40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
コウイチ さんの日記
アクセス数: 93586 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  コウイチ  >  未分類  >  知ってます?

コウイチ さんの日記

 
2022
4月 7
(木)
14:25
知ってます?
本文
保険業界の陰謀かと邪推してしまうが。。。。

コロナ感染で自宅療養した場合、医療保険で入院給付金の対象となります。これだけ多くの人が感染している、なぜ地上波で情宣しないのだろうか。。。。

2011年東日本大地震で、家屋損壊、よく見ると壁の塗装にひび割れ等あれば、5%の損害金を請求できるケースが多くあったが、これも地上波で情宣は、少なくとも、私は見たことがない。

普段、お客様に寄り添って、、、、ってCMしている保険業界。。。


そういえば、交通事故が年々減っているのに、自動車保険料は下がるどころか上がる一方。自動運転になれば、ますます事故は減る。当然、保険料は大きく減るのでしょうね!? いずれ外資の新規参入者が破格のレートで市場シェアをかっさらっていくと思うわ。

閲覧(702)
カテゴリー
投稿者 スレッド
コウイチ
投稿日時: 2022/4/9 13:42  更新日時: 2022/4/9 13:42
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 知ってます?
さくら日さん、こんにちは。

そもそもお役所の情報発信のやり方が支離滅裂です。国民、県民、市民は、自ら積極的に動かないと、えええ?そんなお得な県民割りってあったの?! とかねww

地上波はもうオワコンですねw 


で、それとは別に保険業界のこの体質。聞かれれば答える、自ら進んでお客様のために情報発信をすることはしない。毎年契約更新の案内が来ますが、それに一言でも、東日本大地震の地震保険請求のことを触れたのを見たことない。対象地域、5%条項、請求期間の特別延長、、、こんな大事な情報を。。。
保険業界のリストラが起こると思っています。カネの成る木の自動車保険はきっと外資がゲームチェンジャーとなると期待しています。
さくら日
投稿日時: 2022/4/9 12:03  更新日時: 2022/4/9 12:03
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 知ってます?
コウイチさん、こんにちは。

地上波では確かに教えてくれませんね。
私も初めて聞きました。
もっとも、阪神淡路震災の時も、テレビは役に立ちませんでした。あの頃はまだネットも大した普及はしていなかったので、本当に大変だった。
後で色々知りました。知っていれば利用できたのに、ということが幾つもあって、自分の情報収集力の無さに愕然としました。

知っている人と知らない人の差は笑って済まされることではなかった。未だに変わってないことに、やっぱりガッカリしますが、今は必要な情報を頑張れば収集できるので、少しはマシだなぁと感じています。にしても…。知らないことはまだまだ多いのだろうなぁと思うと憂鬱さは消えません。
コウイチ
投稿日時: 2022/4/7 20:18  更新日時: 2022/4/7 20:18
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 知ってます?
そうなんですか。ドイツの健康保険制度がどういうものか全く知識がありませんので。。。

保険はできるだけ掛け捨てに、と思います。
最近、日本では、長生きしたら保険金がもらえる保険商品が登場。長生きは「リスク」になってしまったww
freescaleII
投稿日時: 2022/4/7 19:51  更新日時: 2022/4/7 19:51
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: 知ってます?
いやいや、決して高額所得者では有りませんが、長年プライベートの健康保険に加入していたもんで変われないのです。

自責が(表現がおかしい)が80878円で後は総て無料、入院は個室で教授の診察を指定することが出来ます。
しかし、歯の治療費は50%くらいまでですね。

昨年は歯の大修理(笑)をしたついでに色々な検診を受けました。
男性で一番大事な前立腺も健康そのものだと言われました。

医者など長いこと行ってなかったのですが。
コウイチ
投稿日時: 2022/4/7 19:26  更新日時: 2022/4/7 19:26
プラチナ
登録日: 2016/1/31
居住地: 千葉県
: 男性
投稿数: 1073
 RE: 知ってます?
Freeさん、

健康保険料57968円! ひえ~~~~、私は今26,000円(介護保険料込み)くらいです。ドイツは福祉国家なんですかね~~。あら、Freeさんが高額所得者? 

保険は保険会社が胴元ですので、彼らが儲かるように毎年料金設定することは理解しますが、それにしても、オカシイですよ、自動車保険は。自動運転、テスラやアップルやソニーがゲームチェンジャーとして格安の料金設定するだろうと期待しています。
freescaleII
投稿日時: 2022/4/7 19:18  更新日時: 2022/4/7 19:18
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 2602
 RE: 知ってます?
コウイチさん、

こちらも高くなりました健康保険!
私が払っているのは月々57968円ですよ。年金上がった分、そのまま左から右へ持っていかれます。介護保険込みですが。(涙)

健康保険にしろ損害賠償保険にしろ、絶対に損はしないようになっていますね。

甘い言葉「お客様に寄り添って」はこちらでも同じですが。
いざ払うときになると....
(*´Д`)=3ハァ・・・

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京
マーくん 男性 大分県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012