40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 984148 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  チラシの裏にでも書くようなこと  >  本日の大きな疑問、小さな疑問

starfish さんの日記

 
2022
3月 1
(火)
22:51
本日の大きな疑問、小さな疑問
本文
【大きな疑問】

ロシアが禁止されている真空爆弾を使用した疑い、というニュースを聞いて今さらながら驚く。

禁止されていないものなら使用しても許されるのか
つまり、戦争そのものを否定しないということか?

誰もが戦争は絶対にいけないと言うのに
なぜ、結局「この場合は他に選択肢がない」ということになるのか?

【小さな疑問】

私の住む集合住宅の管理業務について、それを請け負う業者からアンケートが配布された。
20ほどの項目について

満足
やや満足
普通
やや不満
不満

のいずれかの評価をする。
「やや不満」というのはしっくり来るが
「やや満足」という表現がどうも引っ掛かる。

「やや」って比較対象(彼女は私よりやや背が高い、みたいな感じ)がない場合は少しネガティブな感じがするけれど。

彼のプレゼントはやや嬉しかった、とか
文法的には間違いではないけどおさまりが悪くない?

5段階評価なら

大変満足 満足 普通 不満 大変不満

の方が妥当だと思う。

戦争と違って、どうでもよいことだけど。
閲覧(1333)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2022/3/2 11:24  更新日時: 2022/3/2 11:24
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 Re: 大きな疑問と小さな疑問に対する私見
紅中東起さん、 こんにちは

>つまり、「さらに悪い事には」"To make matters worse" おそらくは海外からの報道の転用でしょうが、文頭にこの文言が書かれていたのを省いたから、このような事態に陥ったものと思われます。


戦争報道において、このフレーズはもはや省かれたという認識すら持ちにくいほど

そんなこと当然じゃないか。今更言うまでもなく
という前提の上に成り立っているように感じます。
needless to say,ですね。

「やや」についてですが
あれからつらつら考えるに
満足、普通、不満 の三段階ではそっけないから
無理やり五段階にしたとして

私的には「やや」のかわりに「どちらかと言えば」を使用するのが自然に思われます。
もっとカジュアルに言えば「わりと」ですかね?

はい、あくまでも個人的感覚です。

ひな形があるならば、たまには見直してほしいものです。
紅中東起
投稿日時: 2022/3/2 9:56  更新日時: 2022/3/2 9:56
シルバー
登録日: 2022/2/15
居住地: 東京都
:
投稿数: 62
 大きな疑問と小さな疑問に対する私見
おはようございます。

二つの事象に対する私の見解を述べさせて頂きます。
1.ロシアのケース
この問題を報道する段階で、接頭辞として次の言葉を追記しないから、このような疑問が当然沸き起こります。

つまり、「さらに悪い事には」"To make matters worse" おそらくは海外からの報道の転用でしょうが、文頭にこの文言が書かれていたのを省いたから、このような事態に陥ったものと思われます。

2.ややという形容詞を補足する表現について
音楽の記号に、mfやmpがあり、これらは強さの基準をセンターに置いて、それよりやや強く・やや弱くと言う表現であり、それより更に外れるとf・pとなり、更に外れるとff・ppとなります。
恐らくこのアンケートはオリジナルで選択肢が考案されたわけではなく、ひな形があって何も考えずにそれを使っただけだと思われます。
この「やや」の使い方が、仰る通り日本語の本来の用法から外れるのかどうかは、今や私たちの感性そのものが音楽の記号などにより乱されている状態なので、専門家の判断を仰ぐ必要があるように思います。
starfish
投稿日時: 2022/3/2 9:45  更新日時: 2022/3/2 9:47
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 本日の大きな疑問、小さな疑問
tincさん、おはようございます。


そうなんです。
なんだか…戦争はいけないなんて建前で、実際はそう思ってない人も多いのではないか?と感じます。
生物兵器は人道的に許されないとか言われるとあれっ?と思ってしまいます。戦争そのものが非人道的の極みなのに。


「言葉のおさまり」

私は教養がなくて難解な言葉にはお手上げですが
言葉について生理的な違和感を感じることがよくあります。


近所にショートステイ施設がありますが
日々、通りかかってはモヤモヤします。

「Location of Smile」と看板がかかっています。

利用者が笑顔になれる場所っていうことを言いたいんだろうな、とホームページを開きましたら、やはりその通りの意図でした。


推測ですが、「場所」はなんとなく「place」よりも「location」のほうがしゃれた感じだと思ったのかな?


でも、文法的なことはさておき、意図が伝わっていなくて残念な気がします。

これだと、
「どれどれ、笑顔はどこかな?」とGPS検索で「あった!ここだ」みたいな…

ううう
今日も重箱の隅をつつく嫌なおばさんです(^^ゞ
tinc
投稿日時: 2022/3/2 9:02  更新日時: 2022/3/2 9:02
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 本日の大きな疑問、小さな疑問
starfishさま

おはようございます。お邪魔致します。
戦争をしてはならないという規律の中身が、「実はみんな戦争をしたいけれど、してはならないということになったから我慢している」というものに見えることが私にはあります。その場合破る口実があればよいということになるのではないでしょうか。

アンケートの表現も確かにおさまりが悪いと思います。例えば「プレゼントがやや嬉しかった」の表現は「何か他の嬉しさ」というその人の心の中にある見えない指標との比較だから違和感があるのでしょうか。
私は日本語が不得手なのでstarfishさまやさくら日さまのように代替案を出せません。自由記述にしてしまいそうです。
starfish
投稿日時: 2022/3/2 8:57  更新日時: 2022/3/2 8:58
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 本日の大きな疑問、小さな疑問
さくら日さん、おはようございます

報道なんて切り取り方によって与える印象はさまざま。
何を信じていいかわからない。

ただ「それが起きている」ことは紛れもない事実なんですね。

たとえ、人命が奪われなくても破壊はいけない。子どもの喧嘩。
○くんが言うこと聞かないから○くんのおもちゃを壊しちゃう。
実際にはおもちゃだけではすまなくて
形ばかりの人道主義を唱えても犠牲は切り捨てていることが恐ろしいです。



もう一つ、気持ち悪いといつも感じる表現。

近所のスーパーのビルのわりときれいなトイレに何年も前から

「ここで毎日のように吐く人がいます。是非やめてください。 店長」

という貼り紙があります。

「是非」は積極的奨励のときに使うものだと思っていました。

やめることを積極的に奨励するの?

是非、と来れば「これからも続けてください」と来るのが自然に感じます。

「絶対にやめてください」ではないのでしょうか?

見るたびに店長と話したくなります。
さくら日
投稿日時: 2022/3/1 23:46  更新日時: 2022/3/1 23:46
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 本日の大きな疑問、小さな疑問
starfishさん、こんばんは。

戦争のニュースには疑問だらけです。
ロシア兵が捕虜になり、母親に電話。
演習と聞いていたが、実は侵略だったのでいま捕虜になってウクライナにいる、
電話の向こうで母親が、
は?何言ってるのか分からない、ちゃんと説明しなさい!とがなり立てる。
のを、テレビで放送している。

爆撃された悲惨な場面。
治療が間に合わない。
テレビで放送される。

それを楽しく見ている人たちがいる。

この違和感。ゾッとします。
どうも、戦争に期待してる人達の存在。
器用にコントロールされている気がしています。

アンケートの言葉。
私もアンケートを作ったことがあり、
こんな言い回しは気持ち悪いと思う方です。
私の場合、満足が5、不満が1なら、あとは目盛と数字だけですね。

もうニュース見るのが苦痛になってきました。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012