40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
Beautiful Dreamer さんの日記
アクセス数: 11255 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  Beautiful Dreamer  >  未分類  >  コロナ感染疑惑で自粛生活  3日目異変なし

Beautiful Dreamer さんの日記

 
2022
1月 23
(日)
23:09
コロナ感染疑惑で自粛生活  3日目異変なし
本文
どうやら大丈夫そう・・と勝手に判断 、でもまだ安心はできない(-.-)。
東京もすごいけど、沖縄も相変わらずのコロナ禍。

4年前までには年に少なくとも2回は行っていた沖縄大好き人間の私。
早くまた、沖縄行きたいなぁ…。50年近く前に初めて行った時とはかなり街並みは変わったけど、海も空もはやはり眩しくきれい‥。厄介なのはコロナと軽石だな。

 そういえば、このハピスロで今は無き「山田温泉」等の話に付き合ってくれた那覇の〇〇〇〇〇aさんはお元気だろうか?敬愛するTさんは100歳を超えられた…
いつまでもお元気で!

今日の1曲。
私にとって沖縄と云えばこの曲で、そしてTさんが重なります。多くの人が歌っていますが城間和子さんで。





路線バスで行った喜如嘉は遠かった


閲覧(591)
カテゴリー
投稿者 スレッド
Beautiful Dreamer
投稿日時: 2022/1/24 11:15  更新日時: 2022/1/24 11:15
プラチナ
登録日: 2020/8/13
居住地: 東京
:
投稿数: 167
 RE: コロナ感染疑惑で自粛生活 3日目異変なし
ゆっちゃんさん、お早うございます。
コメント感謝です。

昨日、自粛明けに行くことを楽しみにしていた
店から2月13日まで休業の連絡が…。
ちょとご無沙汰していて自粛連絡もしていなかった
のですが、常連の間では私がコロナにかかって
病院に入っていることになっているとか…まぁ殺されていないだけいいけど(~_~)。

「沖縄にはパスポート」知っているのはここの住人の4%の人くらいでしょうね、沖縄博で一気に本土化しましたから。私が初めて行った時は沖縄博会場の建設で
西海岸の国道をトラックがビュンビュン走っていました。

何処も行ってみなきゃ分からない、何事もやってみなきゃ分からない、人も乗ってみなきゃ分からない
沖縄…行ってみませんか、よろしければご案内しますよ、
ゆっちゃんさんの水着姿を期待して!
ゆっちゃん
投稿日時: 2022/1/24 1:06  更新日時: 2022/1/24 1:06
プラチナ
登録日: 2020/7/16
居住地: 埼玉県
: 女性
投稿数: 1410
 RE: コロナ感染疑惑で自粛生活 3日目異変なし
BDさん、こんばんは

何事もなく、早3日ですか。
良かった、良かった、とここで気を緩めず
今少し、ご辛抱を、笑

BDさんの選曲を一日一曲楽しめるので
このままズーーーっと自粛してもらっても
いいかなあ、と
私は、不埒な想いでおります、笑

今日は沖縄、ですか。
まだ行ったことのない国、笑
昔、沖縄に本土から行くには
パスポートが必要でした、って
いつの時代、笑
いえ、ほんの昭和、ですけどね、
知ってる人、いるでしょうか

明日も楽しみにしております。

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012