40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 988518 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  中高年のぼやき(^^;  >  じわじわか、突然か

starfish さんの日記

[2022-3] カテゴリー [中高年のぼやき(^^;] 
 
2022
3月 14
(月)
16:27
じわじわか、突然か
カテゴリー  中高年のぼやき(^^;
本文
何かを久しぶりにやってみると
出来なくなっていることに愕然とする。

前はこのくらいの道のりは楽勝で歩けたのに
もう疲れて無理とか

昔の愛読書の字が霞んで見えないとか

うわあ、酒に弱くなったなあ、とか。

それは去年の夏服を出してみたら
着られなくなっているような感じかも。

では、「久しぶりではない場合」人はどうやって変化(劣化)を認識するのだろう。

体型チェック用の特製コスチュームを作り、毎日着てみるとか。

毎日欠かさず視力検査をするとか。

あ、もっと適切な例があった。
私は毎日同じ開脚ストレッチをやっている。今のところまだ変化はないが
こういうことはじわじわ出来なくなるのだろうか?

あ、昨日より痛いかも?気のせいかな。
いや、気のせいではないみたいだ。
そんな感じなのか?
それを見極めたくてルーティンにしている。

いろいろなことにおいて
それをやれば劣化の過程がわかるんだけど
面倒でもあり、怖くもあり。



閲覧(1297)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2022/3/15 23:43  更新日時: 2022/3/15 23:43
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: じわじわか、突然か
ピコちゃん、こんばんは

ジムのトレーナーさんいわく
年齢や日頃の運動頻度にもよりますが
脚の筋肉は5日間くらい使わないと落ちて来るそうです。
この場合、「使わない」の意味はトイレへ行くくらいしか動かない、ほどの意味です。

緊急事態宣言でジムが2か月ほど休業したことがありましたが
休業明けに皆さんの後ろ姿の変化に愕然としました。
中高年となると、筋肉を維持するのは大変です。

そういえば贅肉だって突然つくわけじゃなく
少しずつ、ですよね。

何事も「気づいたらこうなっていた」と言わなくてすむよう
日々、意識して生活したいものです。
ピコちゃん
投稿日時: 2022/3/15 18:07  更新日時: 2022/3/15 18:07
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: じわじわか、突然か
starさん
こんばんは

わかります。
運動なんて顕著ですね?
得意だったスポーツも
久々にやると
残念な感じになります。
ま、スポーツは毎日の練習が必要なんで
当然なんですけどね。

驚いたのは、足の筋肉の衰えですね。
テレビで見た確認法
椅子に腰かけ、手を前に出したまま
立つという。結果、立つ事ができない。
しっかり筋肉が落ちていました(;゚Д゚)

ピコは運動神経は悪いけど
反射神経は昔から良かったので
自信があるんですが、
でも、いざやれば
結局、悲惨な結果でしょうね~

引力に逆らえないように
体力の衰えにも逆らえない…
やはりなんらかのルーティーンは必要ですね。
starfish
投稿日時: 2022/3/15 8:16  更新日時: 2022/3/15 8:16
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: じわじわか、突然か
tincさん、おはようございます

およそマイナス方向に向かう変化は突然には起こらないので、モノのメンテナンスを日々することが大切だと思いつつ、日々の忙しさに紛れてついあとでまとめて、となりがちですね。

日々マメにやっていれば大掃除も不要と思われます。
そういう意味で体もメンテしたいと思いつつ
異変に気付くことへの恐怖もあります。

近親者の認知症とか、近隣の方の腰が曲がり始めたとかそういうことの(自分にとっての)突然さにいつも驚きますが
決して突然ではないので未然に防ぐ手がかりと、ポジティブに受け止めたいものです。

私は昨年の10月頃に耳、特に左耳周辺の毛髪がばっさりと抜け落ちました。
夏の間、耳周辺のアトピーに悩まされたのでその後遺症と思われます。

しばらく頭皮のケアに重点を置いた結果、ほぼ回復しました。
tincさんの脱毛も回復可能なものでありますように。

一気にふさふさとはいかないもので
私の場合、まず脱毛がおさまり、しかるのちに控え目ながら新芽が出て成長する、というプロセスでした。
tinc
投稿日時: 2022/3/14 21:21  更新日時: 2022/3/14 21:21
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: じわじわか、突然か
starfishさま

こんばんは。お邪魔致します。
身体にも刻々と変化は生じていることは承知の上でも「いつの間にかこんなことに」という認識が生まれがちですね。

仰られてみれば私も久しぶりでない場合の変化の認識には困ります。身体を動かす習慣というと私の場合は散歩くらいになりますが、疲労の度合いや脚の痛み方は複数の要因による一時的なものかもしれず、短期的には判断の困難なことが多そうです。
定量的な記録が取れれば短期的に上下を繰り返しながら長期的に下降してゆく様子が分かるのでしょうか。確かに面倒でもあり、怖くもあるような試みです。

私事で恐縮ながら、最近両こめかみ付近の頭髪がばっさりと抜け落ちてしまいました。皮膚科の主治医からは「アトピー性皮膚炎の炎症の後遺症か、男性性の脱毛か、円形脱毛症か、判然としないので外用薬を塗布しながら経過観察を」と言い渡されており、その指示に従いつつ面倒で怖い思いをしております。
地道に待つことや努力することにはそのような面倒や怖さがついてきやすいのかもしれない、と思いました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012