紅中東起 さんの日記
2022
2月
16
(水)
15:37
本文
また働きだすか、このまんま隠居生活に雪崩れ込むか思案中ですが、留まっているのも勿体ないので幾つかプランを準備ちうです!
ま、色んなことに手を染めてきたわけですけどその一つに英語がありまして、と言いましても別段留学経験者とか帰国子女だとか大学で英語関係を専攻していた訳でもありません。
かなりハイレベルの地方の公立高校で学んだ私は周囲が全教科受験科目に対応すべく取り組んでいた影響で英語は一受験科目にすぎませんでしたので、それ一辺倒で勉強してる人たちを鼻で笑っているようなところがありました。
と同時にいくら頑張っても彼らの英語レベルには並べっこない、という諦めもあり、余り真剣に会話とか発音とかのプラスαの学習に力を入れたことがありませんでした。
ところが大学卒業後に入社した一部上場の石油会社が、入社四年目に外資系の石油会社と合併したことにより、自然と英語を求められる機会が増え、定期的に会社で試験が行われたりするので、30歳くらいから学習を再開したのです。
やり始めると試験では毎回同期入社でトップの成績でしたので、なーんだあの高校では並みだったけど世間一般では(というか外資系企業ですら)通用するんだ、と自信をつけ公的試験を受けたりしました。
その後さまざまな教材や英語月刊誌などで英語に触れ、出張や海外からの技術者を交えた会議に参加し議事録を作るなどしてるうちに、何度か転職するなかで通訳や翻訳を多く手掛けるようになりました。
でも、その世界から離れて既に13年が過ぎその後の職場では、たまーに英語しか話せない人からの電話を回されて、対応しているのを見て周囲の人が驚くような有様で、すっかりその機会も減ってしまいました。
そこで、また頭か耳か舌か知りませんが錆落としの為に少し何か始めてみようと思い、麻雀と同じく公共のサークル活動みたいなのを検索して幾つか電話で問い合わせてみました。
その結果、幾つかの傾向が分かりました。
1.初心者・中級者と中級者・上級者の二段階に分けている所が多いが、これって本当に意味があることだろうか?
⇒私から言わせれば、nativeとnon-native speakerの二つにしか分けられないと思う!
2.native English spekerが教えますよ、とうたいながら、それは結局British English speakerである場合が殆どなのだ!
その対極にあるAmerican Englishを、中学・高校と学んできた我々日本人には頭痛でしかないのに!まぁ、どこ行ってもそう思われるから、こんなショボいサークルで稼ぐしかないのだろうが!?('◇')ゞ
さーて私の英語力復活へ向けたシナリオは、どう描いていけばよいのでしょうか・・・!?('◇')ゞ
ま、色んなことに手を染めてきたわけですけどその一つに英語がありまして、と言いましても別段留学経験者とか帰国子女だとか大学で英語関係を専攻していた訳でもありません。
かなりハイレベルの地方の公立高校で学んだ私は周囲が全教科受験科目に対応すべく取り組んでいた影響で英語は一受験科目にすぎませんでしたので、それ一辺倒で勉強してる人たちを鼻で笑っているようなところがありました。
と同時にいくら頑張っても彼らの英語レベルには並べっこない、という諦めもあり、余り真剣に会話とか発音とかのプラスαの学習に力を入れたことがありませんでした。
ところが大学卒業後に入社した一部上場の石油会社が、入社四年目に外資系の石油会社と合併したことにより、自然と英語を求められる機会が増え、定期的に会社で試験が行われたりするので、30歳くらいから学習を再開したのです。
やり始めると試験では毎回同期入社でトップの成績でしたので、なーんだあの高校では並みだったけど世間一般では(というか外資系企業ですら)通用するんだ、と自信をつけ公的試験を受けたりしました。
その後さまざまな教材や英語月刊誌などで英語に触れ、出張や海外からの技術者を交えた会議に参加し議事録を作るなどしてるうちに、何度か転職するなかで通訳や翻訳を多く手掛けるようになりました。
でも、その世界から離れて既に13年が過ぎその後の職場では、たまーに英語しか話せない人からの電話を回されて、対応しているのを見て周囲の人が驚くような有様で、すっかりその機会も減ってしまいました。
そこで、また頭か耳か舌か知りませんが錆落としの為に少し何か始めてみようと思い、麻雀と同じく公共のサークル活動みたいなのを検索して幾つか電話で問い合わせてみました。
その結果、幾つかの傾向が分かりました。
1.初心者・中級者と中級者・上級者の二段階に分けている所が多いが、これって本当に意味があることだろうか?
⇒私から言わせれば、nativeとnon-native speakerの二つにしか分けられないと思う!
2.native English spekerが教えますよ、とうたいながら、それは結局British English speakerである場合が殆どなのだ!
その対極にあるAmerican Englishを、中学・高校と学んできた我々日本人には頭痛でしかないのに!まぁ、どこ行ってもそう思われるから、こんなショボいサークルで稼ぐしかないのだろうが!?('◇')ゞ
さーて私の英語力復活へ向けたシナリオは、どう描いていけばよいのでしょうか・・・!?('◇')ゞ

閲覧(959)
カテゴリー | |||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |