40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
tinc さんの日記
アクセス数: 250114 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  tinc  >  未分類  >  恥多し

tinc さんの日記

[2022-1] 
 
2022
1月 24
(月)
19:25
恥多し
前の日記 カテゴリー  未分類
本文
私は思うまでもなく恥の多い人生を送っている。貧乏であるとか名声が無いとか見た目がよろしくないとかの普通の恥は数え切れないがそういうものについては最早麻痺しているのかあまり恥ずかしく思わない。私が恥ずかしいと思うのは一見重要でなさそうな出来事である。

以前電車の中で着席していた時に、私の前に妊娠していると思しき人が立ったので私は席を譲ろうとした。その人は「大丈夫です。太っているだけなので」と述べて私に礼を言った。
私はこの世に自分の居場所が無いと確信するほど恥ずかしい思いをした。今でもそのことを思い出して煩悶することがある。

そのもっと以前には、電車の揺れに見知らぬ小柄な人が翻弄されているように見えたので手すりを譲ったことがあった。その人は手すりを掴んで立ち、いくつか先の駅で降車したのであるが、その際に黙って私に手を振っていった。
その人へ黙礼を返した次の瞬間に、私は自分が意図するのとは反対の方向へ向かう電車に乗っていることに気付いた。しかしそこで降りてその人に特別の興味を持っていると思われるのが嫌で、次の停車駅までその電車に乗り続けた。この時には自分の意気地の無さが恥ずかしかった。

またある時には散歩をしていて犬を連れている人と擦れ違った。犬は私の何かに関心を引かれたのか私へ近づいてきて手や顔を舐めてくれた。暫くそうして遊んでもらいながら飼い主と世間話をする中で、私が「お名前は何とおっしゃいますか」と尋ねると飼い主はあろうことか「ヤマシタです」と返答した。無論私は犬の名前を聞きたかったのである。
私は誤解を解くことを考えたが結局言い出せないまま彼らと別れた。言葉が自分の意図と異なる受け止められ方をした際にはそのことを伝えるべきである。それを臆病のためにできなかったのを恥ずかしく思った。

人と関わるところには誤解があり、誤解は恥ずかしいものである。見知らぬ人との間の誤解は特に恥ずかしいものである。
そういった小さなことを恥じる余裕があるなら貧乏や不名誉や醜悪を恥じよということを言う人もあろうが、私が何を恥とするかは私の決めることである。
閲覧(914)
カテゴリー
投稿者 スレッド
tinc
投稿日時: 2022/1/25 10:23  更新日時: 2022/1/25 10:23
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 恥多し
starfishさま

おはようございます。
日常が恥にまみれている、というご表現は心強く響きます。私は恥の合間に日常を送っているかのような有様ですが、その合間の日常さえも恥に染まっているのかもしれません。
特にもの忘れは私も多く経験しており、私の場合は本当に脳に想定以上の損傷が生じているのではないかという不安がつきまといます。開き直れると恥は去るとともに別の問題が生じそうです。

携帯電話のお店の件は分かりやすい例かと思います。日常にも意味の分からない言葉や話が溢れています。十分に理解できたと感じるまで相手の話を聞くということも時間的制約等の理由でなかなか難しいものです。やっぱり意味が分からないまま何かをするのは無理なので出直すことになるわけですが、世の中慌ただしくせせこまし過ぎやしないか、と思います。

以前のお勤め先の上司の方は最悪でしたね。ひとに指示を出すということを何だと思っているのでしょうか。そんな人でも上司という立場に在ることができるあたり世の中はそれこそ分からないものです。
テレンコという言葉は私も聞いても分かりません。物事が意に反して入れ変わってしまっていることを「テレコ」と云うのは聞いたことがありまして、いま少し検索したところそれと似たような意味であることもあるようですが、もしそうならばそれくらいのことを説明せずに部下に言わせておいて話が通じなかった際にその部下に責任を押し付けるかのような物言いをする態度はきわめて悪質だと思います。
すぐご退職になったのは正しいご判断に相違ありません。
tinc
投稿日時: 2022/1/25 10:22  更新日時: 2022/1/25 10:22
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 恥多し
タマフキンさま

おはようございます。
タマフキンさまは格好良いイメージの方と私は勝手に想像しておりますが、それでも恥ずかしい思いをされることがおありですか。

確かに人間は成功だけを欲しがると苦しくなってくるもので、成功の背後にはそれを遥かに上回る数と規模の失敗があり、失敗がなければ成されなかった成功もまた数多く存在しますね。
研究に勤しむ方は「賢さ」よりも「賢くない己に耐える力」のほうをより要求されると聞いたことがあります。ある種の図々しさというところでしょうか。

人間には自分を否定する者を信用しないという性質が基本的に備わっています。それを考えても失敗した自分をある程度認め励ますということは必要です。たとえ自分自身からであっても憎しみを向けられるのは嫌ですから、そのような姿勢が無いと失敗を隠滅する方向へ向かいがちなのだと思います。

まことに、心は定まらず揺らぐものです。
生命ある限りその躍動と共に歩みたく思います。
starfish
投稿日時: 2022/1/25 9:12  更新日時: 2022/1/25 9:16
プラチナ
登録日: 2019/9/10
居住地: 東京
: 女性
投稿数: 4004
 RE: 恥多し
tincさん、おはようございます

tincさんの思う恥の数々は相手目線に立ったそれで、
微笑ましく感じますよ。


私の日常は恥にまみれていますが
近年のそれは、加齢により物忘れが多くなったことと、目がかなり見えにくくなったことによるものが圧倒的に多いです。
そして、さらなる加齢でそんなことに対する恥じらいもなくなるのだと予想しています。
開き直れるようになるのでしょうね。

