40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
紅中東起 さんの日記
アクセス数: 16024 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  紅中東起  >  未分類  >  優しくない時代に、優しくなりたい♪

紅中東起 さんの日記

[2022-3] カテゴリー [未分類] 
 
2022
3月 6
(日)
21:48
優しくない時代に、優しくなりたい♪
本文
珍しく抽象的と言うか、感情的なことを書きたい。

今日の午後、一人娘が今度引っ越して一緒に住むという男性を連れてきて紹介された。

まぁ、いきなり一緒に住みたいとは我が娘乍ら随分と直截的で、こっちが赤面しそうじゃわい、一体どんな不埒な野郎を連れてくるか、と頭を痛めて待ったが、これが意外なほどにマトモというか、うちの娘には勿体ないほどのハイスペックというか、自分とよく似た経歴で。。。('◇')ゞ

地方のトップ公立高校を卒業して、地方(関西)国立大学理工系卒後、上京して建築会社でオフィスビルの設計に携わっている29歳の、地味だが割とハッキリした考えの持ち主だった。

お互いに高校時代に周囲が出来るやつばかりで成績も下の方で埋没する中、もがき苦しんだ話で共感して盛り上がってしまった。

最近でも、こんな若者がいるんだ、とちょっぴり救われた気持ちになったが、それと同時にかつての私がそうだったように、大都会東京で仕事をしていくのなら、頭が良くて気持ちが優しいだけでは、やがて生き馬の目を抜く様な社会では置き去りにされてしまう。

こんな時代だからこそ、こういう優しさや人の良さが、社会の中の1ピースとして欠かせないんだけど。。。だからこそ、いつまでも大切にしろよ、と我が家を後にする若い二人の背中に応援メッセージを送った。

世の中、パラリンピックでこういう時だけは少しだけ障碍者の人たちに目を向けるが、大会が終われば喉元過ぎれば何とやらで、残念ながら心から離れて行ってしまう。

タラレバになるが、宝くじで大きなのが当たれば、私はこういう人たちにスポットライトを当てて、障碍者自身がアイデアを出して彼らが生活しやすくなるサービスを提供する仕組みを作りたいと思っている。

自治体が提供するハザードマップや避難指示なども、全く障碍者に対する情報提供と言う視点では相変わらず、殆どないに等しいくらい考慮されていない。

優しくなりたいな、こんな優しくない時代だからこそ♪



閲覧(578)
コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012