Beautiful Dreamer さんの日記
2022
1月
27
(木)
23:34
本文
昭和の40年代は「企業名」が冠でついている番組名が
テレビにもラジオにもいくつかあった。その一つが
「日立ミュージック・イン・ハイフォニック」。
平日のPM10:00から30分間でテーマ曲は「白い船 白い鳥」。
やまがた すみこさんの持ち歌で彼女は「キューピーBGM」(TBSラジオ 日曜日 AM10:00~)でキューピーのCMも歌っていた)
中・高校生の頃はこの「日立ミュージック・イン・ハイフォニック」からNHKラジオ「夜の調べ」で始まる「夢のハーモニー」そしてあのFM東京「ジェットストリーム」(始まりのテーマはミスターロンリー)と巡るのがルーチンだった。色々な曲を聴き感動していた。今思い出してもかなりの曲が浮かんでくるのだが、なぜか今日強く脳内を刺激したのはこの曲「夜空のトランペット」。
今日はニニロッソではなくアンドレ・リューで。
テレビにもラジオにもいくつかあった。その一つが
「日立ミュージック・イン・ハイフォニック」。
平日のPM10:00から30分間でテーマ曲は「白い船 白い鳥」。
やまがた すみこさんの持ち歌で彼女は「キューピーBGM」(TBSラジオ 日曜日 AM10:00~)でキューピーのCMも歌っていた)
中・高校生の頃はこの「日立ミュージック・イン・ハイフォニック」からNHKラジオ「夜の調べ」で始まる「夢のハーモニー」そしてあのFM東京「ジェットストリーム」(始まりのテーマはミスターロンリー)と巡るのがルーチンだった。色々な曲を聴き感動していた。今思い出してもかなりの曲が浮かんでくるのだが、なぜか今日強く脳内を刺激したのはこの曲「夜空のトランペット」。
今日はニニロッソではなくアンドレ・リューで。
閲覧(502)
カテゴリー | ||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
コメントを書く |
---|
コメントを書くにはログインが必要です。 |