40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
投稿者
freescaleII さんの日記
アクセス数: 389945 



カテゴリー
月表示
交流しよう
PR2
TOP  >  ハピブロ(日記・blog)  >  freescaleII  >  未分類  >  明日はアドベント、最初のロウソクを灯して

freescaleII さんの日記

 
2021
11月 27
(土)
18:37
明日はアドベント、最初のロウソクを灯して
本文
アドベントはイエス・キリストの降誕を待ち望む期間です。

「アドベントという単語は「到来」を意味するラテン語Adventus(=アドベントゥス)から来たもので、「キリストの到来」のことである。」

今年は11月28日から始まり、12月24日のクリスマス・イブまでです。

第一アドベントの日曜日から毎日曜毎にロウソクに火を灯し、4本目に火が灯るといよいよクリスマス・イブです。
こうして粛々と雰囲気が盛り上がり、一歩一歩クリスマスに近付きます。


しかし11月26日から開く筈のクリスマス・マーケットは急きょ中止になりました。

今年もグリューバインは飲めません。
せっかくここまで準備したのにね。

仕方ないけれども諦めましょう。出店の損失は億の単位にも上るそうです。

シュトレン:

「一般にシュトレン発祥の地はザクセン州のドレスデンとされているが、シュトレンの原点となる最古の記録は1329年のナウムブルク(Naumburg)の司教に贈呈したクリスマスの贈り物であるとされている。ドレスデンでシュトレンの名前の使用はナウムブルクの記録から150年後だった」

ドレスデンの聖母教会でのアドベント・コンサートでもいかがですか。
素晴らしい建築物で、これは連合軍の爆撃で一夜にして瓦礫になってしまった教会ですが、東ドイツ崩壊後忠実に再建されました。

素晴らしい建築美です。まるで巨大なコンサート・ホールとも言えますね。この桟敷にご注目下さい。

建物もさることながら、指揮者の女性がとても素敵です。
キュン♡(´,,•ω•,,`)




そして残念ながら今年のアドベント・コンサートも中止となりました。
閲覧(1731)
カテゴリー
投稿者 スレッド
freescaleII
投稿日時: 2021/11/29 4:41  更新日時: 2021/11/29 4:41
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 明日はアドベント、最初のロウソクを灯して
おじさん、今晩は。

なかなかでしょう。
これで私がここに越して来た理由がお解りかと思いますが。

なべツルは来ませんが、ベランダの前をコウノトリが悠々と飛んで行く時が有ります。

美人も目の前を颯爽と通り過ぎて行きます
おじさん70
投稿日時: 2021/11/28 22:06  更新日時: 2021/11/28 22:06
プラチナ
登録日: 2019/9/6
居住地: 徳島県
:
投稿数: 2386
 RE: 明日はアドベント、最初のロウソクを灯して
freeさん こんばんは

アドベントコンサート 永かったですが
十分に堪能しました

指揮者も美人ですが 他にもいっぱい美人いましたね

コンサートも良かったですよ

クリスマスマーケットは残念でしたね
freescaleII
投稿日時: 2021/11/28 3:32  更新日時: 2021/11/28 10:04
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 明日はアドベント、最初のロウソクを灯して
さくら日さん、今晩は。

まったくです。ホントに気の毒なことです。
彼らは一年を通してこの時期しか大きな稼ぎ時が無いのです。

とかいう我々零細企業も青息吐息ですが。
ようやく下火になってこれから頑張ろうという矢先にこれですからね。

うちの長男は大きな会社に勤務していますが、製造ラインがストップし、大変なことになっています。
沢山の社員がいますので猶更大変です。

まああの会社が潰れることはないと思いますが、数万人の社員の職場を確保するのに必死です。

ドイツの子供の歌、Advent advent 蝋燭に灯がともるを一緒に歌って下さいな。
https://youtu.be/x8YHedhE9ho

始まりの日が違うのは月齢で決まるからです。
freescaleII
投稿日時: 2021/11/28 3:16  更新日時: 2021/11/28 3:16
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 明日はアドベント、最初のロウソクを灯して
ピコちゃん、今晩は。

エルツ山地の木彫り人形のことですね。

こちらをご覧ください。
https://www.office-danke.com/shop/kemuridashiningyou-santa.html

エルツ山地はここから南へ行ったところで、チェコと国境を接しています。
さくら日
投稿日時: 2021/11/28 2:50  更新日時: 2021/11/28 2:50
プラチナ
登録日: 2020/12/11
居住地:
: 女性
投稿数: 3035
 RE: 明日はアドベント、最初のロウソクを灯して
freescaleIIさん、こんばんは。

「アドヴェント・カレンダー」ヨースタイン・ゴルデル著の本があって、これを読んで楽しそうだな〜と前から思ってます。
でも12月1日からだと思っていたので、ちょっとビックリ。毎年、始まりの日が違うんですね。興味深い。

