね?
読んで頭に入らない言葉で、フリーズしてます。
せめて下二行のみ、考えてみました。

不死身でなくても幸福、は分かります。
不死身でないから幸福を求めるのでしょう。

幸福でなくても自由であれる。
不幸の中の自由とは何か、その定義が知りたいところです。幸福でも不幸でもないところに自由はあるように感じています。自由でいられることがそもそも幸福であるだと思うし、自由であっても不幸なのは不自由なことだな、と感じるのです。

パスカルの賭け、パンセですね。
まさに考えること、っていう意味ですね。
本当にtincさんのジョークっていつも高度すぎて複雑。いやシンプルなのかな?
面白いです。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012