40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
紅中東起 さんの日記
アクセス数: 25249 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  紅中東起  >  未分類  >  健康麻雀って!?

紅中東起 さんの日記

 
2022
2月 15
(火)
10:13
健康麻雀って!?
次の日記 カテゴリー  未分類
本文
細君を昨年秋に亡くした。

私が死んだら再婚するんだろうねぇ、なんて生前に弱弱しく呟いていた妻のことを思い出す。
そのたんびに、35年間も結婚生活を続けてきて、その中に染み付いた自分の生活スタイルとか、また新しい女性(ヒト)にイチイチ説明して納得させるようなエネルギーなんて、僕には残っていないよ、とため息をつきながら妻に語っていたが、実際にその通りだと思う。

まず独り暮らしをしてみて、痛感するのは経済面での不安感。末期がんの妻の看病の為に昨年のお盆明けには仕事を止めてしまっていて、年金をいつ受け取り始めると得かなんて話もよく目にするが、やっぱりもう一度仕事に就くか、でも週5日勤務は家事もあって無理だなぁ、とも思う。

そんな時に、ケーブルTVで麻雀の実況番組を見て、妻と知り合って以来余り彼女が好まない麻雀から遠ざかっていたので、またやってみようかと色々検索していて、公共施設を使ったサークルに健康麻雀ってのがあるのを知って、問い合わせをしてみた。

電話を受けた人は「レッスンプロ」という肩書を持っているらしく(ゴルフじゃあるまいし!)、活動の場では「何を切ってよいか質問を受けたら教えてます」と言うのだ!

間髪入れずに、それじゃ真剣勝負で打ってるわけじゃないんですね?と、聞き返した私!健康麻雀って、いったい何が健康なのだろうか?65歳の私には理解が難しい。。。('◇')ゞ

拙者の苗字は、この牌のこと。紅中と書いてホワンチュンと読みます♪
閲覧(1073)
カテゴリー
投稿者 スレッド
こぼれ梅
投稿日時: 2022/2/15 19:08  更新日時: 2022/2/15 19:10
ビギナー
登録日: 2022/2/15
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 12
 RE: 健康麻雀って!?
御気の毒としか言い様が無い。
私の妻は認知症で、介護施設の中、コロナで面会制限下。死別の方が未だ増しかも、私も妻も生殺しの状態で、会話が成り立たない、私が誰かも判らない。


健康麻雀、最近良く聞きますね。要はボケない為に、手と頭を使い、勝ち負けは関係無いが、其処は矢張り真剣にやらないと面白くはないのでは?ゴルフでも握りますよね。

 つい先日、検事長が10万の掛け金で麻雀した話。彼は賢い。10万なら掛けても罪に問われないのを知っていて、ワザとバレる様にマスコミ関係者と麻雀してばれて世間を騒がせた。安倍首相がマスコミで叩かれていた時代、森友学園、加計問題、サクラを見る会の会計処理を裁かねばならないのは法曹界のタブー、巻き込まれたくないので10万円で逃げた。

 健康麻雀は矢張り何らかの形で集計して勝敗を決めない事には、真剣に成れないのでは?
紅中東起
投稿日時: 2022/2/15 18:58  更新日時: 2022/2/15 18:58
シルバー
登録日: 2022/2/15
居住地: 東京都
:
投稿数: 62
 RE: 健康麻雀って!?
ゆっちゃん様へ、

この度はコメントを投稿頂きまして真に有難うございます。ゆっちゃんさんの麻雀荘のお話をお聞きすると埼玉に転居したくなりましたよ!( ´艸`)

それはさておき、私が問い合わせたサークルも他の活動で施設を利用した方からは、あんなに顔を突き合わせて大声で喋ってるんだから、一番コロナの感染リスクが高いに決まってる、って顰蹙を買っていましたよ!('◇')ゞ

実は私は学生時代に大学近くの雀荘の気のいいマスターに頼み込んで、雀ボーイをしながら麻雀の勉強をして、そこの所属と言う形で競技麻雀の大会などに出ていました。

そのせいもあって、麻雀の最中にお喋りをするなんて信じられませんし、当時は牌をツモったり切ったりするのに右手しか使ってはいけなかったので、最近のTV番組で中継を見ていて、左利きの人が多いのを見て吐き気がしてきます!

そんな風なので、このサークルは現在メインの会場が改修工事中で、とんでもなく遠いこともあり参加を見合わせようかな、なんて思ってるんですよね!

私自身はノーレートの大会参加が一番好きなのですが、所謂ギャンブル狂の友達も多かったので、そいつらに誘われて雀荘以外でやることもしばしばありました。

ところでルールの話で最も違和感を覚えたのが、
25,000点持ち(配給原点)なのに、南4曲終了時点でトップが30,000点に満たなくても終わるという事です。そんな変則的なルールでやるのなら、元々の30,000点持ち(配給原点)の30,00点返しにすれば良いのでは、と不思議に思うのですが、今はこういうルールが普通なのでしょうか?私たちは25,000点持ちの30,000点返しで、トップ確定値が1.6~3.2でやっていました。今は、こういうルールはないのでしょうか?
それとノーテン親流れですが、東場は親のノーテンは親流れで、南場は親がノーテンでも流れない、というルールでしたが、今は東南共に親流れが普通でしょうか?
また、流局が続いて4本場或いは5本場以上は、二翻縛りでしたが、今はこういう縛りはないのでしょうか?
宜しくご教示願います。
ゆっちゃん
投稿日時: 2022/2/15 10:53  更新日時: 2022/2/15 10:53
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
 RE: 健康麻雀って!?
紅中さん、こんにちは
初めまして。
奥様のこと、お悔やみ申し上げます。

ブログアップして、ふと見たら
健康麻雀、ってあったのでお邪魔しました。
私、埼玉の片田舎で
健康麻雀のお店をやっています。
実態は、健康麻雀に名を借りた
高齢者サークル、笑

健康麻雀を標榜しながら
私もそんなに詳しくはないのですが
昔の雀荘は
タバコの煙とお酒の匂いの蔓延して
お札の舞う博打場、のようなイメージでした、笑
で、井出洋介プロが中心となり
お酒を飲まない、
タバコを吸わない
お金を賭けない
をコンセプトとして、
単純に言えばゲームとしてだけ楽しむ、
麻雀が提唱されたのが始まりのようです。

私のお店も
雀荘に行くことが金銭の問題で
ハードルが高くなったリタイア組の方や、笑
タバコを嫌う健康に気を使う方々が
場代だけで楽しめる、と気軽に
麻雀をゲームとして楽しみにやってます。
それでも、真剣にやって欲しいので
一発で振り込むと1000点増し、
なんてルールを設けたり、
成績表を張り出したり、と工夫をしてます。

でも、
平均年齢72歳という集まりなので
おしゃべりも楽しみの一つに入っています。
それはそれで。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012