40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
starfish さんの日記
アクセス数: 997883 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  starfish  >  チラシの裏にでも書くようなこと  >  がさつ女の開き直り

starfish さんの日記

[2022-2] カテゴリー [チラシの裏にでも書くようなこと] 
 
2022
2月 11
(金)
20:04
がさつ女の開き直り
本文
白をベースとした部屋で
あまり物を置かずにシンプルライフを実践している。
なのに、やたら汚れるのは
私の所作ががさつで乱暴なせいだ。

私は手ぶらだと、よくダンサーのように動きがきれいだと褒められる。(実際、若い頃はダンサー志望だったから)
だが、ひとたび何か物を持つと豹変する。

鍋から器によそったり、どこかへものを納めたり、蓋を開けたり閉めたり、そういったことが悉くうまく行かずに中身をこぼしたり、ぶちまけたり。
目分量を誤るのも得意技だ。

だから始終こぼしたものを拭いたり履いたりしている。
今もなぜか靴下の裏がべたべたする。何かこぼしたものを踏んだらしい。

なぜ、こういう習性が改まらないのか
慎重に計算して行動しないのか

た・ぶ・ん

テキトーにやってうまくいくことがたまにはあるので
その数少ない成功体験を過大評価しているのだろう。

そんな私を反面教師として育った娘は
いらいらするほど慎重だ。
その慎重さと緻密さが仕事に活かされているので
まあよしとしよう。

さて、さっきスープに勢いよく「つくね」をぶち込んだとき、壁に跳ね返ったシミを落とさなければ
閲覧(2320)
カテゴリー
投稿者 スレッド
starfish
投稿日時: 2022/2/12 14:47  更新日時: 2022/2/12 14:47
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: がさつ女の開き直り
さくら日さん

例えば、コーヒーなりお茶なりをキッチンからテーブルへ運ぶ際、
八分目くらいしか入ってないから普通はこぼさないのに、こぼしてしまうのが私です。

手ぶらだと軽快に見える(らしい)歩き方が、実はぴょこぴょこしてるのでしょう。
そして、またひとつ悪い癖「最後まで見ない」
物を置くと同時にきびすを返してひしまうのできちんと収まったかどうか確認しません。

これはたびたび指摘され、自分でもまったく困ったものだと思いつつ直りません。

かくもいろいろ意識して、問題意識を持って生活してるのになあ。
私の悪癖が改まるのと、本格的にボケるのと果たしてどちらが先でしょうか(^^ゞ
さくら日
投稿日時: 2022/2/12 12:08  更新日時: 2022/2/12 12:08
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: がさつ女の開き直り
starfishさん、こんにちは。

私は断捨離をしたのに既にまた…。
がさつというか大雑把なもので、歪んだところにうっかりコップを置いてお茶を全部カーペットにぶちまけ、呆然として、
部屋が乾燥してるからまぁいいか、
と、タオルで少しは拭き取ったけど、そのまま出かけて自然乾燥。
シャンプーしても自然乾燥。
関東のこの異様な乾燥は恐ろしいけど便利。と思ったり。

ものを持たないと所作が美しいというのはとても羨ましいです。
私は物があってもなくても変わらないのですが、
所作の美しさを意識して生活することで、もう少しまともになるかと考えていたのですが…(・_・;

少し考えてみます。
根本的になにかできてない。
体幹トレーニングとかヨガとか、できそうなことを試してみようかな…。ジムに通っていらっしゃるstarfishさんでも、そういうミスをされるのなら、私は更に鍛えるべきメニューを考えねば。

あー。考える前に挫折しそうですが。(-。-;
starfish
投稿日時: 2022/2/12 8:42  更新日時: 2022/2/12 8:42
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: がさつ女の開き直り
ピコちゃん、おはようございます。

私はおっそろしく手先が不器用なのに
しばしばそのことを忘れます。

蓋も閉め方が甘くてそれを勢いよく持って棚に収めようとするとき中身がこぼれたり
鍋に具材を入れるときもことごとくドボン、ボチャン。
調味料を取ろうとすれば周辺のものをなぎ倒す。

だからこそのシンプルライフなのに
それでもこれだけ汚して余計な手間暇をかけてしまう。

いっそ、もう何もやらないほうが良いのではないかと思ってしまいます
ピコちゃん
投稿日時: 2022/2/12 1:28  更新日時: 2022/2/12 1:28
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3227
 RE: がさつ女の開き直り
starさん
こんばんは深夜やん=͟͟͞͞(•̀ω•́ ‧̣̥̇)

白をベースは
やはりstarさんっぽいです^^
〝がさつで乱暴″は想像つきません…
それはピコの代名詞w

バレエをされていたから所作が綺麗なのでしょうね?
実際バレエをしている人は歩き方で直ぐわかるし姿勢が違います。

>鍋から器によそったり、どこかへものを納めたり、蓋を開けたり閉めたり、そういったことが悉くうまく行かずに中身をこぼしたり、ぶちまけたり

まさしくピコだわ (*´థ.థ`*)
ご息女の慎重さ緻密さがほしいところ

>スープに勢いよく「つくね」をぶち込んだ

…まじですか?
そしてシミをを作る…
まさしくピコの得意技 (*´థ.థ`*)

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012