クリスマスマーケット中止のニュースは日本でも流れました。直前までなんとか開催を。とのことだったようで店主さんらしき人の嘆きも報道されました。直前での中止、準備もほぼ終わっていたからの損失の大きさ。コロナ感染の急激な上昇グラフをつかっての解説がされてました。日本はいつ増加に転じるか、結局、ハロウィンも無事に通り過ぎ、気がつくと師走目前。うーん。

アドベントのろうそくが灯るたび、ドイツの感染状況が改善していくよう祈りたいです。 
freescaleII
投稿日時: 2021/11/28 2:47  更新日時: 2021/11/28 2:47
プラチナ
登録日: 2021/2/27
居住地: 海外
:
投稿数: 3030
 RE: 明日はアドベント、最初のロウソクを灯して
わだちさん、今晩は。

「人はパンのみにて生きるにあらず」です。
この世の中には無駄な事だらけです。

総ての芸術やスポーツは少しも腹の足しにはなりません。

けれども、人間は太古の昔から絵を描いたり、音楽を奏でていたり、色々な無駄をやっています。

私は日本にいる頃から演歌が大嫌いでした。あのお涙頂戴浪花節が嫌なのです。
好きで別れて~ とか、好きなら別れなきゃいいのにと思ってしまいます。

色々な好みが有りますね。

この世に戦争は人間が絶滅するまで無くなりません。
人間のエゴはどうにも抑えられない性(さが)です。

宗教が有ろうと無かろうとです。

貧困も同じです。人類の歴史は貧困と戦争と災害との戦いでした。

これが現代にてまったく無くなるわけでは有りません。
貧困もまるで癌の様に広がります。いくら富を注ぎ込んでも次々と生まれます。

私は宗教には寛容的な考え方を持っています。自らは何も必要としませんが、他の人がそれを望み排他的でなければ構いません。
宗教に安らぎを求める人の存在はしごく自然な事だと思います。

何故なら世の中、精神的に強い人ばかりではありませんから。

こちらの社会はキリスト教という唯一神教が根本に有ります。日本のような多神教から成り立った社会で生まれ育った方には非常に理解しがたい根が有ります。

その辺りについて触れるとエジプト文明まで遡ってしまいますのでこの辺で....
ピコちゃん
投稿日時: 2021/11/27 22:35  更新日時: 2021/11/27 22:35
プラチナ
登録日: 2021/1/24
居住地: JAPAN
: 女性寄り
投稿数: 3235
 RE: 明日はアドベント、最初のロウソクを灯して
freeさん
こんばんは

11月28日がアドベントというイベントがあるのは初耳…と言っても、およそ日本のイベントにも疎いピコが他国のお祭りごとを元々知る由もなく。なるほどひと月前からキリストの到来を待ちわびるのですね?

>第一アドベントの日曜日から毎日曜毎にロウソクに火を灯し、4本目に火が灯るといよいよクリスマス・イブです。こうして粛々と雰囲気が盛り上がり、一歩一歩クリスマスに近付きます。

ステキですね~♡
ひと灯し毎に待ち詫びたその日に近づく…緑に赤いローソクが美しく映えて^^

まぁ…先日書かれていたグリューバイン、飲めないのですか?急遽中止は出店予定だった方々の痛手は深いことでしょう。億単位とは!(@_@)

OH!教会なのですか?
素晴らしい!芸術作品のようです…。こんなに美しい造形はコンサートホールにも無いのでは?

指揮者、確かに美しい女性ですね^^freeさんがキュン♡(´,,•ω•,,`)と撃ち抜かれるのわかりますw

外にある可愛らしいからくり人形みたいなのはなんですか~?時計かしら?可愛過ぎますね~♡
わだち
投稿日時: 2021/11/27 22:33  更新日時: 2021/11/27 22:33
プラチナ
登録日: 2020/12/7
居住地: 京都府
: 男性
投稿数: 1045
 RE: 明日はアドベント、最初のロウソクを灯して
freescaleII さん、今晩は。
我が家は無信教です。御墓は御寺に有り、建前は仏教みたいですが、クリスマスケーキは食べるし、除夜の鐘は聞く、初詣は氏神様の神社に行って、絵馬を買って家に飾る。そう言えば、未だに祇園祭のチマキ買ったが飾って居ない。
クリスマスのイベントで、取引先の証券会社のフロントでジャズのピアノ演奏が有るそうです。然し演歌にしか興味を感じない輩ですので、宗教の御利益は期待していない不心得者です。
宗教って何なんでしょうね?宗教戦争なる言葉も長年有って、戦渦が絶えず、TVでも寄付を求めています。立派な教会は何か違和感を感じます。其の御金で、困ってる人がどれだけ助かるのか?

コメントを書く
コメントを書くにはログインが必要です。
おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
地球

みぃのん
女性 埼玉県
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012