starfish さんの日記
2022
3月
29
(火)
23:15
本文
悪友のDくんが「一人でカラオケも味気ないからつきあってよ」と言うので週末に予定している。
4年ぶりくらいだろうか?
コロナで大きな声で発声する機会もめっきり減ったし
かつてのレパートリーをちょっと練習してみた。
そうしたら
まあ、なんてこった
私はもともと歌はうまくない。
極端に音域が狭くて高音も低音も不自由である。
それでも、狭い音域で賄える曲を選べば音痴というほどではなかった。
それが、今や、完全な音痴だ!
頭でわかってはいても、まったく予期せぬ、音程が狂った発声しかできない。
声は正直である。
以前、2年振りくらいに電話をくれた友人の声が
ひどく老人じみて誰だかわからなかったことがある。
私の場合は、声は歳の割に若いままに衰えて出なくなっている。まったくもって「そう来たか!」という感じ。
使わない機能はどんどん衰える。
私の中でもともとお粗末だった「歌う」機能はもはやそれを不要と認識して衰えてしまったらしい。
DくんにLINEでわびを入れた。
まったく声が出なくなってるから歌えないよ。
でもヒトカラより、聞いてくれるギャラリーがいたほうが良いらしいからせいぜいビールでも飲んで聞き役に専念することにした。
4年ぶりくらいだろうか?
コロナで大きな声で発声する機会もめっきり減ったし
かつてのレパートリーをちょっと練習してみた。
そうしたら
まあ、なんてこった

私はもともと歌はうまくない。
極端に音域が狭くて高音も低音も不自由である。
それでも、狭い音域で賄える曲を選べば音痴というほどではなかった。
それが、今や、完全な音痴だ!
頭でわかってはいても、まったく予期せぬ、音程が狂った発声しかできない。
声は正直である。
以前、2年振りくらいに電話をくれた友人の声が
ひどく老人じみて誰だかわからなかったことがある。
私の場合は、声は歳の割に若いままに衰えて出なくなっている。まったくもって「そう来たか!」という感じ。
使わない機能はどんどん衰える。
私の中でもともとお粗末だった「歌う」機能はもはやそれを不要と認識して衰えてしまったらしい。
DくんにLINEでわびを入れた。
まったく声が出なくなってるから歌えないよ。
でもヒトカラより、聞いてくれるギャラリーがいたほうが良いらしいからせいぜいビールでも飲んで聞き役に専念することにした。
閲覧(2859)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |