40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
takasi さんの日記
アクセス数: 151688 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  takasi  >  未分類  >  経済制裁

takasi さんの日記

 
2022
3月 25
(金)
19:15
経済制裁
本文
なんかもう狂った様にロシアバッシング記事や報道を見る。
マスコミが報道するのは、アメリカにぶち壊された国々を見てるし、イエメンの様にノーを言った為に国をズタズタにされたのを知っているのでそう言わないと本当の事が言えない事は理解出来るが、あまりにもそれを鵜呑みにし過ぎでは?
一度中村元先生の「スッタニパータの解説」でございますも読んで、世の中の報道に執着せず本質を考えたらどうだろう?

口先だけで経済政策と言うけど、それで国が干上がるなら北朝鮮は今頃地図から消えてなくなっているはず。
それに7年前でもロシアは金(gold)をごっそり買い込んで、公開されている数字で55t、当時世界中の中央銀行より多く、その後も買い込んでいれば未だ増えている。勿論一番多い保有国はアメリカだけど。それ知ってる??
この戦で金は高騰、資産価値は大上がり加えて市場から金が消える。地下資源も益々市場から消えた。エネルギーについて言えば以前公表されたアメリカ地質調査の結果と同じ結論を出した。つまり、ロシアからのエネルギー供給無しでは、ヨーロッパは存続できないというものだ。英語から世界中の他のあらゆる言語に翻訳されており“もしロシアからの石油とガスが、世界のエネルギー供給バランスから、無くなってしまえば、世界は存続できなくなる”
それはどこの誰が供給するのかな??
戦が終わり今度は戦費分上乗せさせられてロシアから購入となるか?

7年前と言えば胡散臭いオレンジ革命だと極右を使いウクライナ転覆図った時でロシアは十分用意していたし、何度もやめなさいと警告を出していた。
アメリカの戦争好きな民主党がボケた大統領となり、判断も出来ずウクライナにQを出した結果。
勿論戦争は直ぐに止めるべき行為だが、今まで「自由のため」と散々アメリカがやった事何も言わず今回ロシアバッシングはおかしく無いですか??
イラクに大量破壊兵器は無かった、それでもブッシュもブレアも戦争犯罪人として裁判受ける事も無かった。
それはいいの??同じやん!?どこが違う??
シリア難民とウクライナ難民どこが違う??
ウクライナ難民には真剣だのに福島の避難者はどうなの??
パレスチナの子供が石を投げたら攻撃されたとイスラエルはミサイル撃ち込み、自国領土だとどんどんパレスチナ領地取っていくのは良いの??それをどの放送局や新聞が取り上げたの??そして何時も様に報道は悪いのはテロのパレスチナって一方過ぎない??
みんなアメリカ忖度なの分かっているはず、何故黙ってそれはおかしいと言わないの??それとも分からないの??
世界のルールはアメリカは適応されないの?
この国でもかけ森桜など、特権階級は法律は適用されないの??何故声を上げないのかわからない。

閲覧(1831)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
次郎右衛門尉 福岡県
FFF 都道府県

野間さつき
女性 滋賀県
Citywalker 東京
バリーでござる  福島県いわき市
花村 たま 女性 愛媛
Hélène 女性 岩手
裕子 女性 埼玉県

しまなみsmile58
女性 中国地方
典子 女性 相模原市在住


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012