真面目に「恥の自分史」を振り返ると
「聞くは一時の恥」と言いますがその一時の恥を恐れて聞けなかったことに後々たたられ「今さら聞けない」状態になってしまったことが圧倒的に多いです。

ケータイショップで若いスタッフにペラペラと訳のわからない用語を並べれ、「めんどくさいから後で調べよう」と思いつつ、何から調べて良いかわからなくて結局「すいません、さっきの意味がわかりませんでした」と出直す羽目になったり。

例によって余談ですが、まったく私の責任ではないのに忘れられない、若い頃の恥があります、

上司から、下請けに電話して「どうして○○の件がテレンコになってるのか聞け」と指示されました。
私「テレンコってなんですか?」
上司「そういえばわかる!早く電話しろ」←短期で有名な人でした。

で、相手からは「はあ?テレンコってどういう意味ですか?」

不本意ながら「すみません。私にもよくわかりませんが部長にそう言えばわかると言われたので」
相手「だからって自分でもよく意味がわからないことを言うもんじゃないでしょ」

上司に伝えれば「そんなに馬鹿正直に言ったのか」と怒られ…

ほんとに情けなくて腹が立って、そのあとすぐ辞めました。
タマフキン
投稿日時: 2022/1/25 3:34  更新日時: 2022/1/25 3:48
プラチナ
登録日: 2018/5/18
居住地: 多摩付近 A
: 男性
投稿数: 755
 RE: 恥多し
やあ! tincさん!

わたしも半世紀以上生きていると、穴があったら入りたいぐらいの恥ずかしき思いを沢山してきています。
穴だらけです(笑)

人間だから失敗もするし、恥ずかしい思いもする。
完璧な意思疎通なんてあり得ない。
誤解・曲解はコミュニケーションの過程

全て普通のことだと思います。

事象の大きさによるかもしれませんが、
そんな中でも自分を肯定する前向きさ(図々しさ)が大切だと思います。

あ~何やってんだろ?! 俺は。
冴えないなあ... 
まあ俺らしいな(笑) 
次はもう少しスマートにやるぜ!

ってな具合にカッコ悪かった自分を憎まず励ましてあげてます。
その方が、果たしてヤっちまった自分を客観的に顧みることが出来る気がします。

こうした心の揺らぎ...
死ぬまで続くと思います。
ともに励みましょうぞ!
tinc
投稿日時: 2022/1/24 20:15  更新日時: 2022/1/24 20:15
プラチナ
登録日: 2019/8/24
居住地: 東京都
: 男性
投稿数: 1735
 RE: 恥多し
さくら日さま

こんばんは。
さくら日さまと私の恥の基準に違いがあるということは、年齢に由来するものではなく個人差という気がしております。私の基準はどちらかといえばその場限りの円滑に終始するものであり後で相手が気付いた場合の想定まではしておりませんので、私のほうは稚拙な気遣いと云うこともできましょう。

恥の文化ということもあまり広く云われなくなって久しいように感じております。それには善悪両面があるかと思いますが、恥にも罪にもいくつも異なる基準が存在しそれゆえの軋轢が絶えず生まれるものを、言及すらしなくなってしまっては見えなくなるだけで実態の解明から遠ざかることになるので私としては悪の側面を危惧しているところです。

恥を恥と思わない人は我が身を振り返るということをしないと思いますので、感じておられるところの恐怖は杞憂ではないかというのが私の想像です。あるいは我が身の振り返り方にこれで充分というものは無いことを考えれば万人が抱くべき恐怖とも云えると思います。
さくら日
投稿日時: 2022/1/24 19:46  更新日時: 2022/1/24 19:46
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 恥多し
tincさん、こんばんは。

ブログを読みながら、自分の感性がとても歳を取ってしまったことに気づいてしまいました。
tincさんが恥に思うことは、私には恥ではないからです。

席を譲ろうとした人には、恥ずかしい思いをさせてごめんなさい、と思います。
手すりを譲って電車を降りられなかったこと、は似たこともあって。自分のボケっぷりにため息は出ました。
名前を聞いて勘違いさせてしまったこと、これもよくあるので、相手があとで気づいたら気まずいので、その場で聞き直します。

書いていて思うのは、tincさんの優しさです。
どれもお相手が恥ずかしく思うパターンを避けようとなさるのでご自分が恥だと感じてしまうのでしょう。それは感性の若さだと思います。

恥を知ることは日本人の倫理価値観に根ざしたものだと思います。恥を知るから己の行動に際し、周囲への思いやりを自然に行う。美徳をもつのがかつての日本人でした。

tincさんのそれはオリジナルのものだと思います。
瑞々しい感性に根ざし、人を傷つけないように慮る中でのもの。

自分にもそういったものがあったのか、しばし考えさせられます。恥を恥と感じなくなっているのではと、少し怖くもあります。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
綾乃 女性 埼玉県
遥斗 長野県

garden
女性 神奈川県
アイン 男性 東京都
高宮ゆい woman Tokyo
VIC 男性 東京都
ルナp 横浜
愛子 女性 东京都足立区
MKO 女性 東京
KWM 女性 東京


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012